建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

8件

役にたった回答 

8件

間取り・北側斜線対策等 セカンドオピニオンをお願いします

メーカーが信頼出来なくなり、間取りをはじめあらゆることが不安です。
どうか、これはおかしいと思うようなところを一つでも二つでも御指摘頂きたいと存じます。

70坪の土地を南北で半分に切って、後々南側宅地を売る予定です。
北側を37~38坪にすれば30坪の家を建てられるということだったので、その条件で設計してもらいました。
ところがほとんど間取りが出来上がった頃に、南側を売るときに法律通り120㎡取るとすると、家の南側が60㎝しか取れないことが施主に判明しました。
北側は160㎝も空いているのでなんとか北に寄れないかと頼むと、1階と2階の間の床の間を狭くすることで屋根を下げ、、北側に1m、南側に1m強取ることが出来るようになりました。
北側の屋根の一番低いところが当初180㎝だったのですが、150㎝になりました。
多少の窮屈さは我慢するとして、階間の床を薄くすると何かデメリットがあるのではないかと心配です。

また、間取りが出来てから外観の窓が揃っておらずガチャガチャなことに気が付き、なおしてもらおうとしましたが、どうしても1階西側の子供部屋のクローゼットの位置が中途半端な真ん中に来てしまい、よこに棚を作ってごまかすようになってしまいました。なにか上手くおさまるやり方はないでしょうか。

また、リビングの窓が高窓ばかりで解放感が感じられない気がして心配です。目隠しに奥行60㎝でも良いから床面積に入らないグレーチングと半透明壁のバルコニーを付けて、カーテンを閉めなくてもよい掃き出し窓に変更出来るなら変更した方がよいかなと考えましたがどうでしょうか。それで少しは解放感が出るでしょうか。
将来南側に他所の家が隣接するため、日当たりを考えての2階リビングなのですが、窓は多すぎても断熱が出来なくなるでしょうし、かといって少なすぎても暗くなるし、どうしてよいかわかりません。メーカーに尋ねても、そこはお施主様のご判断でと逃げられました。

それからそもそも施主の考えた間取りをなんでも取り入れてくれるばかりで、あまりヒアリングもしてもらえなければ提案も無く、このまま建ててよいのかとても不安です。
子どもがどうしても下を見下ろせる場所が欲しいということで、ハーフ収納を作ってそのうえに上がれるようにしましたが、その辺の間取りも良いのか悪いのか分かりません。
メーカーを変えることも考えましたが、解約に100万円以上かかると言われ、もう後戻りは出来ないのかと落胆しています。

なにかしらアドバイスを頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
  • 間取り・北側斜線対策等 セカンドオピニオンをお願いします
  • 間取り・北側斜線対策等 セカンドオピニオンをお願いします

専門家の回答

8件

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月11日
この場でお答えするには資料も内容も不足していますので
お答えが難しいですが、詳しく置き換えいただければ
何かしらできることもあるかもしれません。

ヒアリングも提案もないとのことですが、メーカーはそういうものです。
だから安いのです。普通は上記のことを行うために設計料をいただくのです。
それにしてもひどいメーカーさんですね。。。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
メーカーはそういうものなのですね。
そういうものという知識は多少あったのですが、ここまでとは知らず…
もう少し施主の無知を補ってくれるものかと思っていたところが無知でした。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月11日
窓口はハウスメーカーの営業さんですかね?
プランを見たところ、ご指摘の通り、ヒアリングしたものをそのまま落とし込んだようなプランですね。設計を生業にしてるものからは「こういうプラン」は生まれませんから。

建築士を持っているからといって誰もが上手いわけではありません。医師免許を持っていてゴッドハンドとやぶ医者がいるのと同じです。

既製品を買うのと違いますから、発注する側も「希望を伝える能力」が必要になります。伝える能力に自信がなければ「希望の先を読んでくれる建築家」もしくは「能力のあるハウスメーカーの営業マン」を探してみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
藪医者の例え、とてもよくわかりました。
このプランは営業さんの中でも偉い人で一級建築士の資格をお持ちの方が作られました。
知り合いからの紹介でもなければ能力のある営業マンさんに行きつくのは素人には難しそうですが、そこを頑張らなかったから今の状況なのですね。
もっと勉強して良い結果を目指します。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月11日
間取り、北側斜線制限については、設計の問題なので、その前に、お話ですと、現在はハウスメーカーがよく行う仮プランと仮見積もりに基づく、仮契約の状況のようですね。
当然仮といえども、工事請負契約へ進む前提の契約ですから、効力は発生します。プランが気に入ったものができなければ、解約するのがベストです。実費精算をすることになります。本来プランをするのは設計料がかかりますので、ある程度は払わなくてはいけないと思いますが、気に入ったプランができなければ、解約の条件に当たると思います。もし、話が進まなければ、国の機関の紛争処理センターに相談する方法もあります。住宅づくりは一生のお付き合いです。疑問を感じたら、一歩下がりましょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

アドバイスをありがとうございます。
まあいいやで済む金額ではないので、一歩下がって十分考えてから出直すことに致しました。
お忙しいところ御回答を下さりありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月11日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。拝見した所、階段の段数が16段あります。木造をきちんと理解していればこの段数は14段に減らせ、2階の天井高さはその分40cm高く出来ます。一事が万事、この様子だと折角のおそらく1000万円以上のお金が無駄になります。建物の価値は建設費とは関係ありません。1000万円以上掛けてもその建物が満足いくものでなければその価値はありませんし、欠陥でもあったらマイナスの資産になってしまいます。100万円程度の金額で解約出来るのであればそれも悪くない選択肢だと思います。この先にリスクを感じるのであれば立ち止まって考え、後戻りする事も考えた方が良いと思います。現実的に、同じ様な状況でメーカーさん等と清算金を払い解約し、弊社で設計監理した事例は5軒以上もあります。一昨年も1軒ありました。詳しくアドバイスが必要であれば、メッセージやメールにてお問い合わせください。お力になります。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ArchiNet/
https://www.archi-netdesign-llc-kikaku.com/
http://www.doctor-life.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
天井を40㎝も上げる方法があるなんて驚きました。
自分と同じような状況に陥る人も珍しくないのですね。
これからさきずっとガッカリしながら住むことにならないように良い選択をしようと思います。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月11日
このような状態で建築家に相談されるクライアントは多くいらっしゃいます。私共の事務所にも今までに同じような悩みで来られたクライアントが何人もおられました。プランを拝見すると、とても変なプランばかりでした。どうしてこんなプランになったのですかと聞くと、私の言うとおりに設計された結果ですという答えが返ってきます。ハウスメーカーの担当者は、イエスマンが多く、クライアントの言うとおりにプランを作って、言うとおりのプランが出来たから早く工事請負契約をして着工しようとするのです。

こんなことで家が出来てしまったら、とんでもないと思います。まず、建築家に相談してあなたの家族と敷地にマッチした設計が出来たとして、その設計でハウスメーカーに工事してくれるかどうかを問うしかありません。当然余分に設計費が発生しますが、良い家にするにはそれしかありません。それが無理と言われたら、解約しかないでしょう。ご家族にとって良い家を造るためには、総合的に見てそうするしかないと思います。今のまま進んでしまったら、絶対後悔すると思います。頑張ってください!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
まったく御明察の通りの状況で着工を急がされております。
信頼できる設計士さんに設計をお願いし、それで工事してもらう手も検討致します。
京都の遠方からアドバイスをありがとうございました。
後悔しないように頑張ります。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月11日
人のせいにしてはなにも解決はしません。何故今日の現状を迎えているか、その原因は貴方さま自身です。キチッとした家を手に入れるに建築家もハウスメーカーもたいして変わらんでしょうと甘くみた貴方様が原因です。いまのプランは貴方にふさわしいということです。きちっとした家が欲しかったら骨身を削って仕事しているひとに本気で頼むべきです。ただ同然の図面ですまともな物であると勘違いした貴方さまを買えない限り結果は変わりません。人生観を根本的に自分で見直すに良い時です。お金を掛ける価値を真に知らない貴方自身を直すべき時です。
ひとのせいにしているようではこのままだと終わります。一生に一度足跡ラーメンしか知らない人生で終わるということです。御自身の価値観自体を根本的に変えましょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

ズバリ本質を突いた御回答をありがとうございます。
高い授業料になったと思いましたが、これで手打ちラーメンのうまさのわかる生き方に変われるものなら安いものかもしれません。
温かいお言葉を大事に受け取り大切にして参ります。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月12日
はじめまして

今回のようなお話はハウスメーカーでの家づくりではよく耳にするお話です。
メーカー住宅の平面図には敷地と建屋の関係性すら図示すらされていませんが、これもよくあるもので、敷地と建物の関係性の検討をしっかり行っていないことの表れだと思っています。
設計はしっかりとしたヒアリングから始まり、さまざまな可能性の中からひとつの形に終息させていく作業ですので、この場で部分的な見解を求めても、設計内容が一気に改善、納得できる案になるとは思えません。
総合的な観点から再確認や見直し等をされるべきものかと思います。

弊社ではセカンドオピニオンサービスという形で、助言コース、レポートコース、改善案提案コース、別案提案コース等、さまざまな形で住宅メーカーや工務店で家づくりを進めている方々に対してのフォローをさせて頂いています。
(近年は特にご相談やご依頼が増えています)
ご興味がありましたらHP内のセカンドオピニオンサービスのページをご覧になってみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月13日

迷子のプロフィール写真

ご回答ありがとうございます。
このような話はよくあることなのですね。
そして部分的に直して解決しようとするような小手先のことではどうにもならないとわかりました。
まず、信頼できる専門家に御相談するところから始めたいと思います。
セカンドオピニオンサービスを検討致します。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2020年12月16日
迷子
お疲れ様です。

私もセカンドオピニオンをお勧めします。

特に、迷子様ご家族皆様の、日常生活から相談にのって下さる方が良いと思います。
そのことによって、劇的にと言っては大げさかも知れませんが、今まで気づかなかったところに気がつかれると思います。

ちなみに私が一番気になるのは、階段ホールが広い事です。
何か拘りがお有りになるのだとは思いますが、そこをコンパクトに工夫する事で、様々な事が解決されるかも知れません。

じっくり検討されて、納得のいく素敵な家になる事を祈念しています。
頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「間取り・北側斜線対策等 セカンドオピニオンをお願いします」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら