現在、傾斜地の土地に家を新築中です。家を建てるにあたり、取り付け道路も作りました。
家の周りにも、かなり盛り土をしています。(していない部分もありますが)
先日、当地に大雨が降った際に、取り付け道路の下の部分に大穴が開いてしまいました。
取り付け道路造成業者が、すぐに埋めてはくれましたが、雨が降る度に、穴があいた付近から水がチョロチョロ流れます。
道路の下を通している配管からもれているのではなくて、家を建てたことにより、水の流れが変わり、そうなっていると説明されました。
芝もはるので土は流れないからもう大丈夫といわれましたが、心配です。
家の周囲の盛り土部分も安定せず、亀裂が入り、流れているところもあります。
こちらも、土が落ち着いてから外構工事はすると言われていて、来年以降にするようです。
芝を張ったり、枕木を土留めに使う予定なのですが、その程度の工事で大丈夫なのか最近心配になってきました。
ちなみに杭は柱状改良です。杭の業者が傾斜地のために杭をうちこむ機械がいれられず、この工法になりました。
家は高基礎に平屋をのせているかんじです。
家のまわりの土に関する工事が、いま勧めているこのやり方で本当に安心して住めるのか心配です。
家の周りにも、かなり盛り土をしています。(していない部分もありますが)
先日、当地に大雨が降った際に、取り付け道路の下の部分に大穴が開いてしまいました。
取り付け道路造成業者が、すぐに埋めてはくれましたが、雨が降る度に、穴があいた付近から水がチョロチョロ流れます。
道路の下を通している配管からもれているのではなくて、家を建てたことにより、水の流れが変わり、そうなっていると説明されました。
芝もはるので土は流れないからもう大丈夫といわれましたが、心配です。
家の周囲の盛り土部分も安定せず、亀裂が入り、流れているところもあります。
こちらも、土が落ち着いてから外構工事はすると言われていて、来年以降にするようです。
芝を張ったり、枕木を土留めに使う予定なのですが、その程度の工事で大丈夫なのか最近心配になってきました。
ちなみに杭は柱状改良です。杭の業者が傾斜地のために杭をうちこむ機械がいれられず、この工法になりました。
家は高基礎に平屋をのせているかんじです。
家のまわりの土に関する工事が、いま勧めているこのやり方で本当に安心して住めるのか心配です。
このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。