建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

5件

東西に長い75坪の土地

東道路 接面幅11.55m の細長い土地を検討しています。
分離二世帯を作る場合、南に庭を造るのでしょうか、東に作るのでしょうか。
長細いとコートハウスにすると日当たり確保は難しいのでしょうか。
南北西は2階建ての家に囲まれています。

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

5件

2012年11月 9日
絆さん

約75坪の土地で東道路接道幅11.55mでしたら、東西に22m程度の長方形の土地になるかと思いますが、南側、西側隣家が将来にわたって、2階建て程度の低層住宅しか建たない地域だとすれば、十分日当たりの良いコートハウスを計画することは可能だと思います。

単純に南側に東西に細長い庭を設けてしてしまうと、日当たりが一番欲しい冬に、1階に日が差さなくなってしまうことが予想されますし、東側ですとコートハウスとなりにくいので工夫が必要ですが、アイデア次第で十分可能だと思います。

実際に土地を見たほうが、より正確にお答えできると思いますので、私でよろしければ一度詳しくお話を伺いますし、あるいはこのサイトで相性の良い建築家を探して、具体的に相談されてはいかがでしょうか?
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2012年11月11日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

回答ありがとうございました
見に行く土地は低層住宅地です。日当たりを確認してきます。

2012年11月 9日
絆様、コンペにもエントリーさせて頂きました
アーキテクツパーク石田と申します。

光の事だけ考えますと、接道面の東側か中庭がいいと思うのですが、分離二世帯を考慮しますと、接道面に庭を取ってしまうとその後のプランニングの自由度が下がる恐れがありますので、中庭形式が良いんではと思います。

周りの建物が同じくらいの高さであれば、プライバシーを確保しつつも十分に明るい中庭が造れますし、
前庭、中庭、裏庭、2Fテラスなどと分散させて、色んな時間に色んな角度や色の光を取り込むこともできます。
画像は今進めている物件の断面と模型写真です。
外には閉ざし、囲われた内なる世界としての中庭をすり鉢状に造って光を取り入れています。

具体的に御相談いただければ、色んなやり方や解決策、さらに解決策を飛び越えるような発想も出てくることと思います。
お気軽に声をおかけください。

   アーキテクツパーク 石田
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2012年11月11日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

回答ありがとうございました
本当に明るい家ができそうな気がしてきました。

2012年11月10日
絆様、お世話になります。先程プロジェクトにエントリーさせて頂きましたSO建築設計の日吉です。

さてご質問の東西に細長い敷地に対する庭の取り方の一例としまして、先程のエントリーで設計事例に挙げさせて頂きました目黒区内の和モダン住宅
http://www.geocities.jp/so1hiyoshi/00110KTEI.htm
では、敷地南東、南西両側コーナー面に庭を配置することにより、日当たりもよく、風も通り抜ける居心地のよい住まいが可能となっております。
(上図に同住宅の配置プランを添付しましたのでよろしくご覧下さい)

実際には具体的な周辺敷地環境の特性に応じて、個々にプランを提案させて頂きますので、まずはぜひお会いしてお話を伺わせて頂ければ有難く存じます。

では何卒よろしくお願い致します。

SO建築設計一級建築士事務所 日吉 聰一郎
TEL/FAX: *****
URL: http://www.geocities.jp/so1hiyoshi/
E-mail: so1hi*****e.jp
(オススメの本は、当事務所が監修しました「[特集]風の窓、光の窓」で、光と風を取り入れる効果的な窓の設け方が掲載されております)
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2012年11月11日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

回答ありがとうございました
玄関を開けると庭が見えるガラス、素敵です。

2012年11月10日
絆さん、はじめまして。

分離二世帯をつくるに際して、アプローチは東側道路から長めにゆったりと

奥行きをとって、敷地の北側中央から左右に二世帯が分かれるプラン

で、中央に中庭を設けるようなコートハウスも考えられます。

 東側を低く計画すれば、朝日が入って、南側の2階建ての配置を考慮

すれば、日当たりの確保も出来ると思います。

リビングや水廻り、個室の大きさの違いや、階段、スロープなどの高低と

のバランスをとりながら、大小の庭、坪庭を組み合わせることで、

より広がりを持って、四季の移り変わりが感じられるような住まいが

できると思います。周囲が家で囲まれていても、注意深く周辺環境を

読み解いていけば、変化に富み、飽きのこないコートハウスが可能です。

 写真のプランは西道路 接面幅12mで 建物の長辺が14.5m奥行き

8m、中庭が4.2m×4.5mでおよそ30坪です。

 二世帯の距離と、庭との距離をうまくとりながら、四季の庭が楽しめる、

そんな住まいができるといいですね。

 では、よい家づくりを。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2012年11月11日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

回答ありがとうございました
北側玄関は風水ではあまりよくないとききましたが
細くて長いアプローチにライトアップしてみたくなりました。

2012年11月12日
先程、建築家募集プロジェクトにエントリーしました根來です。
建築的なことは、他の建築家の方が回答されておりますので、
私の方からは土地と建物との関係性から捉えた、そもそもの計画のあり方について、お話したいと思います。

それは、完全分離型二世帯住宅という意味です。
一つの土地に2棟をくっ付けて建てるのか?接しもせず建てるのか?
前者は壁を挟んだり、上下階で繋がっている二世帯住宅で、建物として不可分な関係性であり、確認申請は一つになります。
後者はその逆で、完全に別々の建物とする。確認申請も2棟別々です。

依頼内容を拝見する限り、両世帯のどちらを上下にするか悩んでおられるようですので、前者が前提のことと思いますが。

このお話を知っていれば良いのですが、知らなくて、
後者も検討に入れるなら、土地の「分割」と「分筆」を理解してみてください。インターネットで検索すれば、いくらでも出てきます。これはローンや将来の売買・贈与にも影響してきます。
どちらが良いかではなく、絆さんの価値観によります。

添付ファイルは、少し話がズレますが、元々の二つの区割りを一つに纏め、土地を「分割」して建てた完全分離型二世帯住宅の事例です。
建物の紹介は、コチラ≫http://negoroarch.exblog.jp/i10/

前者と決まっていれば良いのですが、この考え方がハッキリしないと、土地と建物との関係性が見えてきませんので、参考まで。
もちろん、暮らし方や空間の優先順位によって、両世帯の上下関係や庭の取り方も変わってきますので、具体的な要望を聞き込み、プランニングとして頭を捻ってみないと、その土地に合った実質的に魅力ある回答は出来ないかと思いました。

日当たりは魅力的ですが、考え方として、強い直射日光は室内環境的に厳しいですし、植物にも厳しいです。
間接光を上手く取り入れることによって、明るくもなりますし、風通しも良く、プライバシー・防犯性に優れた家を作ることも可能ですしね。
土地も要望も全く異なりますが、「プライバシーを得ながら、光と風を身近に感じる二世帯住宅」の紹介は、
コチラ≫http://negoroarch.exblog.jp/i11/

取り急ぎ、私から回答できるのは、こんな感じです。

根來宏典建築研究所 根來宏典
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「東西に長い75坪の土地」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら