建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

9件

北向きの土地の日当たりについて

新築を考えており良さそうな土地を見つけましたが、日当たりの面で悩んでいます。
約45坪の土地で北側が道路。東・西・南にはそれぞれ二階建ての家が建っています。
1階南側にリビングを配置して、外にちょっとした庭を設けたら南側の家とは3〜4m離れると思いますが、冬場は1階への日当たりは悪いでしょうか?やはり吹き抜けにした方が明るくなりますかね?
それとも思い切って北側にリビングを持ってくるべきでしょうか?

ちなみに、家の延べ床面積は30坪程で考えています。リビングを2階にもってくるのは諸々の理由で考えていません。

アドバイスなどありましたらよろしくお願い致します!

専門家の回答

9件

2016年10月19日
キキ さま

こんにちは、熊本の設計事務所FAD建築事務所古市と申します。北側道路についてのお話でしたので、ご参考になれば幸いです。キキさまのような敷地はいっぱいありますというか、今回のキキさまの敷地の、東西側のお宅も同じ状況だと思います。先に事例をご紹介しますが、私の紹介ページにあるSYHという住宅がまさにそれです。リンクは貼れないので、面倒ですがページをたどってみてください。

この敷地全く同じ条件ではないでしょうか?コメントでも書いている通り、北側にリビングを持ってきています、その延長にデッキテラス、そして目隠しの塀。奥にある黄色いお宅は一般的なレイアウトで、南側に庭がありおそらくそちらがリビングになっています。

南側にリビングがありますが、さらに南側のお宅の裏側が迫っているので、カーテンは閉めっぱなしです。南リビングであっても、あまり気持ちいいとは言えないと思います。北側の道路はどうでしょう、道路側ですから正面です。玄関がありますが、その隣にはお風呂とか便所の窓があり、いかにも裏っぽくないですか?正面なのに。

これが、一般的に考えられてきた南側こそ最良と考える家の形でしょう。明るさで言えば北側の方が気持ちい場合もありますし、太陽の熱を効率よく摂る方法は工夫次第でいかようにもできます。設計の腕の見せ所です。

南側庭そして南側リビングにとらわれず、自由な発想で気持ちいい住宅を手に入れてください。ただし、安易に北側リビングを採用すると、失敗する可能性があることもご注意ください。敷地や近隣との関係、太陽の光や風など、設計者との十分な打ち合わせを行ってくださいね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2016年10月19日

キキのプロフィール写真

ありがとうございます。
北向きリビングのお宅、拝見しました。とても素敵な雰囲気ですね!
参考にさせて頂きます。
明るくて

2016年10月19日
初めましてアース・アーキテクツの鷲巣(ワシズ)といいます。

ネットで「太陽高度」と検索すれば1年間の太陽高度の表が出て

きます。

その表で「太陽高度」を調べてタンジェントに角度を当てはめれ

ば年間の南側の燐家の日影長さが簡単に求められます。

太陽高度の一番低い日は「冬至」です。

「冬至」の正午(一日のうちで一番太陽が高い時間)の太陽高度

は≒31度です。

大雑把ですが・・

冬至の正午の時間の「南側燐家}の影の長さを計算してみます。

キキさんの計画中の家の床高を0.5m、太陽光が入ってほしいサッシの

下側の高さを床より1m、燐家の高さを7.5mと仮定します。

7.5-0.5-1=6m(太陽光が入ってほしいサッシの下端の高さから燐家

の屋根の上までの高さ)

6m×1.7(太陽高度約31度によるタンジェントより計算)=10.2m

-以上のような計算となります。

残念ですが、太陽光が一番ほしい冬は「1階には全く太陽光が届きませ

ん」という結果になります。

吹き抜けも一つの手段でしょうが、吹き抜けによって冬は暖房費が大幅

に増加します。

また吹き抜けは構造計画を入念にしないと「地震に対しての最大の弱点

になります。(構造計算をしない木造の壁量計算は2階の床があることが

前提になっています)

一つの提案ですが・・

構造強度が落ちない範囲の小さな床開口を2~3か所程度設けて、そこに

強化ガラスを敷いて、2階からの太陽光を1階に導くという方法も考えら

れます。

差のようなPLANを考えたことがありますので、ご参考に下記にURLを

添付いたします。

http://earth-architect.sakura.ne.jp/sblo_files/earth-architect/image/EFBE9BEFBDB0EFBDBAEFBDBDEFBE84204.jpg

矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2016年10月19日

キキのプロフィール写真

具体的に計算までして頂きありがとうございます!
やはり冬場はダメですか…
これはもうお昼でも電気を付けないと生活できないレベルなんですよね(^^;)
強化ガラスを取り入れるプランも検討させて頂きます。ありがとうございました。

2016年10月19日
リビングの床に南の家の影を落とさないためには、リビングを2階にする以外には方法がないと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2016年10月19日

