新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
平屋の建築事例、Q&A
なにかパッとしない間取りです。改善策をお願いします。
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
平屋の質問
なにかパッとしない間取りです。改善策をお願いします。
家づくり相談
2022年 2月 6日
新築戸建て
平屋
回答
5件
なにかパッとしない間取りです。改善策をお願いします。
ましゅ
熊本県
平屋で30坪前後で考えております。
南側に玄関はいいと思いますがエントランスやSICやリビングキッチン、和室が何か改善したく思っています。なんかパッとしません。
専門家の回答
5件
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2022年 2月 6日
これって直しようがないです。ちゃんとした建築家に正式に依頼された方がベストです。設計料って価値があるんです。後で必ず後悔しますよ。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
[退会した専門家]
2022年 2月 7日
はじめまして、設計事務所主催の松下と申します。
先に書かれた先生のアドバイス通りですが、ここまで進んでいてはという所でしょうか。
ハウスメーカーの間取りチェックをお願いされる方がこちらでは多いのですが、本来は依頼先の設計士にきちんと修正依頼をかけるべきです。
折角の南に玄関とSICを持ってきており、畳コーナーに不必要な大きな収納、寝室は新築なのにうなぎの寝床の様に縦に寝るのですか?
着工する前に根本を見直してもらう事をお勧めします。
良い所は水回り動線が回遊できる点です。
アラハバキ建築研究所
2022年 2月 7日
気になるところがありすぎて、手のつけようのない状態ですね。
使いにくそうな玄関
暗いキッチン
使いにくそうなクローゼット
机を置けない子供部屋
洗面の位置が変
寸法も尺貫法を無視しているので、コストアップになりそう・・・・
これだけ使いにくそうなプランも珍しい。
私なら、その施工会社はキャンセルですね。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
クサノユカリ建築設計室
2022年 2月 7日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に夫婦で活動している設計事務所です。
ご質問の件、LDKがソファー側にしか窓がないので、暗くなりそうですね。
設計者(ハウスメーカー)へ、完成予想図(イメージパースや、3Dパースと呼ぶものです)で、日当たりの検討をしてもらえないか、依頼してみてください。
そういったものをもらえなかったり、このプラン以外出してもらえなかったら、別の会社を探した方が良いかと思います。
設計事務所であれば、日当たりのシミュレーションや、模型、3Dパースで何度も検討しますし、きっとなっとくのいくものができますよ!
ご参考になれば幸いです。
クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
スタジオ ソロモン
2022年 2月13日
ましゅさん
お疲れ様です。
コメントが遅くなり申し訳ありません。
私なりの感想を記します。
早速ですが、
パッとしない理由は何なのでしょうか・・・?
様々あるかと思いますが、一つは、
「ココぞ」
と言う所が無いからなのではないでしょうか。
とは言え計画面積には限りがありますので、私の経験上それを実現するには、先ずメリハリのある計画である事が必要と考えます。
無駄な所を省き、その分を「ココぞ」の所へ持っていき、その面積を使ってワクワクする様な工夫を計画する事で、その計画に対するやり切った納得感を感じ、「本来」の意味でのパッとしたものになる様に思います。
一度全体を見直してみる事をお勧めします。
図面を拝見して、気が付く範囲で具体的に記載しますと、
・玄関ホールがちょっと広い印象で、それはそれで良いと思いますが、ただ空間が広いだけで、そこで何をするか、本当にこのスペースが必要かが、見えてきません。
・リビングソファーの背中が和室側に向いているのは、私はNGです。
プランを工夫してLDKと和室を一体感を持って使える様に計画すべきです。
・キッチンの流しとレンジの配置と収納スペースとの関係が今ひとつであり、無駄な所がある割には、パントリーが小さく使いにくい
・子供室のクローゼットは半間でよろしいのでしょうか?
私の感覚ですと、成人前後になると、1間・・・少なくとも0.75間の幅が必要と考えます。
・主審室のベッド配置はこれでよろしいのでしょうか?
ベッドに横になりながらテレビやビデオを観る事が出来る様なベッド配置とカウンター設置を検討しなくてよろしいのでしょうか?
・洗面室とサニタリーを分ける事はマストなのでしょうか・・・?
一緒にする事で、コンパクトにしながら、広く使える様になるのではないでしょうか。
例えば洗面のツーボールも楽に可能になると思います。
更に、ランドリーも広く出来るのではないでしょうか。
・トイレの入り口が、洗面室の扉を一度開けて、またトイレの扉を開けないと入れませんが、それでよろしいのでしょうか?
玄関からは既に引っ込んでますので、廊下から入る計画でも良い様に思います。
・お風呂脇の子供室の計画を工夫する事で、小さいお風呂専用坪庭を設置する事も可能な気がします。
そんなところです。
素敵な住宅になる事を祈念しております。
どうぞ頑張って下さい。
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「なにかパッとしない間取りです。改善策をお願いします。」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
平屋
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て 平屋
回答
3件
回答受付中
2025年9月15日
New
間取りのご相談です。
:情報 家族構成 夫婦2人・犬1匹 土地 周りは田んぼ 田んぼとの高低差1,000mmほど 擁壁あり 建築 ハウスメーカー UA値0.29(現間取り) 要望 ・主に玄関から入りたくな...
新築戸建て 平屋
回答
4件
役にたった回答
2件
回答受付中
2025年9月6日
縁側のある間取り
注文住宅の予算の感覚が分かりません。 個人で作成した以下の間取りについて、なんとなくの予算の目安と、改善すべき点について教えて下さい。 土地は地盤改良済のものを予算とは別に持っている想定で、屋根は...
新築戸建て 平屋
回答
2件
回答受付中
2025年9月4日
平屋の間取り相談
初めてご相談をさせていただきたいのですが、そろそろ間取りを最終的に決めていく時期になります。 ある程度自分たちの要望が多い為、担当者の意見というよりは自分たちの要望でほぼ間取りが完成しつつある為、専...
新築戸建て 平屋
回答
3件
2025年8月21日
間取りで気になる点と改善案を伺いたいです。
提案してもらった間取りになりますが、プロの方のご意見と改善案を伺いたいです。 南に既存の隣家、西が5メートル道路、東が里道で田んぼが広がる平坦な東西に長い50坪の土地に24坪弱の平屋をなんとかい...
新築戸建て 平屋
回答
3件
役にたった回答
3件
2025年7月23日
間取り相談。水回りの配置について
初めて質問します。 北と南に家があり、西側道路、東は遮るものがない土地でハウスメーカーに平屋3ldkの間取り案を書いてもらいました。 要望は、リビング広め、主寝室はリビングと隣接しない、子供部屋は...
新築戸建て 平屋 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
1件
2025年6月30日
間取り(平家)について
はじめまして。 母と娘(5歳)の2人暮らしです。 土地の関係で大きさや外枠は変えられず試行錯誤しております。 今回もう少しどうにかならないかな、と思っているのがキッチンから水回りのアクセ...
新築戸建て 平屋 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
0件
2025年6月30日
平家間取りについて
はじめまして。 母と娘(5歳)の2人暮らしです。 土地の関係で大きさや外枠は変えられず試行錯誤しております。 今回もう少しどうにかならないかな、と思っているのがキッチンから水回りのアクセ...
新築戸建て 平屋
回答
6件
2025年6月18日
間取り相談
平屋の間取りを見て改善点などがあれば教えてください。 土地の関係で建物はこれ以上大きくできません。 今の心配は収納の少なさです。 夫婦2人しか住まないのでこのくらいでも足りるでしょうか? 1枚...
新築戸建て 平屋 土間
回答
3件
2025年4月30日
玄関からつながる土間に大開口スライディングを設置したい。
施主です。 お世話になります。 南/庭/ウッドデッキ/大開口窓/土間/和室(腰掛けられる高さ)/北 という位置関係で、 土間は玄関から一続きで同じレベルになっています。 こちらの土間に大開口...
新築戸建て 平屋 自然素材 ローコスト住宅
回答
4件
役にたった回答
4件
2025年4月27日
鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮らす平屋新築を希望、予...
鎌倉の土地。道路に接する入り口から斜面を登ると、小さい平地(約30坪)があり、廃屋が建っている。その廃屋の場所に、簡素でいいので平屋を建てたい。夫婦2人で暮らせる程度。斜面に階段をつけたり、雑木の伐採...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
3
1つの土地に2建建てれる?
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
5
浴室の入り口向きと窓の位置について
6
前面道路幅3mの土地について
7
レッドゾーンがある敷地での新築について
8
24時間換気の給気口位置についてご教示頂きたくお願い致します。
9
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
10
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
平屋Q&Aランキング
1
24時間換気の給気口位置についてご教示頂きたくお願い致します。
2
室内バスケットボールコート住宅
3
築35年になる軽量鉄骨2階建て、2階部分を減築して平屋にしたい
4
12坪前後の平屋新築にかかる概算コスト
5
大手ハウスメーカーと建築家どちらにお願いするか迷っています。
6
第一種低層住居専用地域における軒の出と外壁後退について
7
500万円でのセルフビルドに関して助言をいただきたいです
8
登り梁構造の混在について
9
ワンルームの戸建
10
間取りで気になる点と改善案を伺いたいです。
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
5
1つの土地に2建建てれる?
6
通路橋にかかる概算費用
7
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
8
レッドゾーンがある敷地での新築について
9
浴室の入り口向きと窓の位置について
10
前面道路幅3mの土地について
新着Q&A
間取りのご相談です。
新築の透湿防水シートについて
注文住宅の予算について
外壁告示仕様1685号における付加断熱に...
うねうねフェンスの笠木
建蔽率オーバーなのでしょうか?
玄関のひろさ
玄関について
間取りについて
間取り迷子(再投稿)