建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

第3種換気と機密について

新築して1年になります。

我が家はピアラを導入し、C値は新築時に0.3でした。

ピアラの自然吸気口が家に5ヶ所あるのですが、そこから冷たい空気が入ってきます。

気密を高めても自然吸気口があると大きな穴があいていることになり、気密とか関係ないと思うのですがどうでしょうか?

専門家の回答

3件

2023年12月 4日
家本体の気密性能と、換気方式は別々に議論されなければいけません。
熱負荷や熱損失を気にされるのであれば、熱交換型の一種換気にすべきだったと思います。
しかしながら、キッチンのレンジフードや、夜間の浴室換気は、大風量の排気が行われるので、それに見合った自然給気が必要です。
レンジフードは同時給排気型というものが一応あります。
今の住宅は、気密や熱交換型換気ばかりに気を取られがちで、給気不足に陥りやすいとも言えますね。
第三種換気で個室に自然給気を設置していらっしゃるとのことですが、換気扇の音に悩まされませんし、二酸化炭素濃度の増加も防げるので、悪いことばかりでは無いと思いますよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年12月 4日
地熱つかったりするテクなど色々世の中にはたくさんある。床下は夏10度低く冬は10度高い!役所が定めたシックハウスをマジでやると建材が売れなくなるから24時間換気で誤魔化しているからです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年12月 5日
仰る通り、24時間換気のための換気量は、C値でいうと5.0以上あります。
C値による熱損失量なんて僅かです。C値基準は廃止になりましたし、基準があった時も北海道ですら2.0あればOKでした。

ただし、想定外の場所からの隙間風は不快感に関わるので、そういったチェックとしては有効です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「第3種換気と機密について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら