建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

7件

土地購入の際の注意点

画像のような土地があります。
売主さんの土地も道路のように使っていいとのことですが、
口約束だけでは不安なので、実際に購入する際に、永久的にその土地を道路のように使ってよいという取り決めをすることは可能でしょうか。
排水用の側溝が位置指定道路にしかないのですが、建築の際、給排水工事費が余計にかかることはありますか。
また、3mの接道を2mにすると建築上問題はありますか。
以上、よろしくお願いします。
  • 土地購入の際の注意点

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

7件

2010年 7月13日
hosimuraさん

はじめまして、新宿で設計事務所と不動産業を兼業している
マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

可能ですよ。

売主さんと、以下のような内容の覚書を取り交わしましょう。
1)土地使用・通行に関する内容
2)土地掘削に関する内容
3)上記を権利を第三者に継承できること
上記覚書を取り交わせば問題ありません。しかし、なかなか
書面にしたがらないのが売主さんです。購入する前に、交渉
してみてください。
当社に問い合わせ頂ければ、無料で書式をお送りいたします。

給排水工事ですが、位置指定道路の先(左)に、公道があると
理解して宜しいのでしょうか。
位置指定道路までは、配管されていると思われますので、接道
が3mあれば問題ないでしょう。ただし、引き込み負担金は、
かかりますよ。
但し、住宅の場合です。
アパート・マンションや賃貸併用住宅(規模にもよります)を
計画しているのであれば、配管の径が問題となりますので、注
意してください。

土地探しからの注文住宅を建築家と建てる
http://www.maxnet-g.co.jp

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年07月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
戸建を考えていまして、水道分担金と引込料はかかるとのことです。
位置指定道路との接道を2mにすることは難しいでしょうか。
よろしくお願いします。

2010年 7月13日
1 土地使用賃借契約書を結ぶ事。但し、毎月もしくは毎年の賃料あり。20年、30年といった期限付きが慣例。子供の世代のことも考えればこれがベスト。
2 接道3m側に水廻りをもってくるプランにすれば、それほど心配する程、給排水工事の増はないはずです。
3 接道3mを4mにできるなら、将来的に有利。都の場合、接道4mならば、アパート、マンションなど特殊建築物ができます。1x4=4平米、地主と折衝できれば、いいですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年07月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうごさいます。
期限付きの賃借については、気づきませんでした。
戸建を考えていますが、接道が2mに減ると難しいでしょうか。
よろしくお願いします。

2010年 7月13日
マックスネット・コンサルタントの片瀬です。

住宅の場合、接道は2mあれば建築可能です。

しかし、車は保有されていないのでしょうか。
2m間口の場合、駐車する時に、切り替えしをする必要が出て
きますので、できれば、2.5m程度あったほうが楽ですよ。

また、売主さんは、道路のように使ってよいといっているので
あって、賃借権に関して言っているのではないでしょう。
第三者に対抗するには、前記覚書で十分です。
地上権を設定すると、それなりにお金も掛かりますし、売主さ
んの意向に反するのではないでしょうか。

無駄なことは、なるべく避けたいものですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年07月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
仲介の不動産屋さんから、「道路との接道は3mだが、売主の土地を舗装して道路のように使ってよいと言っているので、間口は10数mになる。車が止めにくくなることはない。」と伺いました。
予算の都合上、少しでも面積を狭くしたいと考えています。

2010年 7月13日
2mにこだわる理由は購入される土地の増減に関るのでしょうか?

前記の片瀬さまの言うとおり車の問題があります。

加えて、提示された図のようにすべて直角にて構成されていれば2.0mちょうどでも問題ありませんが、そうでない場合2.0mジャストだと最低接道2.0mが確保できない場合がありますのでご注意ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年07月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
予算の都合上、できれば少しでも購入面積を減らしたいと考えています。
一応面積の増減可と聞いています。
図面で見る限り、素人目ですがほぼ直角のように見えました。
下記の方のように2.5mほど取っておいた方が無難でしょうか。

2010年 7月13日
そうですね。

当方クライアントより土地購入の相談ある場合常々最低2.5m確保するようアドバイスしています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2010年 7月15日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
1、売主の土地の使用については、協定書を取り交すのが良いと思います。これは比較的一般的です。
2、排水については、自治体によって仕様や費用負担は異なりますが、生活排水は下水本管があればそこに接続しなければなりません。また、雨水排水は敷地内浸透が原則で余剰分を側溝に放流します。生活排水については下水本管に接続の為の排水桝を敷地内に設ける必要があり、それを土地の売り主が負担するか否かは売買の条件次第です。言い換えれば売買の際にそのような条件交渉をうまくやると得する事が多々ありますので、建築家等の専門家に間に入ってもらうことをお勧めします。
3、接道長さは、建築基準法上は2m以上ですが、別に都道府県等の建築基準条例に規定がないか確認する方が良いでしょう。後は、自動車を敷地内に入れるのであれば、2mで入るのは困難ですので、その入りやすさを考慮すべきでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2010年 7月15日
売り主の土地ですが建築基準法で言う道路扱いでしょうか?42条の2項道路で行政が確認している道路であれば位置指定道路の接道にこだわる必要はないかもしれません。売り主の通路で有れば位置指定道路の接道が最低2m必要です。2mぎりぎりだと後々測量やり直しで足りなくなる恐れがあるので2.05mで確保したりします。売り主の土地の写真があるとアドバイスしやすいですが、普通の道路のようになっていれば最低2mだけ確保でも良いと思います。現地を見ていないので断言はできませんが。。。取り決めはすでにお答えにもあるように署名と捺印をした覚書を取り交わせば十分です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「土地購入の際の注意点」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら