築40年の公団住宅に住む夫婦のための部分リノベーション。 子どもたちが巣立って、物置となっていた北側の和洋2室と玄関を一旦スケルトン状態にしたうえで1室を寝室、玄関も改修し、狭く薄暗かった部屋を大きく解放して床暖房・壁面の断熱を施し、ゆっ…
木造住宅のリノベーションです。 絶対的な家の大きさは変えられませんが、視線や動線を工夫する事で生活は変わります。 柱や壁を構造補強をしながら撤去する事で、解放感のある空間を実現しました。
車いすの生活を余儀なくされた家族の住宅です。 健常者と同じ生活をストレスや肉体的な負担なくできるように、3階建ての住宅の1階部分を段差がなく室内の全ての場所に自由に行けるように計画しました。 車椅子からも家の中全体が見渡せるよう…
築40年の2階建木造住宅のフルリフォームです。ダイニングキッチン、和室、土間スペースは通常ワンスペースとして利用しますが障子による間仕切りが可能です。建築主のこだわりである囲炉裏、薪ストーブ、船舶照明器具、古道具などを活かしたインテリアが特…
土地を持ってRC造マンションなら10mで4Fにて収益アップ! 金利2%、35年で利回り9.07%!
様々な間取りのマンションを改装するにあたって、4つのプロトタイプ:Box Wall Wrap Floatを設定し、それぞれの間取りの特徴にあわせて適切なリノベーションを施すことで、多様なライフスタイルを許容できるデザインを目指している。特徴…
早稲田のリノベーションです。 収納量が多く、様々な居場所を考えたリノベーションです。ダイニング脇のワークスペースや、(写真にはないですが)サブリビングを配置しております。
一通のメールでのお問い合わせが出会いの始まり。 クライアントであるKさんから中古住宅を購入してリノベーションをして暮らしたいという相談である。 多くのリノベーション設計を過去に手掛けてきたが、独立後初めての実績となるオファーにとてもワクワク…
東京都内に建つ、築70年を超える住宅のリノベーションです。古い構造体を残しながら、補強し、安全性を高めた建物としています。目の前に広がる畑ににつながる大きな土間を設け、広がりのある空間を実現しました。一部の塗装などはDIYで行うことで、コス…
古民家としては、戦後に建てられた比較的新しく、住まいとして再生。設計は、離れて暮らす娘さん家族やお孫さんの意見を採用しながら、みんなで楽しく進めました。 仏壇のあるお座敷は、現状を大切にしながら西側に大きく縁側を設けるなど、大胆に再生。土…
「やわらかなモノトーンの家」 大阪府吹田市のにある築38年、延べ床面積91㎡の2階建て住宅のリノベーション の計画です。 周囲は、住宅が隙間なく立ち並ぶ都市型分譲地です。 都市であるため、土地の単価は高くなかなか新築…
平屋建ての屋根裏を子供部屋にするための改築計画。 生活スペースの採光は確保しながらも、明るさと薄暗さのコントラストが、屋根裏のもつ秘密基地のような雰囲気を作り出している。 子供たちが生活するための部屋なので、天然の素材を使い柔らかに仕上…
当時築40年ほどのマンションのリフォームです。 北と南に開口を得られるメゾネット式のマンションで、北側には大きな河の景色が望めます。事務所兼住宅として、北側には、キッチン・ダイニングと事務所スペースを南側は、住宅スペースとしました。事務所…
お店の名前は「SABO206」。 飯山市、須坂市にお店のあるSABOさまの中野店になります。 以前は和風な喫茶店だった建物ですが、 店内とエントランス部分の模様替をし、 無垢材を使ったベンチや、 オリジナルのカウンターテーブル、 …
テラスハウスKONKOは、パパママ目線で考えた 小さいお子さんがいる家族に、とってもやさしい賃貸住宅です。 こどもと暮らしやすい家は誰でも暮らしやすい家。 お家に帰るのがワクワクするような楽しい仕掛け、嬉しい工夫がいっぱいです。…
店舗併用の4階建てビルの3階4階を住宅リノベーションしました。 コストを抑えるため4階は主寝室以外は広々とした空間とし、お子様がやりたい放題遊べます。 将来家具などで間仕切りを起こせば個室にもなります。
マンション一室のリノベーションです。 料理が好き、食事することが好き、友人を招くことが好きなクライアントのために、キッチンを中心とした部屋に造り変えました。 彼女が気兼ねなく友人を呼んで食事を楽しめるように、機能的すぎず、かしこ…
古民家を一棟貸しの宿にリノベーションするプロジェクトです。 狐の嫁入りで有名な新潟県阿賀町。 宿の名前は「らくら 奥阿賀七名庵」。 静かな田園に佇む、旅の拠点づくりです。 大きな杉と美しい田園に囲まれた環境ですが、豪雪地域でもあ…
施主の想い 診察室を1部屋増やしたいという、ご要望でしたが、打ち合わせを進める中で、フロントから、待合、検査スペースを含めた、一連のエリアのデザインをリニューアルし、患者さんに落ち着いた気持ちで受診に来て貰いたいというご要望がありまし…
東京都港区のマンションリノベーション。 海外からの来客も多い為、和を感じる様子をちりばめ、ゆったりとして落ち着きのあるラグジュアリーな空間を目指した。 リビングの雪見障子はシーンによって、開閉の具合を調整でき、景色の取り入れ方で空間…
この改修計画のきっかけは、集合住宅の一住戸の転居に伴い、水回り設備機器の更新が目的の一つでした。 浴室・洗面・トイレ・キッチンといった水回りは家事作業の連携が必要とされる機能空間です。この機会に家事動線を再考した間仕切変更をして、動線リニ…
埼玉県富士見市の木造住宅リフォーム。長い間、空き家として放置されていた築50年の木造中古住宅を、新たに賃貸用の戸建木造住宅として、リノベーション。元々の間取りは、1階に6畳のリビングと同じく6畳のダイニングキッチンと水回り、2階は、6畳の個…
埼玉県富士見市の築50年の木造住宅リノベーション。長い間、空き家として放置されていた住宅を、新たに賃貸用の戸建木造住宅として、リノベーションしていくプロジェクトです。既存の間取りは、6畳の個室と小さな流しのみで、リビングのない延面積15坪の…
築45年木造家屋の洗面浴室のリノベーションです。洗面室と浴室の間仕切り壁、天井を取り払い、浴室上部にトップライトを設け明るく開放的な浴室にしました。
増改築という選択。 3世代に渡って住み継がれてきた住宅の増改築。周辺環境や敷地、既存構造 それぞれの複雑な条件を的確に把握し、勾配屋根と木塀で外部から家族を守りつつ、DKは天井を高くして開放的な場所に。視線的にも各部屋のつながりを意識し…
築40年のマンションの専有面積70㎡弱の住戸を、夫婦と子ども一人の住まい+夫のオフィスとして改修する計画です。 住戸は5階建て最上階の角部屋で、南北東三方に窓を持つものでした。典型的な3DK振分タイプの間取りだったのをスケルトンに戻した上…
築約50年の住宅のリノベーション。親世帯が住む母屋につながる小さな離れを子世帯のためにリノベーションした計画。中廊下の周囲に個室が並ぶ従前のプランから、中廊下を耐震壁となるよう反転させてワンルームとしたプランニング。天井を剥がして小屋組みを…
タワーマンションの一室のフルリノベーション。限られた専有部分を可能な限りワンルームとしたプラン。眺望が持つ開放感とシンクロするように、内部にも開放感を持たせるようにし、プライベートスペースとの区画も最小限の壁を立てるだけとした。既存の開口部…
旧い町屋のリノベーション。旧い商店街で長く商店として使われてきたこの町屋は基本的には平屋建てに大屋根が掛かる構成をしている。構造的な修復を含めた大掛かりなリノベーションである。 敷地奥にあった離れやかつての増床部を減築して外部空間を大きく…
延床面積40坪の住宅リノベーションです。ほぼフルスケルトンにし、軸組を変更し吹き抜け空間、開放的な階段を作りました。又新耐震前の建物でしたので耐震補強を実施し、ほぼ全面的に生まれ変わらさせました。
築100年を超える古民家のフルリノベを行いました。 お話しいただいた当初は新築を希望しておりましたが、敷地や環境、いろんな関係性を考慮し、改修をすることとなりました。 メインとなるLDKの空間は玄関と一体の空間とし、帰宅してすぐ暖かい・…
築100年を超える京町家の改修計画です。 ご依頼の住宅は明治時代から建っている京町家なのですが、改修が繰り返され外観は軒庇が取り壊され、壁を立ち上げた洋風な看板建築と化していました。 内部も改修されていたため京町家の特徴である通…
赤羽台団地に残るスターハウス3棟の改修計画。 赤羽台の高台には、成熟した環境が広がっており、長い年月をかけて培われた“建築と環境の関係性”を未来へと継承するために、「環境に寄り添う“囲い庭”を持つ住まい」へを提案しました。 スターハウス…
築40年以上の住宅の1階を改修する計画である。 台所・居間・寝室等と各室ごとに区切られた間取りであったため、最近の生活スタイルに合わせて、一体型の広く使えるLDKとすること、将来の介護も見越した動線や設えを準備しておくことが主な要望である…