建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

2021.1.16
23坪のシンプルな平屋
ver.2

神奈川県秦野市で、23坪・本体価格1300万円ほどのシンプルな平屋の注文住宅が作れないかと試行錯誤しています。
記録メモとしてSUMIKAのノートをはじめました。

夫婦ともに自宅で仕事をしているので、少ない予算でもなんとか快適な家にできないかと試行錯誤。youtubeで家づくりの知識を身につけながら勉強しています。

前回のver.1を少し見直して改良。

■ver1からの改良点
・トイレは引き戸にするため場所を移動
・玄関横に土間収納をつくった
・子供部屋にクローゼットをつけた

■全体像アイデア
・先々のことを考え、階段のない平屋に
・シンプルコンパクト
・コストを抑えるためシンプルな箱型
・メンテナンスの手間・コストがかからない仕様
・掃除がしやすいつくり
・日当たり重視(土地探しの重要事項)
・機密性と断熱性重視
・費用のメリハリ
・情報収集など、できることは自分たちで
まだまだプランに無駄があります。たった10坪でこれです。これに10畳余分があったら充分です。https://sumika.me/p/works/8fad058f582ecaef8c590ec69597ffaa280f59cd
それとこの方式でなら可能性はあります。https://sumika.me/p/works/c3b331ba7eacd105b279eaac6c65e8bec46a39db
しかし、もっとシンプルにしないといけません。
気が向きましたらどうぞ、、、、、、、
2021年 1月18日 08:30
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc.さま
コメントありがとうございます!
10坪でここまでできるのですね。廊下がない分効率よく使えるのですね。参考にさせていただきます!
2021年 1月18日 08:34
コロナ禍で外出できない大変さを痛感。。
周囲を気にせず、幼い子供たちが安心して走り回り水遊びができ、bbqなどもでき。。。
歳をとってからはお庭でコーヒーをのんびりのみ、主人は趣味の日焼けを。。笑
そんな憩いのスペースを作りたいです。 #庭 #テラス #LDK30帖 #天然石 #木の温もり #無垢
周囲を気にせず、オープナな暮らしを考えることは、これから必要なことだと思います。当社では都心から開放的な地方へ、住まい地を変えられる方にイジューハウスを提供しています。もしお好みが合いましたらお声がけくださいませ。https://iju-house.com/
2021年 1月14日 13:43
素敵ですねー
大いに賛同致します。

屋外空間は本当に良いもので、小さくても良いので、それをプライベート空間に確保出来れば最高です。

その様な事を創造する事に、オーバーな言い方かも知れませんが、無上の喜びを感じます。

素敵な家が出来上がる事をお祈りします。
2021年 1月14日 13:47
ご参考までに。

天然石の床の住宅:実例01と08
https://kenchikushitsu.jp/
天然石の壁の住宅
https://kenchikushitsu.jp/note/%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e3%81%ae%e5%ae%b6/

ご興味をお持ちいただけましたら、お声がけください。
2021年 1月14日 14:37
陽だまりテラスを作ると愛知県なら12月でも屋外で25度を超えます。
夏の夜は、噴水で子供たちが盛り上がります!
2021年 1月14日 18:49
2020年 2月24日に外観が"田舎納屋風"の『ガレージゲストハウス』の新築について相談させて頂いた"薫"です。

あれからいろいろ探したところ、ご近所で私の夢を叶えてくれる輸入住宅会社さんと出会うことが出来ました。

2020年3月に契約。7月から基礎工事がはじまり、12月に完成。2021年1月初旬には外構工事もおわり、ほぼ希望通りのガレージゲストハウスを竣工することが出来ました。

木造2x6、2階建(1F:30.8坪、2F:29.5坪)、1階車庫は仕切り壁無し。ガレージ床は総タイル貼りです。

回答してくださった専門家のみなさまのコメントは、とても参考になりました。どうもありがとうございました。
#ガレージ・ガレージハウス
家づくりカテゴリー:ガレージ・ガレージハウス
薫さま
おめでとうございます♪ 素敵なお家が出来ましたね(^^♪ コメントさせて頂いただけですが、なんだかとても嬉しい気持ちになりました!
2021年 1月14日 00:07
2021.1.8
23坪のシンプルな平屋
ver.1

神奈川県西部で、23坪・本体価格1300万円ほどのシンプルな平屋の注文住宅が作れないかと試行錯誤しています。
記録メモとしてSUMIKAのノートをはじめました。

夫婦ともに自宅で仕事をしているので、少ない予算でもなんとか快適な家にできないかと試行錯誤。youtubeで家づくりの知識を身につけながら勉強しています。


■予算

総計 2992万円(税込)

・本体価格 1300万円
・付帯工事費 200万円
・諸経費 100万円
= 合計 1600万円(税込1760万円)

・土地代 1100万円
・手数料や税など 120万円
= 合計 1220万円(税込1232万円)

別途 引越し代、資産税


■ローン
フラット35 9割以下
頭金300万円


#平屋 #移住 #神奈川 #SOHO #3LDK #コンパクト住宅・狭小住宅 #アイデアスケッチ
家づくりカテゴリー:平屋 コンパクト住宅・狭小住宅
先日投稿しました、アイ プランニング 井手内です。
ひとつ言い忘れていましたので・・・

LDKの広さを確認するには、実際の「家具配置」と
「導線塗りつぶし」をされる事をお勧めします。
それも、スケールを合わせて、実際の寸法のもので行ってみて下さい。

そうする事で、
・ソファーの廻りが、人通りが多くて落ち着かないなー
・ダイニングとリビングと両方から見る事が出来るテレビの位位置はどこが良い、、、
・ここの通路幅は、少し厳しいなー
等の事が、リアルに理解出来、計画の広さが適切かどうか、ひいては、全体レイアウト自体の良しあしに対する、良い判断材料になりますよ。

素敵な家が出来上がる事を祈念しています。
そうぞ頑張って下さい。
2021年 1月12日 18:29
アイ プランニングさま

わざわざこちらにもありがとうございます!
家具配置や導線のことなどまで大変助かります。
具体的になったら方眼紙?などでさらにトライして検討してみます!
2021年 1月12日 19:21
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる