建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

都内狭小土地(悪条件)の建築について【図面】

23区内某所にて下記のような狭小土地に建築を希望。
****************************************************
間口2m、土地面積49㎡、接道は4m位置指定(行き止り)
用途:一低住居専用地域 容積率:150 建蔽率:50 
第二種高度 準防火地域  高さ制限:12m 
道路・隣地・北側斜線制限:(道)1.25m (隣)ナシ (北)1.25+5m
日陰規制:4-2.5時間 測定高1.5m
****************************************************
●このスペックで最大どのくらいの建物が作れるか
(2F+ロフトで50㎡+αが妥当か?)(2.5~3Fで73㎡まで可能か?)
●木造か鉄骨か
●場合によっては半地下も有りか
●小型自動車の駐車スペースを1台分確保したい。
●可能なら駐車スペースの上空に出来るだけ大きなベランダが欲しい
●もしくは建物上空に屋上みたいな空間が欲しい
●部屋数は少なくていいが出来るだけ開放的な空間にしたい(2人+α想定)
●それぞれのケースにおける費用感 最少~目安
上記について専門家のご意見を参考に最適なプランを検討できればと考えております。(コストと総合満足度のバランスを重視しています)
以上よろしくお願いいたします。
  • 都内狭小土地(悪条件)の建築について【図面】

専門家の回答

6件

2024年 9月11日
半地下を検討すれば、73㎡まで可能だと思います。
日影規制もあるので、3階建でどのくらい可能かはボリューム検討次第です。
ご要望されている駐車場、ベランダ、屋上、部屋の確保は特に問題なくできると思いますよ。
費用の目安は規模や階数、仕様のグレードにもよりますが、木造の場合で2000〜2500万程度想定していただくと良いです。半地下を作る場合は割高になります。
具体的な情報いただければ、ご相談承ります。
限られた空間を開放的にする設計は得意としておりますので、ホームページ等をご覧になってご興味持っていただけるようであればご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月11日
ロニー様
ご質問への机上ご回答となります。
●このスペックで最大どのくらいの建物が作れるか
→建蔽率、容積率をMAX使った3F73平米と考えます。
●木造か鉄骨か
→木造が規模、敷地条件、コスト的にベターです。
●小型自動車の駐車スペースを1台分確保したい。
→スペースは可能、しかし道路からの侵入がなかなか難しそうですね。。
●可能なら駐車スペースの上空に出来るだけ大きなベランダが欲しい
●もしくは建物上空に屋上みたいな空間が欲しい
→面積的に屋上が良いと思います。
●部屋数は少なくていいが出来るだけ開放的な空間にしたい(2人+α想定)
→いくつもバリエーション考えられるので、ライフスタイルに合わせて作り込みましょう。
●それぞれのケースにおける費用感 最少~目安
→時期やスケジュールにもよりますが、木造工事費坪95〜110万+設計料+消費税、狭小建物ということと工事条件が難しい場合を鑑み2600〜3200万+諸費用数十万といったところかと考えます。

宜しくご査収下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月11日
ロニー様
こんにちは。
建築ボリューム等の相談を拝見しました。もろもろお答えしますね。

●最大ボリューム
 逆日影ソフトでの検討と1階駐車スペースから下記ボリュームになります。
 23.18m2×3階=69.54m2
●木造か鉄骨か
 この規模ですと木造の方が効率が良いでしょう
●半地下もありか
 普通に3階建てのほうが安価です
●駐車スペースの上の大きなベランダ
 可能です
 建物上空テラスも可能です
●開放的な空間
 可能です
●総予算の目安
 総予算2700万円~3100万円

参考にしてください。
建築相談は無料でお受けしていますのでどうぞ気兼ねなくご相談くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 一級建築士事務所 感共ラボの森
 代表 森健一郎 / TEL:045-263-6674
  横浜市中区海岸通4-22関内カサハラビ302
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の建築への考えは「感共ラボ(かんきょうらぼ)」という言葉に集約しています。簡単に言ってしまえば、建築が格好良いことは大前提、その上でもっとも大切なのは、建築と周辺環境の共生を図りながら住み心地がよく長くその場所に居たいと思えることでした。その答えを「感共ラボ」に込めました。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 9月11日
ロニー様

ご質問内容拝見しました。ご希望条件概ね叶いそうです。北側に駐車スペースを確保しまして、残りの敷地に建物を1層あたり24㎡程度のボリュームが確保できます。3階建てで73㎡の容積は消化できます。北側斜線も、建物形状を上手く計画すれば回避可能です。日影規制などは、建物を10m以下で計画すれば制限はかかりませんので大丈夫です。木造で満足いく建物は可能かと思います。ご参考になれば嬉しく思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2024年 9月12日
ロニーさま

規模については他のみなさんのいわれている通りで、その他搭状比などで
8m程度の高さが限界かもしれません。

弊社現在進行中のプロジェクトで間口2.8m、3.7m・奥行10.5mの敷地に
延床28㎡の2F木造住宅がございます。
狭小だとどうしても搬入、工事等手間が掛かるため工事費も
普通の木造の坪単価の2~3倍掛かって来ますので(インフラも同様)
そのあたりも判断材料になって来るかと思います。

難解な分できた空間は面白いものとなると思いますので、
大変かと思いますが、楽しんで家づくりをして行ってください。

前記の住宅は弊社のページに模型写真がございますので
イメージを湧かせるための参考にしていただければと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「都内狭小土地(悪条件)の建築について【図面】」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら