建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建てコンパクト住宅・狭小住宅

回答 

4件

役にたった回答 

1件

間取りについて

こんにちは。
40坪の土地に建坪15坪の総二階建ての家を計画しています。
現在、建築士の方と間取りの相談をしており、添付した写真の間取りに落ち着きそうです。
要望はほぼ叶えられているのですが、使いにくい点やありえない箇所などありませんでしょうか?
希望を詰め込んだので、客観的に見ることができていません。これまでのやり取りから、建築士の方も客観的に見られていない気がします。
ご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

また、在来工法で建築予定です。
おそらく、柱は壁で隠せないと思うのですがリビングのどのあたりに出てきそうでしょうか?

・土地40坪(南側間口約15m)
・南側道路
・東西は家が隣接しています。北は裏の家のガレージ(カーポート付き)です。
・奥行きが狭いので、東入りの玄関で計画しています。
・50代夫婦ふたりぐらし

【窓について】
・南側道路の交通量が多いため、リビングの窓は高窓と吹き抜けの窓のみで計画
(テレビは東側壁面に設置予定)
・建物を西に寄せ、ダイニングの東側に大きな窓をつける

【その他】
・車は普通車1台
・洗面の西側壁の上部をガラスなどの透過素材にしてランドリーからの光を取り入れる
・リビングにはソファは置かない
・ダイニングテーブルは2人用の小さなものを使用

【迷っている点】
・玄関ホールから室内への動線
(リビングとダイニング、どちらに向けてドアをつけるか)
・1階クローゼットへの入り口を2wayにするか、どちらか1方のみにするか

どうぞよろしくお願いいたします。
  • 間取りについて

専門家の回答

4件

2024年 4月16日
こんな単線の間取りで大丈夫なのか不安になります。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年04月16日

佐藤のプロフィール写真

ありがとうございます。
生活動線が考えられていないということでしょうか。
いまいちど建築士の方と相談しようと思います。

2024年 4月16日
これは間取り図であり、設計図ではありません。出入り口や窓も分かりませんから、居住空間としての情報が欠落しております、また柱の配置も分かりませんので、構造的なチェックもできません。こういったサイトにご相談されるのであれば、ちゃんとした設計図を建築士に描いていただいてから、相談されるべきだと思います。

何度か打ち合わせを重ねておられるようですが、このような単線の間取り図で打ち合わせを進めることは、避けたほうが良いと思います。
https://www.tect-s.co.jp/toclient/index.html


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年04月16日

佐藤のプロフィール写真

ありがとうございます。
この間取り図は建築士の方がフリーハンドで描かれたものを私が書き写したものです。
これから設計図を描いていただくのですが、その前段階として部屋の配置を決めるのだと思っておりました。
設計図を描いていただいたあとで部屋の配置を変えるとご迷惑かと思い、その前におかしなところがないかご意見をお聞きしたかったのですが、確かにこれでは情報が少なく返事のしようがありませんね。
大変失礼いたしました。
きちんと図面を描いていただいてから再度投稿させていただきます。ありがとうございました。

2024年 4月16日
建築士に依頼しているのに、このような図面で打合せが進んでいるとは、考えられない。
建築士が図面を書かないのであれば、そこは止めたほうがいいですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年04月16日

佐藤のプロフィール写真

ありがとうございます。
この間取り図は建築士の方がフリーハンドで描かれたものを私が書き写したものです。
これから設計図を描いていただくのですが、その前段階として部屋の配置を決めるのだと思っておりました。
設計図を描いていただいたあとで部屋の配置を変えるとご迷惑かと思い、その前におかしなところがないかご意見をお聞きしたかったのですが、確かにこれでは情報が少なく返事のしようがありませんね。
大変失礼いたしました。
きちんと図面を描いていただいてから再度投稿させていただきます。ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 4月17日
これまで皆さんがおっしゃってこられたことが、設計するうえで非常に重要なのでちゃんとした平面図をもらわれた方がよいと思います。
ただ、間取り図段階である程度方向性を決めて、設計士のかたにご迷惑をおかけしたくないという気持ちもわかりますので、間取り図段階で気になった点を何点か上げさせていただきます。
1.玄関からLDKに入ったときに、ダイニングスペースとなっていますが、キッチンからの動線・2階への動線・玄関からの動線と三つの動線がクロスしています。そこにダイニングテーブルを置いてしまうと、非常に混雑した場所になると思います。
2.リビング横にウォークインクローゼットがありますが、入り口を2方向からとられていますね?このような配置だと結局使える収納は2畳分になると思いますので、多少使いにくくても1つの入り口にされるのがよいかと思います。
3.主寝室が6畳で計画されておりその奥に書斎があります。ということは、寝室を通って書斎に行くのだと思いますが、寝室の短辺方向が2730とすると壁厚を除くとMaxでも2600、ベットのサイズ2100とすると通路幅は500になります。掛け布団はもう少し大きくなりますので、書斎に行くには布団をよけながらカニ歩きで移動するようなイメージになってしまうのではないかと思います。
4,二階リビングは、ゆくゆくは子供室として使われる感じかな?と予想していました。この縦長を2分割した場合どちらかの部屋に入らないと奥の部屋に行けない・片方にしか収納がない状況になります。このような場合は、部屋の中央から入れるように少し吹き抜けを小さくしつつ、ウォークインクロゼットを取りやめ壁側にクローゼットを配置すると後々2分割も可能な部屋が作れます。
4,個人的に気になった部分は、キッチンと浴室は近いのですが、動線が用意されていないためぐるっと回って家事を行う形になっています。家事分担されるのであればそれほど気にならないかもしれませんが、キッチンから洗面やウォークインクローゼットに抜ける動線があれば非常に便利になるのではないかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年04月19日

佐藤のプロフィール写真

具体的なご指摘をいただきありがとうございます。
気づいていなかった部分ばかりでしたので、大変助かりました。
玄関からリビングへの動線は変えられそうです。また、クローゼットの入り口についても悩んでいましたが、やはり1箇所のほうが良さそうですね。
50代で子供はおりませんので、二階リビングはこのままでよさそうですが寝室はダブルベッドなので大丈夫だと思っていましたが、将来的にシングル2台になる可能性もあるかもしれないので、再度考えてみます。ありがとうございます。
家事動線についてはパントリーを確保しつつ動線を作れないか、建築士の方に伺ってみます。
的確なご意見、大変勉強になりました。ありがとうござました。

この家づくり相談「間取りについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら