新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
popo
都内で一戸建て探し中。予算的に中古の注文住宅を買ってリノベが現実的かと思い、一軒見る。建築家の作品な家で、素敵だったが高い。普通の建売の新築買えそうな値段。リノベなら、普通の建売っぽいのでも素敵になるのかしら…ベースの建物の考え方、どういうのが良いのでしょ?
#アドバイス求む
2021年 2月 7日 21:13
いいね! 1
IGArchitects一級建築士事務所
早めにお好みの建築家を探されて一緒に見に行かれることをお勧めします!
2021年 2月 7日 21:16
いいね! 1
[退会した専門家]
予算とイメージを明確にしていく作業だと思いますリノベーションである場合は土地柄や周辺環境等もイメージのひとつになります外装だけではなくインテリアや家具、備品などによってもイメージは変わりますよ
2021年 2月 7日 21:37
いいね! 1
中川龍吾建築設計事務所
「普通の建売っぽいもの」でも、素地の良し悪しがあると思います。煮ても焼いても...というものもあるでしょうし、その逆もあると思います。いいアドバイザー、或いはこの家だったらこのようなことができますといった提案をしてもらえる方に入ってもらったらいかがでしょう。
2021年 2月 7日 21:56
いいね! 1
アトリエ スピノザ
リノベーションでもかなりのことができます。そして既存建物の状態や構造・構成が大事と思いますので、候補の物件をご一緒させて頂くのこともできるかと思います。HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたらお声懸け頂きたく存じます。それでは宜しくお願いします。アトリエ スピノザ 井東〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201***** / *****↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
2021年 2月 7日 22:36
いいね! 1
アトリエ スピノザ
(続き)リノベーションの事例です。↓ 戸手本町の家 (川崎の二世帯住宅リフォーム) 辰巳琢郎の家物語 と言う番組で紹介されました。私も最後の方にちょっとだけ出演。
https://www.youtube.com/watch?v=ObOSVXCdmoI
http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/22todehoncyo/01.html
https://allabout.co.jp/gm/gc/441595/
↓ 田園調布本町の家 約30坪の築30年も木造2階建ての住宅の改修計画です。
http://atelier-spinoza.com/works/1private_house/12dencho-r/01.html
2021年 2月 7日 22:40
いいね! 1
アトリエ スピノザ
(続きその2)↓ 混構造の家(梅が丘の家)RC造+木造の混構造の家を2世帯住宅に改修
http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/32umegaoka-r/01.html
↓ 弦巻の家 2階をLDKとして公園の借景を最大限に取り入れるとともに、屋根を一部持ち上げ、ロフトと北側高窓を設置。
http://www.atelier-spinoza.com/works/1private_house/36turumaki/01.html
2021年 2月 7日 22:40
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
予算はおいくらですか?
https://sumika.me/p/works/203f7433c2b094c927e91191da8eab2f6a894d1d
2021年 2月 8日 03:59
いいね! 1
Ayumi
都内で一戸建てを建てるのは、土地と建物の価格だけでも、大変でしょう。建築家にお願いすると、それ相当の金額がかかります。ご年齢と家族構成、10年後の生活パターンを考えて、住まいを計画しましょう。私の経験(建築した家)では、約10年間で、家族構成が変わったり、転勤したりで、引っ越しを考えた方がおりました、なんと20件に1件ぐらい。瑕疵保証の関係で10年近くなると、お客様から連絡がはいります。で結論から考えて、最初の家は、建売か低価格なハウスメーカ(〇〇ダ設計や〇〇〇建設)を検討された方が良いと思います。住んでみないとわからない事や日進月歩の技術革新、法改正等で、10年ひと昔で様変わりします。
2021年 2月 8日 13:58
いいね! 1
popo
みなさんのご意見大変参考になります!予算は7500万くらいです。低価格なハウスメーカーというのは、建築家さんがいないわけなのでしょうか?どうやって探すのでしょう?
2021年 2月 8日 14:28
いいね! 1
IGArchitects一級建築士事務所
低予算のハウスメーカーは規格化してつくるので極端な言い方をすると「設計をしなくても建てられる」わけです。量産品という枠内で、決められた選択肢の中でつくるので安いわけですね。探すのはHPなどを見て、好みのデザインの建築家に連絡して直接話を聞いてみてください。家づくりは決して短くありません。attamariさんの好みのデザインをしてくれて、気軽に相談できる、楽しく進めていけそうな建築家を選ばれることをお勧めします。もちろん僕もご連絡いただければお手伝いさせていただきます。詳しくお話もできますので、ご興味あれば直接ご連絡くださいませ。
2021年 2月 8日 18:43
いいね! 1
popo
建築家さんがハウスメーカーのアレンジをされることがあったりするのでしょうか?
2021年 2月10日 12:10
IGArchitects一級建築士事務所
attamariさん協働しているメーカーさんがいてそことコラボするのはできます。ぜひ一度ご連絡下さいませ。
2021年 2月10日 12:39
IGArchitects一級建築士事務所
attamariさんその後いかがでしょうか??ご連絡お待ちしております。
2021年 2月12日 10:43
さくぞー
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
新築RC、重量鉄骨
現在東京23区内、主として城東エリアで、土地から新築RC、重量鉄骨共同住宅を計画中です。規模的には一戸辺り20-30㎡の部屋を10-20部屋で、延
床面積200-600㎡、高さは4階から8階建を想定しています。
中長期的なパートナーとして、ボリュームチェック、および簡単な建築プランを作成頂ける建築士の方を募集させて頂きたいです。
昨日、急遽、城東エリアにて希望の土地が見つかり一番手で買...
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 7日 16:55
いいね! 1
Suguru
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
札幌で店舗併用住宅を建てる
札幌で店舗併用住宅を建てたいと考えています。できれば豊平区きぼうですが予算3000万くらいで可能でしょうか?よろしくお願いします。
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 7日 16:37
いいね! 1
トミー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンパクトな2階建
静岡県にて戸建を建てたいと考えております。
当初は22坪ほどのコンパクトな平屋を希望してましたが、土地の都合で建坪を小さくしないと
いけなくなりそうで、2階建も考え始めています。
海眺望があるので2階リビングで、あとは寝室と和室の2LDKが希望でして予算や土地の都合で延床22〜24坪ほどかと思っています。
夫婦2人だけなので大きい家は必要ないものの、同じ延床で2階建てとな...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2021年 2月 7日 09:52
いいね! 1
Shin
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
伊豆高原の別荘リニューアル
8年前に伊豆高原の中古木造別荘を購入し、今や築42年、まだなんとか使えているものの、流石に色々と問題も多く、手放すことも含めて家族会議を開いたところ、建て替え、フルリノベーションどちらの選択肢もあるのですが、同じ場所に作り直そうという結論に達しました。(同じ別荘地に別途土地を買って建てるという選択肢もうっすらあります)
現在の状況ですが、土地は309平米で傾斜地にあり、ステップフロアで...
応募している専門家 19人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 7日 00:56
いいね! 1
Kunika
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
鎌倉の川沿い賃貸併用住宅
2、3階建25〜30平米程度の賃貸3、4部屋と自宅エリアで、自宅エリアは南側半分のイメージです。西に面する川沿いを生かして開放感を感じるベランダからの眺望や海遊び用の共用シャワーなども用意して立地にあった設備も用意できればと考えています。
応募している専門家 12人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 6日 22:50
いいね! 1
まりあん
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
WAVE28(92.74㎡+ウッドバルコニー6.62㎡)南北/3LDK+フリースペース+外部ストッカー
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2021年 2月 6日 20:01
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
コンパクト住宅・狭小住宅
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
いいね! 1
根岸達己建築室
この度は、資料請求をいただき、誠にありがとうございます。 ご要望の資料をレターパックにて郵送させていただきました。近日中にお手元に届く予定となっておりますので、どうぞご高覧ください。 ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。根岸達己建築室 根岸達己
https://kenchikushitsu.jp/
2021年 2月 9日 16:43
根岸達己建築室
こんにちは。根岸達己建築室の根岸です。先日、ご依頼いただきました資料(ポートフォリオ)をお送りさせていただきましたが、お手元に届きましたでしょうか。ご不明点、ご要望などございましたらお気軽にお申し付けいただければと思います。また、万が一届いていないようでしたら、早急に送付の手配をさせていただきますのでご連絡ください。お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。根岸達己建築室 根岸達己
https://kenchikushitsu.jp/
2021年 2月12日 09:38
泰二
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根裏、束柱の金具補強について
お忙しい中申しわけございませんが、どなたか教えていただけますでしょうか?
先日中古住宅を購入し屋根裏に上がったところ、束柱と母屋の結合金具がまったくしてありませんでした。
知り合いの大工さんに、確認したところ、おそらく、母屋にほぞが掘ってあり、挿入してある状態なので問題ないと言われましたが、通常は金物固定するものだとネットで調べると書いてあります。建物の強度的には本当に問題ないのでし...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年 2月 6日 12:05
まりあん
◯陽の光が入る大きな窓がほしい◯猫と暮らしたい◯シンプルだけど個性的な家◯家は小さくていいから、少し庭がほしい
2021年 2月 6日 00:06
いいね! 2
まりあん
◯窓から星をみたい
2021年 2月 6日 00:40
いいね! 1
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
庭といっても開かれた感覚がありながらも周囲から見られない自分だけの庭でないといけないですね。優先したいことがしっかりされていて、ご計画が楽しそうです。ご協力できそうなことありましたら遠方ですがお気軽にお声がけください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIOメラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
※ 「地方への移住をデザインする」 をテーマに、自然環境の中で理想の暮らしをお持ちの方々を対象として、移住先の土地探し、住まいの設計、既存住宅の調査、暮らしの相談を通じて「あなたの現在地から移り住む」ことをトータルにサポートするサービス・『イジョーハウス』を提供しています。
https://iju-house.com/
2021年 2月 6日 01:08
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
小さくていいならこれ!
https://sumika.me/p/works/0f887fd32c2c0dc87e5b0a6af54a11b64f20f243
個性的ならこれ!
https://sumika.me/p/works/910ae320ffbfcdc356728a39ad4616389ca22791
これも面白い!
https://sumika.me/p/works/dcd933892f7857fcfb27e07e28dccf92e20e95ea
2021年 2月 6日 03:06
いいね! 1
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
これwもおもしろいです!
https://sumika.me/p/works/576b57a9bf8c94ebfddfcbb49e2c86a256b8cd4f
2021年 2月 6日 03:09
いいね! 1
アトリエ スピノザ
まりあん様初めまして。東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。御要望の内容は、当事務所がいつも心掛けているものです。(ネコがいなくてもネコが垂直移動したら愉しいだろうな、とのイメージで考えます。)P等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたらお声懸け頂きたく存じます。それでは宜しくお願いします。アトリエ スピノザ 井東〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201***** / *****↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
2021年 2月 6日 09:42
いいね! 1
アトリエ スピノザ
(続き)事例です。↓ 等々力の家です。AllAboutで「子供達が遊び回る家」と、100%LIFEで「3人の兄弟が走り回る「アクティヴ」な家」と紹介されています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/
http://100life.jp/feature/20615/
↓ 白金の家(狭小の3階建住宅。ロフト、ルーフテラス付)
http://allabout.co.jp/gm/gc/454563/
https://www.homify.jp/ideabooks/3783241/
狭小地で手に入れた理想的な住まい↓ 樽町の家
http://allabout.co.jp/gm/gc/435581/
↓ 中目黒の家
http://allabout.co.jp/gm/gc/400537/
2021年 2月 6日 09:43
いいね! 1
根岸達己建築室
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。弊所のHPにも一部の事例や設計方針を掲載しておりますのでご高覧頂ければ幸いです。ホームページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただけましたら、詳しい内容を記載した作品集(pdfファイル)をメールでお送りする事も可能ですのでご連絡下さい。
https://www.kenchikushitsu.jp/
小さなこだわりや、無理かな?と思ってしまうような夢も聞かせて下さい。 理想(希望)に近い建物を造るため、一緒に楽しんで、家づくりを話し
https://www.kenchikushitsu.jp/
い。よろしくお願いいたします。根岸達己建築室 根岸達己https://www.kenchikushitsu.jp/
2021年 2月 6日 10:40
いいね! 1
アース建築工房
こんにちは。私の「1700万円の家」は如何でしょう。本体価格以外に付帯設備工事(エアコン・カーテン・外構等)と諸費用(設計料・登記費用・各種申請費用・地盤調査費用等)、及び税で400万円〜500万円が掛ります。
https://sumika.me/p/works/301adc1ac17d3e4de6224f8d612d8d51be84a34f
アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
2021年 2月 6日 11:54
いいね! 1
Carrie
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
地下室のある40坪の家がRC造で4千万円は不可能?