キキのプロフィール写真

ありがとうございます。
やはりそうですよね。ですが2階リビングはちょっと考えられなくて…
また色々検討したいと思います。

2016年10月19日
キキさん
お気に入りの土地をあきらめるのは残念ですね。
西側、東側の家と南側の家の隙間冬からわずかに日が入ってくる程度で、冬至のの真南での1階の部屋への日差しは期待できません。
勿論、胴差上の日差しは期待できます。ハイサイドライトというやつですね。
その場合部屋の奥≒4M程度のところに日差しが落ちるのではないかと思います。
2階の梁のかけ方を考えれば効果は出るのではないかと思います。
勿論、その場合、部屋全体の冷暖房は考える必要があります。
一例として、
冬は、昼間はダイレクトゲイン、夜はカーテン又は障子が閉められるようにキャットウォークを設ける
夏は、昼間は、すだれなど、夜はカーテン又は障子の利用が考えられます。
北側にリビングでも明るくはなるでしょうが、ほしい日差しは無いと思います。
鶴崎より
http://www.tadcl.com/
k-tsur*****.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2016年10月19日

キキのプロフィール写真

色々な案を出して下さりありがとうございます。
日差しがないってことは電気を付けないと暗いですよね…
北側リビングにしたとしても昼間の電気は必須でしょうか…
色々検討したいと思います!

2016年10月20日
はじめまして。東京のヒーロートレーディングの広瀬と申します。ご面倒ですが、下記ホームページをご覧ください。全く同じ悩みを抱えているお客様と打合せをした図面と外観と内観のパース。そして日当たりシュミレーションです。

一種低層の建ぺい率40%容積率80%、且つ東京都の第一種高度地区での図面です。

答えは、簡単です。2.5階にして周りの家より高くする以外に方法はないと思います。2階建てより建築コストは上がりますが・・・・

http://hti-hero.com/shinchiku25house-kita.html
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年10月20日
キキ 様
初めまして、「森林力の家設計工房」代表の松橋 健と申します。
正直に申し上げます。敷地としては最も避けるべき物件です。冬季の日照が確保出来ませんし、夏季の通風も期待できません。
明るくて風通しの良い土地を見つけましょう。きっと見つかりますよ。ちなみに、ネット上には「SUUMO」他色々ありますから探してみて下さい。

日本伝統木構造の会 正会員 「森林力の家」・「森林力の家設計工房」
〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見150-195
TEL059-264-2223
HP http://www.forest-energy.com
日本伝統木構造の会員は北海道から鹿児島まで分布し、建築地に近い大工さん、基礎/屋根/設備/電気屋さんが造ります。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年10月20日
大阪で設計事務所をしています福味と申します。
南側隣地の建物が総二階であれば、やはり冬場は一日中人口照明が必要なほど暗さを感じるかと思います。但し明るい暗いはルクスと云う尺度では示されは、しますが人それぞれの感じ方は異なりますので一般的な回答になります。
今回の条件でまず頭に浮かぶ間取りとしては、南側にリビングを配置するのであれば、リビングを吹き抜けにして上方より採光を確保する方法になりますが、30坪と云う限られた制限の中で部屋を狭めてまで吹き抜けを取るにもためらいが生まれます。
北側リビングも検討する余地はありますが、採光の特徴としてほぼ終日均一な採光を望めはしますが、暗さは否めません。必然的に大きな開口部を選択する事になりますが、そうなると道路からの他人の視線が気になります。
本来であれば二階リビングの方が快適な住まい方が出来るかと思いますが、諸事情がおありの様なので、これも避けたプランを考える必要があります。

一階の南側にリビングを配置したとして、リビング南側の窓際は真冬の曇天時でも暗さは感じないでしょう。問題はリビングの北部といいますか、南側の窓から見て奥の部分の明るさをどう確保するかと云う事です。
以前リビング階段を吹き抜け風にしてみたり、二階廊下の床部分を透過性のある素材で造り一階リビングを明るくした事があります。この解答欄では写真を添付出来ませんが、一定の効果は上がると思います。トリッキーなプランで全てのパターンで成功するものでもありませんが、設計者さんとよくご相談されれば何某かの解決策が見つかるはずです。固定観念に囚われず自分達家族に特化した素晴らしい家になるといいですね^^
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年10月25日
キキ様
はじめまして、アイプランニング井手内と申します。

そうですね、2階リビングがNGの条件下に於いて、私がご提案するとしましたら、下記案です。

例えば、北側1階にリビングを設け、2階までの吹き抜けとし、その屋根を南側の2階の部屋よりも高くし、その立ち上がり外壁にトップサイドライトを設置する事で、冬至日でも南側からの陽射しを障害物無く北側リビングに注ぎ込ませる方法です。
 吹き抜けですので、冬場の暖房対策は、十分に考える必要がありますが・・・

 この考え方ですと、リビングは北側に配置する必要があり、プライバシー的にも合理的かと思われます。
 建物斜線制限上どこまで高く出来るかの検証は必要ですが・・・

思いつく範囲としましてはそんなところでしょうか。
素敵な住宅が完成する事を祈念しております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2016年10月28日
敷地を南北2つ分けて平面プランを計画したらどうでしょうか。
北道路に向かって右側の半分にはリビングルームだけを、左側にはその他のスペースを南北敷地境界まで配置する。

リビングルームは北側に目いっぱい寄せ、南側空地を広くし、かつ南、北面に開口部を設けます。太陽に向かってL型に開く感じで、東南側に庭を確保します。

リビングは、1.5階建ての半吹き抜けとし高窓からも光が入ります。
リビングの上は、2階室を確保するために屋根を登り梁にします。小屋裏空間を利用します。これで2階建てになります。

文章でわかりずらいかも知れませんが、よろしかったらこの内容のプランをPDFで送ることもできます。
検討してください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「北向きの土地の日当たりについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら