東京デザイナーズウィークのコンテナ・グランドでスポンサーのNAUTICAの世界観を表現することになりました。 NAUTICAのバックグランドを海に設定しました。 コンテナの中段あたりに鉄板を波状に貼り、うねる大海原を表現しながら…
ちいさな小屋をお菓子屋さんに改装しました。 店舗の前にある路地は奥にカフェやレストランが並んでいます。 また、通りの道は地元のひとが多く散歩している場所でもあります。 道路と小屋の間のほんの小さな使われていないスペースがありま…
駅から少し離れた住宅地に計画された居酒屋の内装デザイン。「SAKE LABO」の名に相応しく、多種多様のお酒を扱うお店だからこそ、酒瓶が美しく映える展示棚を壁面いっぱいに展開し、お店の顔となるよう計画しました。その酒瓶の色彩に合わせ、座布団…
Home-Made Modern 江崎グリコの新業態である生キャラメル専門店。その土地にあった、その場所でしか食べられないオンリーワンショップとして新千歳空港にオープンした。 長い海外暮らしを終えて、北海道の自然の中で暮らす夫婦が日…
囲炉裏のあるお家カフェ リビングダイニングのテーブルお客様の所有の囲炉裏テーブルを設置。 将来邸に暖炉付きお家カフェの出来るスペースを設けました。
札幌市中央区宮の森の閑静な住宅街にあります、イタリアンレストランです。 家庭的な落ち着きのあるイメージの内装になっております。
富良野市郊外に建つ企業の寄宿舎兼ゲストハウス。 農業に従事するひとの生活環境と都会の消費者をつなぐ接点としてこの建物は計画された。一階は主に都会から訪れたひとを迎え入れるための接客空間として、二階は従業員の寝泊まりするプライベートな個室と…
自然豊かな閑静な住宅街に建つアトリエ兼住宅。 道産のカラマツと札幌軟石の外観は、新築でありながらすでに背景に馴染んでいる。建物は土砂災害特別警戒区域に掛かり、1階のアトリエは土砂を受ける3m の擁壁が必然であったため、吹抜けた上部からの光…
お店の名前は「SABO206」。 飯山市、須坂市にお店のあるSABOさまの中野店になります。 以前は和風な喫茶店だった建物ですが、 店内とエントランス部分の模様替をし、 無垢材を使ったベンチや、 オリジナルのカウンターテーブル、 …
物販 バッグ&革小物ブランド店 奥に長い空間だが中に入ると 自然と奥まで行ってしまう。 正面に安心感のあるカウンターが待ちうける。 季節ごとの商品の入れ替わりにも壁面什器、 天井什器がフレキシブルに対応してくれる
北陸新幹線の開通にあわせ、新しくなったJR長野駅ビル"MIDORI"。 その駅ナカショップとしてオープンした デリカテッセン&スーヴェニアショップを設計させていただきました。 健康食としても評価の高い和食と、ヨーロッパの食文化の融…
自家焙煎コーヒーを主役にしたコーヒーを美味しく楽しむための空間です。 手作りのアイス、フレンチトースト、夜はディナー、ワイン、チーズなども楽しめるcafe・restaurantです。札幌市の円山にあります。
用途:物販店舗 所在地:千葉県柏市 敷地面積/延床面積 [㎡]:499.23㎡ /159.22㎡ 構造:木造地上1階建 その他の写真はこちら。 https://capcup.com/architecture/むこたま-千葉県…
用途:仏壇販売店舗/事務所 所在地:東京都台東区 敷地面積/延床面積 [㎡]:172.54㎡/692.73㎡ 構造:RC造地上5階建 その他の写真はこちら。 https://capcup.com/architecture/仏壇…
竣工:2008.10 用途:バイクサロン 所在地:千葉県千葉市中央区 敷地面積/延床面積 [㎡]:137.82㎡/201.91㎡ 構造:S造地上2階建 その他の写真はこちら。 https://www.capcup.com/a…
郊外の住宅地に計画したペストリーショップです。 地元で人気店だった洋菓子店を事業ごとリニューアルし、新たなファンづくりのためのホスピタリティと焼立てをそのまま提供するしずる感を大切にした小規模な店舗を望まれていました。 また、アフターコ…
若いご夫婦で無理なく切り盛りできるショップとして、静かに思い思いの時間を過ごしてもらう居場所を提供することをコンセプトにしたロースタリーコーヒーショップです。 ゆっくりと時間をかけて地域の人々に愛されるよう、一過性のトレンドに左右されない…
埼玉県深谷市の田園風景の中に点在する住宅地の中の一軒家。築50年程度が経過していると思われる木造平家に住宅です。今回は、この建物を住居兼ワークスペースにリノベーションするプロジェクト。既存の建物は、エステサロンとして使用されていた時期もある…
鹿児島大学にほど近い場所にある居酒屋の改装計画。 提供メニューの変更に伴い、目新しい変化が求められる一方で、元からある敷居の低さや温かさを残したいというクライアントからの要望があった。そこで今回の計画では、新しさの中にもこれまで親しまれてき…
千葉県酒々井町にある日本酒蔵元の築350年以上にもなる主屋の大改修です。 住居兼事務所だったものを、懐石料理屋に大改修しました。
名古屋のマンションの1階を買い取り、イタリアンレストランに改装しました。 厳しい予算ではありましたが、マンションの大規模修繕中だったこともあり、 スプリンクラーの移設など格安で工事ができました。 予約制、1万円コース料理を出す(当初は…
「おもちゃ王国キャンプ場 瀬戸内ナチュラルフィールド」 焼杉の外壁と屋根の水平ラインが美しい、キャンプ場の管理棟。 光と風が抜ける、木の温もり溢れる心地良い空間。 撮影:後藤健治
この計画の特徴は、まずT字型の敷地にある。 繁華街近くの住宅街に位置し、T字の足の部分が東側の道路と接している。この細い部分を2階建てエリアとし、1階にはサロンを設けた。 ファサードは、この建物のボリュームを想像させない、品ある…
川沿いの菓子屋さん 2022 / 菓子店 / 新築工事 穏やかな川の流れと、どことなく古都を感じさせる伝統的な街並みの一角に敷地はあります。敷地は、どこか可愛らしい三角形の形をしていて、川沿いの静かな通りに面する場所です。そこに小さなコ…
平屋の親世帯と二階建ての子世帯。 生活空間は完全なる別棟ですが、連続する様な屋根勾配や、コンクリートの擁壁によって、家族としての一体感を形成しています。 子世帯側の平屋部分は、景色の開けた方向に向かって斜めに配置する事で、室内からの解放…
38年前に建てられた船大工の倉庫をリノベーションしたレンタルスペース。 船大工の倉庫として生まれた建物はその性質上、無柱とするため木造トラスを採用し大空間となっています。連続する構造は力強く建物を支え数多の強風から建物を守った歴史を感…
今年5月末に竣工した和歌山県田辺市にある歯科診療所兼用住宅。1階が歯科診療所、二階がオーナー住居。