新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
土地の建築事例、Q&A
600坪で3階建て和風建築の物件は5000万円で可能ですか
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
土地の質問
600坪で3階建て和風建築の物件は5000万円で可能ですか
家づくり相談
2022年10月14日
新築戸建て
土地
回答
4件
600坪で3階建て和風建築の物件は5000万円で可能ですか
国家公務員
長野県
600坪で3階建て和風建築の物件は5000万円で可能ですか?
専門家の回答
4件
吉村真基建築計画事務所
2022年10月14日
60坪の間違いでしょうか?
60坪であれば5000万円というのは贅沢三昧ではありませんが可能なラインです。
600坪=約2000m2ですので、費用もケタが変わります。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
2022年10月14日
600坪は土地でしょうか?建物の延床面積面積でしょうか?
建物の場合は、設計料など諸経費、外構、税抜、簡素なイメージでよければ、計画によってはできるかもしれません。
この専門家のプロフィールを見る
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2022年10月15日
意味不明。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
一級建築士事務所 感共ラボの森
2022年10月15日
建築予算5000万円から逆算すると、建築可能延床面積は55坪です。
ECショップサイト
https://kanlabono.com/products/
事務所ホームページ
HP :
https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「600坪で3階建て和風建築の物件は5000万円で可能ですか」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
土地
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て 収納充実 コンパクト住宅・狭小住宅 土地
回答
1件
回答受付中
2025年9月9日
New
間取り迷子(再投稿)
新築戸建てを建築予定であり、間取りについて営業の方と話し合いを重ねて最終段階となりました。 こちらの要望がほぼ詰まっている状態なのですが、専門家の方から見たご意見を頂けると幸いです。 個人的に少し...
新築戸建て 土地
回答
4件
役にたった回答
1件
回答受付中
2025年9月2日
植栽の越境において、伐採剪定の費用負担について
現在購入を検討している土地がありますが、覚書に記載されている植栽が越境した場合の剪定伐採費用の負担について疑問があります。 現在購入を検討している土地には前所有者と隣家との間に交わされた、越境に...
新築戸建て 土地 ローコスト住宅 断熱・気密
回答
9件
回答受付中
2025年9月1日
土地探しから設計相談まで乗ってもらう事は可能でしょうか?
大阪府内で新築戸建てを検討しています。 土地探しから設計までのトータルサポートは可能でしょうか? エリアや設計条件も漠然としておりますがよろしくお願いします。 エリア:大阪東部、南部エリア ...
新築戸建て 土地
回答
3件
2025年8月9日
小さい土地買うのに注意することありますか?
小さい土地買うのに注意てんありましたら教えていただきたいです^^ よろしくお願い致します。
新築戸建て 土地
回答
2件
役にたった回答
2件
2025年8月7日
盛り土造成分譲地の地盤の強度について
はじめまして。諏訪地方の土地の購入&建築を考えています。 不動産会社の分譲地で70坪程の気になる土地があるのですが、そこは造成工事の際に1.5m前後の盛り土をしたそうで現在は3方がコンクリート壁で囲...
新築戸建て 土地
回答
0件
2025年7月21日
三方擁壁に囲まれている土地について
現在土地からの新築戸建てを検討しています。 分譲地なのですが、候補の土地(添付画像No1-10)の南と東側が約2.3mの新設の擁壁に囲まれております。また北側には60cmの擁壁があります。 土地は...
新築戸建て 土地
回答
1件
役にたった回答
1件
2025年7月15日
土留め作成の有無と造成について
お世話になります。長文、失礼します。 初めてなので拙い文書で申し訳ありません。簡単な概要と経過を説明後、質問させて頂きます。 今回、両親が持つ高低差のある敷地内に新築を建てる予定です。東側に...
新築戸建て 土地
回答
1件
2025年7月7日
排水路について
分譲地で良いなと思った土地があったのですが、大通りの県道から入って2mほど下がっており、土地の隣に分譲地の排水が流れ出ている排水路があります。 県道と比べてかなり低いことと隣に排水路があることで浸水...
新築戸建て 土地
回答
2件
2025年5月26日
建築基準法第22条指定区域、第二種20m高度地区、地区計画に...
土地から探しておりまして、良いなと思っている土地の制限事項に「建築基準法第22条指定区域、第二種20m高度地区、地区計画」の記載があります。具体的にどのような制限なのか教えてください。 土地の詳細は...
新築戸建て 土地
回答
3件
2025年5月7日
必要な敷地面積について
新築戸建てを考えています。 母1人と、自分、妻、子供の二世帯住宅を建てたいと考えています。 譲れない点としては、親世帯が平屋、小世帯が二階建てで玄関とお風呂のみ共有。及び車を3台止めれるスペースで...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
3
1つの土地に2建建てれる?
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
5
浴室の入り口向きと窓の位置について
6
前面道路幅3mの土地について
7
レッドゾーンがある敷地での新築について
8
24時間換気の給気口位置についてご教示頂きたくお願い致します。
9
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
10
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
土地Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
4
1つの土地に2建建てれる?
5
水道引き込みについて(一敷地に2本引きたい)
6
前面道路幅3mの土地について
7
レッドゾーンがある敷地での新築について
8
塔状比4を超える場合と超えない場合の設計料、建築金額
9
コンクリートブロックでの土留めはOK!?
10
二段擁壁の安全性について
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
5
1つの土地に2建建てれる?
6
通路橋にかかる概算費用
7
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
8
レッドゾーンがある敷地での新築について
9
浴室の入り口向きと窓の位置について
10
前面道路幅3mの土地について
新着Q&A
間取りについて
間取り迷子(再投稿)
間取り迷子
幅員5.2m公道から間口2.2mが16m...
縁側のある間取り
自然素材の平屋
平屋の間取り相談
2階の間取りについて
植栽の越境において、伐採剪定の費用負担に...
玄関が奥にある間取り