スミカマガジンでは家づくりのアイデアや多様なライフスタイル事例をたくさん紹介しています。あなたにあう「暮らし方」や「家の育て方」を見つけるヒントにしてください。
2015年ごろ盛り上がった「ミニマリスト」のライフスタイル。彼らが住まいも最小限に、と考えてたどり着いたのが「タイニーハウス」です。これが第一次小屋ブームの始まり。今回は、さらに進化した小屋『mobile casa(モバイルカーサ)』を紹介します。
スキップフロアとは、1階から2階の間にある中間階のこと。スキップフロアを導入すれば、空間を広々と有効活用できるんです! そこで今回は、工夫が施されたスキップフロアのある建築事例をSuMiKa編集部が厳選しましたのでご紹介します。
愛しい猫たちがのびのびと暮らせるだけでなく、家族みんなが快適に生活できる部屋にするために、家をリノベーションするのも選択肢のひとつ。 今回は、大切な家族の一員である猫のためにリノベーションを施した建築事例をSuMiKa編集部が厳選しましたのでご紹介します。
「子どもが大きくなったとき、今の部屋では狭いかも」「子ども部屋の収納スペースが足りない」子どもが成長するにあたって、今の部屋のままだと満足できそうですか? 実は仕切りやレイアウトを少し工夫するだけで、成長過程に合った部屋を実現できるアイデアがあるんです。 そこで今回は、成長に合わせて仕切りで変化を楽しめる“おしゃれな子ども部屋”建築事例をSuMiKa編集部が厳選したのでご紹介します!
おうちで趣味時間を楽しむことが増え「防音マットや防音シートでカバーするのも限界」「気兼ねなく楽器を楽しみたいけれど窓を開けられず閉塞感がある」とおうちで音楽を楽しむことに悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、音楽が存分に楽しめる間取りやインテリアが魅力の建築事例をSuMiKa編集部が厳選したのでご紹介します。
もともとは採光や通風のために造られた”坪庭”。現代ではおしゃれな空間として、風呂や玄関などに隣接した間取りで楽しむ建築も増えています。おうち時間が増えた今、室内から自然を楽しむことができればリラックス効果も実感できそうです。 そこで今回は、洋風・和風、さまざまな坪庭のある建築事例をSuMiKa編集部が厳選しましたのでご紹介します。
外出自粛が続く今、「少しでも開放的な気分を味わいたい」とテラスを重宝している方も多いのではないでしょうか。ウッドデッキやテラス屋根があるデザインなど、おしゃれなテラスのある住宅は目を引きますよね。そこで今回は、おしゃれなテラスがチャームポイントの建築事例をSuMiKa編集部が厳選しました。住宅街でも人の目を気にせず、開放的な気分を味わえる“目隠し”の工夫も必見です。
二世帯住宅を考えるとき、気になるのは“間取り”。家族それぞれの思いを反映させて、みんなが納得できる住宅を完成させたいですよね。 そこで今回は、完全分離型・部分分離型にわけて“二世帯住居の建築事例”をSuMiKa編集部が厳選しました。敷地面積や予算帯もお伝えしていますので、ぜひ理想の二世帯住居を考える上でのヒントにしてくださいね。
息子がまもなく3歳になります。 (どちらかと言えば)絵本の好きな子に育って欲しい。 (どちらかと言えば)お絵かきを楽しめる子だったらいいな。 (できることな
新築を検討して調べていると「スケルトン(SI)住宅」という単語を見つけることがあります。これは家の建築方法を指す言葉で、間取りや耐久性にメリットがある工法です。 この記事では、スケルトン住宅のメリットやデメリット、そしてどのような特徴があるのかを説明します。
肌触りはなめらかで、木の香りが心地よくて、あたたかな雰囲気をつくりだす。そんな無垢材の床に憧れを感じる人はたくさんいます。今回ご紹介する「ユカハリ・タイル」は、賃貸でも新築でも簡単に、木の感触を暮らしに取り入れることのできるタイルです。西粟倉・森の学校が手がけるタイルの魅力に迫ってみました。
将来の住まいとするため、とある山のふもとにコツコツと小屋を作る40代男の手記。 小屋を作り始めて4年半が経とうとする今、いずれ始まる小屋暮らしを想像してみる
将来の住まいとするため、とある山のふもとにコツコツと小屋を作る40代男の手記。 ただいま生活に必要な設備を順次製作中。今回は気まぐれにトイレ作りを開始。