まだ購入前ですが、112平米の土地を検討しています。40の建蔽率と80の容積率、第二風致地域緩和がきいて、地上90平米しか作れません。そこで地下と地上1と2の各階で45平米の設計スケッチ図を描いてみました。
地下はRCになるため、可能ならば地上もそのままRCにしたいです。コンクリート打ちっぱなしの建物が好きのためのと、上下同じ位置に同じ材料で壁を作ればコスト的にも有利かなと思っていまし...
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 6日 00:02
いいね! 1
まりあん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軽井沢でアトリエ兼住居土地込み2000万以内
はじめまして。30代女性、独身です。現在は茨城の実家で両親と3人暮らしです。
長野県の軽井沢で、アトリエ兼住居として使える小さな戸建てを探しているのですが、新築する場合、土地代や諸々込みで2000万以内で造れるでしょうか。土地探しから一緒にしてくださる専門家の方はいらっしゃいますか?
ローンは月々8万円ほどの返済額で考えています。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 2月 6日 00:00
いいね! 2
ブルートレイン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地での賃貸?店舗?併用住宅
京都市内、間口約6.1メートル、奥行13.7~14.4mの
81㎡程の土地に4F建の建物を検討しています。
市街化区域、近隣商業、建蔽率80%、容積率300%
準防火地域、15m第4種高度地区、
西側幅員20m国道に面しています。
1、2階を賃貸住居もしくは店舗に、
3、4階を自宅にできないかと思います。
また、妻が仕事用の事務所用スペースも確保したいです。
家族構成は大...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年 2月 5日 17:29
いいね! 2
ヒナミアン
最寄駅徒歩15分で予算的に魅力的な土地を見つけました。建ぺい率50%、容積率80%です。(協定道路は少々気になりますが…)土地2000万、建物2500万、諸費用500万でトータル5000万の予算で以下の希望を叶える注文住宅は可能でしょうか…?【家族】夫婦、子供1人、犬1、猫1【車】BMWのX5【希望】・一階リビング、水回り関係・カーテン無しで過ごせる=中庭?・自転車、登山、キャンプが趣味なので広めの土間収納・可能なら駐車場は屋根が欲しい・寝室は基本寝るだけでOK
#アドバイス求む
2021年 2月 4日 19:47
IGArchitects一級建築士事務所
ヒナミアンさん拝見しました。もちろん可能と思いますよ。詳しくお聞かせください。計画案やCGなどでご提案させていただきます。HPもご覧いただき、ご興味持っていただけましたらぜひご連絡くださいませ。
2021年 2月 4日 19:52
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
拝見しました。どれくらいの床面積のお住いをお求めでしょうか。周辺環境などはわかりませんので、大体〜34坪まででしたら一般的な仕上がりで建設できそうなイメージです。中庭でしたらどのようなことをされたいのかも気になります。ご要望が明快な方のようにお見受けしましたので、その辺りの検証と会話により一緒につくっていけば、実現可能かと思います。カーテンがない家、お子さんが走り回れる家、自分の領域がどこまでも続く家をコンセプトにしています。どうぞお気軽にご相談くださいませ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIOメラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
http://www.merakitecture.jp
2021年 2月 4日 20:42
有限会社後藤正史アトリエ
私も山と自転車が好きでラブラドールも一緒に住んでまして30坪ですから、最低でも30坪は必要かと思います。比較的安価な仕様の建物だとしても設計監理費含めると建物は3000万は考えた方が良いと思います。確かに協定道路が気になります。他の道路部分の土地共有者である協定者が将来的にも同意して下さるかどうかは不明なのがリスキーだと思いますが、そのリスク承知でしたら問題無いかと思います。
2021年 2月 4日 22:59
日比生寛史建築計画研究所
日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的な建築を数多く手掛けております。ご要望の実現は可能だと思います。プロフィールから弊社の手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お気軽にご連絡下さい。日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
2021年 2月 4日 23:24
有限会社 建 栄
2500万から消費税をぬいて、2270万。2270万から設計監理費270万をぬいて、2000万。外構工事(隣地境界ブロック積み、アプローチコンクリート、周囲砂利敷きなど)で150万をぬいて1850万。地盤改良を安めですが50万ぬいて1800万。冷暖房必須ですからエアコン台と工賃を40万ぬいて、1760万。1760万を坪単価80万と想定して計算すると22坪の床面積になります。このくらいの大きさでよろしければ可能かもしれません。中庭をつくると建物の表面積は増えますし、法的に床面積に入りはしない中庭も施工する床ではありますから費用はかかります。かなりおおざっぱな回答で恐縮ですが、参考になりましたらうれしいです。
2021年 2月 5日 09:26
アース建築工房
廻りの状況が分からないので何とも言えませんが、一般的に考えると廻りを全て隣地で囲われていて「風通しが悪い」「日照が期待できない」ので、この土地は人が住むためには条件が悪いと思います。他の土地を探すことをお勧めいたします。
2021年 2月 5日 11:33
根岸達己建築室
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。床面積にもよりますが、可能な範囲だと思います。これまで様々な条件の住宅を手掛けてまいりました。カーテンなしで過ごせる住宅も数多く造っています。弊所のHPにも一部の事例や設計方針を掲載しておりますのでご高覧頂ければ幸いです。私も山登り(テント山行)やキャンプが趣味です。小さなこだわりや、無理かな?と思ってしまうような夢も聞かせて下さい。 理想(希望)に近い建物を造るため、一緒に楽しんで、家づくりを話し合いましょう。根岸達己建築室 根岸達己
https://www.kenchikushitsu.jp/
2021年 2月 5日 11:50
ヒナミアン
皆さま、アドバイスありがとうございました。勉強不足で、世帯年収的にはローンは余裕ある金額だと思っていましたが、諸費用を甘くみていて、もう少し現金が必要なんだなと感じました。改めて、予算について夫婦の預貯金から諸費用で使える現金を確認してみようと思います!
2021年 2月 6日 07:04
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
UA値のおおよそが知りたいです
工務店と契約をし、打ち合わせが進んでいます。何も勉強をせずに契約をしてしまったのですが、その後に断熱性能がくらしに与える影響などを知り、実際に建てる家のUA値を知りたくなりました。
4間×4間の正方形の総二階建てになります。(2×4工法です)
天井断熱→アクアフォーム150mm
壁断熱→アクアフォーム75mm
床断熱→ポリスチレンフォーム60mm
窓面積→16.005㎡(全て樹脂サ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 2月 3日 23:14
Wonder
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁のやり直し工事について
こんにちは。
現在購入希望をしている土地に擁壁があります。
大谷石と玉石の二段擁壁があり不動産からは、擁壁のやり直しの指示があり見積もりも2500万程のものをもらいました。
その金額を聞き、そんな予算はないので諦めようと思っていたところ、工務店の方から直さないで良いと言われました。
それだけだと心配で、他の建築士の方にも聞いたら手直しだけで大丈夫だと言われました。
ただやはり...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年 2月 3日 18:49
Jim
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
オールストレスフリーの家づくり
【家づくり要望書】
※現時点の要望を書き出したものです。予算と相談しながら優先順位をつけていきますが、可能な限り盛り込んだ内容でプランニングをお願いいたします。 記載内容以外でも良い案があればご提案ください。
家づくりコンセプト:「オールストレスフリー」 →身体面、精神面、経済面などあらゆるストレスを極限まで無くした家。 言い換えれば、健康に暮らし、家事の苦労を極限まで減らすことで...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 2日 23:24
いいね! 1
USA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築アパートについて
初めまして。
USAと申します。
荒川区内で木造3階建てアパートの建築を考えております。
下記条件で良いプランが入ればすぐにでも買付申込を入れたいと考えており、
ご相談したく存じます。
●土地情報
・東京都荒川区
・敷地面積 約99.17㎡(29.99坪) セットバック後は約90㎡(27.27坪)増減する可能性あり
・用途地域 準防火地域
・建ぺい率 80%
・容...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年 2月 2日 10:56
いいね! 1
ぬいゆ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
帰りたい家に住みたい
実家が空き家になっているので
ガレージハウスに立て替えて住みたいです。
ステーションワゴン1台
大型バイク2台
ガレージ
希望1 車+バイク2台
希望2 車+作業スペース
希望3 バイク2台+作業スペース
自宅
テレワーク2名に耐えられるように
通常に1.5倍程度に収納
ご検討ください
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 2月 2日 09:36
いいね! 1
うるる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
超狭小!の8坪土地にアパートを新築したい
以下土地の購入を検討しております。
・都内23区内(墨田区)
・土地 28.46㎡(古家あり)
・建ぺい/容積:80%/200%
・用途:第一種低層住居専用地域
・接道:南側公道4.9mに4.2m接続(車乗り入れ可)
本土地を更地にした上で以下概要のアパートを建てられないかと思っています。
そもそも現実的に可能なのかどうか、また可能な場合の概算建設費はどれくらい
を見れば...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 2月 2日 00:09
いいね! 1
優
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築45年 在来工法 古民家フルリノベーション
築45年、木造瓦葺2階立ての住宅の中古住宅を購入してフルリノベーションを検討中です。
面積は1階部分が81.34m2、2階部分が33.94m2の合計115.28m2です。
一度地元の設計事務所に方に見て頂いたのですが、基礎や梁、柱は特に問題はない。との評価をしていただきました。屋根に関しては雨漏りが発生しているので、吹き替えが必須との評価でした。
耐震に関しては、旧耐震基準以前の建...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 2月 1日 22:13
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗があるアパート
土地もまだ決まってませんが、都内で40〜60坪ほどの土地を購入し、アパートを建てる計画があります。
そこで質問なのですが、一階に小さな事務所、店舗があるアパートというのは今時はどうでしょうか?
おしゃれなお店、または建築家の事務所とか…ものづくりをしてる方に入っていただけると嬉しいです。
都内でも時々こういう形態を見かけるので、どうかなと思いました。
ただし考えてるのは積極的...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 2月 1日 12:48
いいね! 1
MIKI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3階建て(事務所併用住宅)を建てるには最低坪単価はいくらくらいかかりますか?
先日、気に入った土地があったら先に購入した方が良いのかという問いに多くの専門家の方からご回答いただきましてありがとうございました。
皆様から購入は建物と一緒に考えた方が良いとのご回答を踏まえまして、タイトルにもありますが、1階部分(事務所、倉庫)、2,3階を住居とする場合、3階建て住宅で検索はしてみたものの、事務所併用はなかなかなくて、金額などもピンときません。
最低いくらから考えた...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 2月 1日 11:47
いいね! 1
kchan
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
田舎暮らしが楽しくなる、テレワーク用古民家再生
離れの古民家再生(6畳2間分くらいの広さ)
フローリング、ミニキッチン、風呂、トイレ
の設置
離れと本宅の間もきれいにしたい。ガーデンリビング的な。
本宅
押入れをクローゼット にリフォーム
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#マイクロリノベ
2021年 2月 1日 02:45
いいね! 1
まりも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建替えorリフォームの悩み
はじめまして。下記のような土地、建物に住んでおり、新築かリフォームで悩んでいます。
●建物
築40年超、木造2階建、43㎡の1LDK
1階:洋室と洗濯機置場とトイレ
2階:LDK+浴室(浴槽、脱衣場なし)
※屋根は傾斜があまりなく低め
●土地
間口4.2m、奥行9.5mの約40㎡
建ぺい率60%、容積率300%(前面道路2.5m位の為240%)
準工業地域、準防火地...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 2月 1日 00:14
いいね! 1
misato24ok
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りを考えてみました。アドバイスをお願いします
北道路に短辺が接する長方形の土地(横幅10m、縦18mで北道路側に5メートルの駐車場をとる)に2階のプランを考えています。
完全に北道路ではなく45度東に回転しており、短辺が南東を向いています。準防火地域で近隣は民家があり、特に、南西側は1メートルの距離で民家があり、我家もその家に並ぶ配置での建築になりそうです。
将来1階だけでの生活ができるように1階に和室。2階は3部屋と納戸を希望して...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 1月31日 21:45
いいね! 1
MIKI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住み替えの際、希望の土地があったら先に購入した方が良いのですか?
自宅(110㎡の土地に100㎡の建物築24年)をリフォームしようか、耐震などを考えて建て替えようか、住み替えしようかと漠然と考えていたところ、自宅近くに条件の良い土地が出ました。約150㎡です。
ただ、道路から2mほどの高低差があり、造成や木の伐採や伐根に多額の費用がかかるとのことでした。(いくらなのかはわかりません)
建物は注文住宅2,000万円くらいで1F事務所(倉庫)、2,3自宅を...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 1月31日 13:47
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓について
現在新築戸建ての間取り作成中です。
主要採光は西(真西よりやや北)です。西は庭が5mに全面道路4mです。土地の間口は8m。
LDKは東西7.2×南北3.6m(16畳)です。主要採光となる西の窓は次の2つのうちどちらがよいでしょうか。
●腰窓(縦滑り窓がFIX窓の両側についたもので防犯ガラス)
●掃き出し窓(シャッター付)
LDKの南面には掃き出し窓を設けますが、隣の戸建...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 1月31日 13:46
いいね! 1
かな
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ローコスト1000万で作る!夫婦と子供1人の小さな家
引っ越したばかりなので
2年余裕があります。
33歳の夫婦です。
3月に女の子が1人産まれます。
これからの未来は未知数でお金を使っていくのが怖いです。
場所は、
武蔵浦和駅から車で30分圏内を考えていて
現在原山に住んでいます。
私は、家にお金をかけるより
旅行やグルメが好きで趣味にお金をかけたいと思っています。
しかし、賃貸にこれから住み続けることを考える...
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 1月31日 10:16
いいね! 1
figgy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
別荘
初めて書き込みします。軽井沢に土地を所有しており別荘の計画を考えています。ゆるい傾斜があり、落水層のように段差を利用した建物を希望しています。ただ、そこまで資金に余裕があるわけではないので必要最低限下記の条件でどれくらいのコスト感か知りたいです。
平屋(実際は少し段差をつけたいです)
2LDK
和室
暖炉
オーガニックアーキテクツに相談に行ったら法外に高額な割には実際の建物...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2021年 1月31日 08:51
いいね! 1
YOUHEKI
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
擁壁作らず庭の有効活用
駐車場が1台のみで、もう1台分駐車場が必要なのですが、駐車場を広げる為には、新たな擁壁工事が必要と業者に言われました、費用が高いので、何か別の方法を考えていたのですが、現在の駐車場の間口はそのまま、奥行きを広げてスロープ状の駐車場にすれば、擁壁の一部解体とコンクリート壁で駐車場を作れるかもと期待しています、
又は、スロープを作り車を上の敷地に上げてしまうなど。
庭を使う予定が無かったので...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 1月31日 01:11
前へ
1
...
101
102
103
104
105
106
107
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる