家族の集まる中心となるリビングを採光・通風・プライバシーに有利な2階に配し、さらに水盤とのアクセスに注意しました。子供室は最低限の大きさ(1室2.5帖)として不自由な子供室とし自然に共有スペースであるリビングにみんなが集まる様に誘導していま…
計画地は日本最東端の町、根室市の市街地から約30kmの位置にある人口300人程の集落。酪農が盛んで、周囲には大自然が広がる。冬は氷点下20度まで下がることもあり、寒さが厳しい地域である。 住民は高齢化が進み、ゆっくり休める飲食店も少ない。…
憧れの男のバイクガレージ。ガレージ小屋で悩むのは金額と大きさだと思います。100万以内の小屋だとピンコロの簡易基礎だったりと、今時の台風・強風対策などには少し不安です。また、バイクなどオイルやガソリン、または灯油を使ったストーブなどでは床へ…
のどかな田園風景が広がる敷地に、周囲にいる動物も通り抜けてしまうような、そんな建物を依頼さました。小さな丘の上に家具や生活品がぱらぱらとばらまかれた様な風景を考えました。 まるで 周囲の動物達の間に日常の生活が入りこんで混ざり合うかの…
タイニーハウスの目的は、離れとしての書斎です。 なるべく安価に抑える為に、耐力壁と内部の合板仕上げを兼用としました。言い換えれば仕上げ=耐力壁(構造用合板)です。天井も同じ構造用合板で仕上げてあります。 荒々しさを出す為に壁・天井のオイル仕…
熊本県甲佐町の公営団地内に設計した集会所。広い土間と小上りのあるシンプルなプランのため、自由な家具配置、使い方が可能です。 ゆるやかに曲げられた集成材による屋根が特徴的で、帽子のような愛嬌のある外観は、住民達に親しまれ、多くの人が集まって…
中庭が欲しいという強い要望がありました、確保しなければならないスペースや建物ボリュームを考慮すると、実現が難しい事が分かりました。そこで母屋と事務所を別棟とする事で生まれる空間(隙間)を中庭のようにして使えないかと考えました。結果、母屋と仕…
神奈川県と福井県鯖江市に拠点がある企業のサテライトオフィス+宿泊室+納屋の計画 。周辺の木造民家の風景に馴染み、将来的な住宅利用、多雪地域を考慮して、木造切り妻屋根で無落雪屋根を実現している。木造軸組みの骨格による力強くおおらかな空間が、仕…
カリフォルニアビーチハウスのようなイメージの住まいです。 市街地にありながらも、周囲を緑で囲って南や東、西側それぞれにテラスを設けてお庭を回遊できるような都市型リゾートハウスです。 クライアントは平屋建てのような二階をご要望され…
週末に山作業をするご夫婦のために建てたワンルームの週末住居。 火と共にくつろぐ所、寝る所、水回り、必要最小限のモノを備えた山のアジト。 外も中も自然の木の恵みをたっぷり感じられる世界。 ご夫婦で、時には仲間も集まって、四季折々の生…
〇お施主様の作業スペースとして使われる、延床面積3坪の離れ/小屋建築です。 〇天井の大きな曲面が、外光を柔らかく取り込み室内に拡散させます。 〇外の自然へと視線を導くための、小さな曲面も作られています。 〇一番小さな曲面は、床に座って…
ばんこ屋根の家/愛知県 小牧市/戸建増改築 永井政光建築設計事務所「ばんこ屋根の家(愛知県小牧市)」 優しい木の家の増改築事例です。 お風呂と洗面室を増築しました。
バイク好きのご主人の為のバイクガレージ、車いすを使用するお母さまの為にスロープを設け1年中温度差がなく家まるごと冷暖房がエアコン1台でできる住まいです。ご夫婦、お子さん、おかあさんの3世代がそれぞれ楽しく暮らせる住まいを提案しました。
兵庫県篠山市にあるガラス作家児玉みのりさんのギャラリー・工房兼住居です。 田畑の広がる篠山盆地の中、典型的な集落の奥に位置するこのso arrow gallery & factoryは100年ほどの時間の中で増築と改修、補修が繰り返され、…
敷地は松本城・市内を眼下に、その向こうには美しい山々の稜線を臨む場所にある。松本特有の美しい景色を独り占めにする景観に恵まれたこの場所に、施主(設計者の家族でもある)は新たにこの地を獲得し、市内より転居する。設計者自身も幼少期を過ごした故郷…
緑豊かな丘の上に建つ小さな住宅です. 建物のボリュームを抑えて風景に溶け込ませるため、 また隣家の光や風の抜けを確保し 開放感を維持するために、 建物を2つに分ける分棟形式を採用しています. 2つの家の間には「つなぎの間」…
当初は物置として造りましたが、完成したものを見た施主様が、物置ではもったいないと中をいじってトレーニングルームにされました。庭に一つあると、多目的に使える小屋、なんか楽しいです。