新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
まなぶ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
競争力のある店舗付アパートの設計
1階を店舗使用に考えておりまして、2階3階は50平米以上あるの賃貸住宅を各フロアにつくれたらと思っております。
応募している専門家 12人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月25日 07:26
いいね! 1
sting
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築士への要望伝達について(LDKの窓プランなど)
はじめまして。東京都下にて戸建て新築を進めており、建築士さんとの間取りの打ち合わせに入ったばかりの者です。
希望に近い土地があったのですが、建築条件付きだったため躊躇していたところ、建築会社さんの方でこちらが希望する工法などへの仕様変更を行ってくださるということでお話を進めさせていただくことにしました。
工法の変更などによりかなり建物の金額がアップしてしまうかと思ったのですが、当初提示し...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月24日 22:14
いいね! 1
Junichi
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
90㎡東西/1LDK
現住所・都道府県
東京都
新居に住みたい時期
未定
詳細を見る
#スマートメイド住宅
2016年11月23日 23:54
いいね! 1
Ken-san
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内RC 賃貸、住宅併用マンション建設費用に関して
お世話になります。
東横線沿線の都内某所にRC賃貸併用物件を検討しているのですが、
予算がなかなか立てられず、下記内容の場合、坪単価いくら位になるものでしょうか。(色々調べていく中で建築コストも上がっていると聞き、坪単価1,200千円〜900千円と様々で、ベースとなる予算立てができない状況です。)
・敷地面積:165坪
・規制:第1種低層
・建ぺい率:70%
・容積率:1...
回答している専門家 14人
#家づくり相談
2016年11月23日 15:53
いいね! 1
[退会したユーザー]
祖母の入院で同居の話が出た。平屋でなく二階建ての二世帯同居住宅になりそう。中古をリノベーションするのと、新築とでメリット・デメリット面で悩む。
#リノベーション
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅
2016年11月22日 23:44
家づくりカテゴリー:
リノベーション
ローコスト住宅
コンパクト住宅
いいね! 5
有限会社ツルサキ設計
とにかく離れて暮らすと問題ないのですが共に暮らすといろいろ、まずはどうして悩むかですね。①建築または、リフォームの費用の件②祖母とどういう暮らしをしたいか③性格④暮らしにかかる費用負担を明確にしたい。などなどいろいろありますね。
2016年11月23日 21:46
いいね! 1
[退会したユーザー]
そうですね。無理のないプランを立てたいと思っています。
2016年11月25日 01:07
いいね! 1
有限会社ツルサキ設計
良い家と暮らしができるのが目標ですね。
2016年11月30日 15:56
いいね! 1
[退会したユーザー]
はい。そうですね(^^)新築になりそうですが、また話は振り出しに戻っています。
2016年11月30日 20:10
いいね! 1
有限会社ツルサキ設計
体が弱っても自分で用を足せることと、介護しやすいように、トイレは部屋から直接行けると良いです。できればお風呂も連続性があると良いです。
2016年11月30日 20:55
いいね! 1
[退会したユーザー]
二階建てですと、一階がそのようになりますよね。祖母は、自室にも簡易的な水場を希望しています。二階にもトイレがあるといいです。また振り出しに戻ってしまったので、一度こちらを退会します。コメントをありがとうございました!
2016年11月30日 23:09
銀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地のゲストハウスへのリノベーションについて
http://myhome.nifty.com/chuko/ikkodate/kyoto/kyotoshisakyoku/suumof_86932799/
上記サイトの物件のゲストハウスを検討中です。
旗竿地で、鉄骨です。
採算性から、1階と2階を分けて貸します。
外玄関・帳場・内玄関(1階用)・内玄関(2階用)となります。
簡易宿舎の許可取得条件をクリアーする、リノベを検討し...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月22日 10:01
こばだい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内重層長屋の建築コストはいくらか?
大田区雑色の100平米の旗竿地に、20平米×3戸×3階の9戸の木造重層長屋を建築するコストはいくらぐらいになりますか?建ぺい60%、容積率200%です。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月21日 13:58
Tanii
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ローコストで出来る!開放感に溢れる木の家
土地は契約済みで依頼する建築家、工務店さんの検討を行っています。
土地条件は敷地面積42.93坪のけんぺい容積が4080、一種低層住居専用地域です。現地位置と測量図の写真をアップロードします。
家族は現在夫婦2人で、将来的に子供が2人欲しいと思っています。
いくつかの大手ローコストメーカーさんでお話をお聞きしたり間取りの打ち合わせを行いましたが、設計およびデザイン性において不安を抱...
応募している専門家 26人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月21日 06:47
いいね! 1
銀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ゲストハウスのリノベーションについて
下記のサイトの物件のゲストハウスを検討中です。
採算性から、1階と2階を分けて、2グループのゲストハウスにしたいです。
玄関の入り口(A)と帳場、内玄関(1階用)・内玄関(2階用)にします。
各階に浴室が無いので作ります。
その他、簡易宿舎用の必須設備があります。
京都市独特の簡易宿舎の条例があります。
許可の取れるリノベーションが必要です。
このあたりの知識・経験があると、ス...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年11月20日 20:19
Masaki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小土地にマンションを建築するのが最近難しいのでしょうか?
当方不動産の仲介会社を経営しておりまして、以下の様な、
マンション建築をしたいお客様がいるのですが、
過去付き合いのあった設計会社・工務店に断られており、
現在建築費の高騰等が原因でそもそも論として難しいのか、
専門家の方のご判断をお願いできればと投稿しました。
概要
住所=東京都東村山市
土地=82.60㎡
地目=宅地/近隣商業/準防火地域
地形=間口6.6/奥行...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2016年11月20日 19:07
ゆか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
柱状改良費用について
擁壁を建てる部分の地盤が非常に弱く、に柱状改良が必要と言われ見積もりが上がってきたのですが妥当かどうか教えてください。
600の太さ7mを12本で38万、その他重機回送や残土処分9㎥等合わせると合計58万です。
これは妥当なものなのでしょうか?
それとも他の業者の見積もりもお願いした方が良いでしょうか?
宜しくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月20日 16:32
くまもん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ローコストでどこまで出来る?!
広いお家に住みたい!
と、希望通りの場所に広い土地が売りに出ていて、今しかない!と頑張って購入したはいいのですが、肝心の家を建てるのにここまでお金がかかるとは正直思っていませんでした。。
土地は51坪。
建ぺい率60容積率150です。
目一杯大きく建てたとして延べ床面積は60坪くらいでしょうか?
予算としては全て込みで3,500〜4,000万までしかどう頑張っても出せそうにあり...
応募している専門家 27人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月20日 16:13
銀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ゲストハウスの開業
京都市内で考えています。
不動産会社の情報から、中古物件のリノベの見積もりを依頼しています。
今後、その内容について色々とご相談をしたいと思っています。
また、物件の見学・内覧を今後もしていくので、そのご相談もお願いしたいと思っています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月20日 14:10
aki214
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築40数年、木造2階建て11坪の土地に3階建て狭小住宅を新築出来るか知りたい!!
・宅地面積11.37坪
・建ぺい率60%
・容積率200%
・間口3.1m
・京都市内
・出来れば敷地内に軽自動車を1台停めたい
・狭小地を上手く利用する感じで注文住宅を建てたい
築40数年、木造2階建てのうなぎの寝床のような細長い実家に、夫婦2人(30代)+母(60代)大人3人で住める3階建、狭小住宅を新築もしくはリフォームしたいと考えています。ネットで建築例を検索しても...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月20日 01:46
Ryota
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
日本一を目指す家
高校でテニス部の顧問をしております。現在のチームを指導して3年目となり、県大会に出るのがやっとのチームを県大会ベスト4まで引き上げることができました。そうした中で遠方からでも自分のところでテニスをしたいと言ってくれる中学生がいます。その中学生は私の実家である茨城の中学生で小学生の頃から面倒を見ていました。その彼が現在は全国大会でベスト8に入るようになり、全国各地の強豪校からも誘いの声がある中...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月19日 22:27
いいね! 1
ぉゅみ
キッチンからリビングが見渡せられ広く収納を多く導線を考えた間取り和室あり3LDK段差フリー年を取っても暮らせる家和風な雰囲気を取り入れる
#土地
#建築家募集
#コンパクト住宅
2016年11月18日 21:37
家づくりカテゴリー:
土地
コンパクト住宅
いいね! 1
有限会社ツルサキ設計
キッチンは対面かアイランド。収納も動線と使う頻度と収納物を区分けでしるように。動線は、特に家事を考える。見えるが交差の少ない間取り和室:最近では和室が無い家が増えているが、大雑把かつ多目的(客間も含めた)に使用し、落ち着きのある空間を作りたい場合に和室が必要。段差のあるところないところにメリハリ和風はところどころ、木の香おる家。ってところでしょうか?
2016年11月19日 21:40
ぉゅみ
コメントありがとうございます。追加2階にて、ベランダの近くに洗濯機、脱衣場、お風呂、トイレを設備し、洗濯物を移動なく干せるようにしたいです現在、子ども1人分の部屋を確保し、将来的に子ども2人を計画として、寝室と子ども部屋1室分を一部屋にしておき、将来的に壁をつけて子ども部屋を2部 屋にします。
2016年11月20日 03:31
ぉゅみ
アイランドキッチンには憧れがありますが、子どもへの安全面が心配です。和室は客間に利用します。(1階)
2016年11月20日 03:36
有限会社ツルサキ設計
追加のコメントみますと、2階の広さが気になります。居間を2階にもっていくと良いのですが、、どうでしょうか・・小屋空間を利用でき、良い感じになります。1階をプライベート空間にするということですね。ただ、居間から庭を愉しむ場合は却下となります。アイランドキッチンは安全性と、汚れを考慮し、IHヒーターにすると良いです。客間は、応接と兼用が良いですね。
2016年11月22日 08:40
Surf
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総予算約3000万円で店舗付き住宅を建てたい。
神奈川県の大磯町に国道に面した三角形に近い土地があり購入を検討しています。
土地価格は1290万円で建築条件は付いていません。
国道沿いに面する長さが16.6m奥行きが16.3m それをつなぐ長さが21.5mの土地で面積148.3㎡ 約44.8坪 地目は宅地 建ぺい率60%容積率200% 一種住居 準防火地域 第二種高度地域 市街化区域 大磯町景観法 の土地です。
ここに美容室店舗...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2016年11月17日 13:54
ballon
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
フレンチブルドッグと住む明るい家
駒沢公園のそば。
30代夫婦二人と、ひなたぼっこが大好きなフレンチブルドッグ一頭が気持ちよく過ごせるシンプルなお家。
土地面積:14.5坪
希望:建坪7坪、建物面積17~21坪程度 3LDK
地盤調査、改良(60万程度想定)外構費(50万程度想定)を含め1200万で可能なものでしょうか。
*設計費別途
*水道ガス電気引き込み代別途
*住宅ローン、税金別途
...
応募している専門家 13人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月16日 07:21
いいね! 1
Yuki
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
ガラス張りの広々とした浴室と洗面所
今現在中古物件を購入し夫婦で改装工事をしているのですがお風呂は触れないのでプロの方にお願いしてお洒落で広々とした浴室を作っていただけないかなと思っております。
現状の改装中のリビング(途中経過の写真あり)に合うような感じでお願いしたいのですが少し違うテイストで高級感のあるような暗めの仕上げ材を使った落ち着いた感じも良いかなと思っております。
お風呂は今は1418サイズのユニットバ...
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#リフォーム
2016年11月16日 02:31
忍
平屋
#平屋
#平屋
2016年11月15日 22:20
家づくりカテゴリー:
平屋
くま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
墨田区25坪に4階建て2世帯を建てたい
墨田区25坪に4階建てを諸経費込みで4,000万で建てたいです。(土地代は別)
2世帯住宅を建てることになり、もともとハウスメーカーA社で3階建てを考えていました。しかし、墨田区に気に入った土地をみつけました。ところが、敷地が25坪(60%・300%)しかないため、4階建てにしようかと考えました。
A社では4階となると価格があがってしまいNGでした。
間取ですが
1階=車庫・風呂・ト...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2016年11月14日 18:31
くまっくま
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
周囲と高低差のある土地に家を建てることについて
東道路の土地に新築予定ですが、周囲と高低差がありこのまますすめて良いのか不安です。もとの地目は畑です。
東側→4m道路
南側→1.5m程の歩行者用道路あり、我が家の土地より数十センチ高い。その南には家が建っており、この道路より低くなっています。
西側隣地→建築中。この土地の西側の道路が更に高くなっているため、西側隣地は60cmかさ上げするとのことです。
北側隣地→建築中。土地の高さは...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月14日 15:40
u-suke
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
都内変形地での収益アパート(例:重層長屋)設計プラン※実績・経験多数ある方希望
都内で一棟所有している大家です。
今回、2棟目以降の物件で土地から探す
新築収益アパートの建築を検討しており、
契約予定土地に対する建築プラン入れを
スピーディにお願いできるパートナーを
探しております。
今回検討土地:
東京都豊島区
約220㎡
北4m公道
第一種中高層住宅地域
第2種高度地区
建ぺい・容積 60/200
12戸以上希望
※若干変形地のた...
応募している専門家 14人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月13日 19:54
いいね! 1
kyoshou
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
小さい家
【小さい土地に小さい家】
この度、世田谷区で2階建て40平米弱の戸建てを
建てたいと思っています。(夫婦二人)
土地はあります。
土地広さ:約30平米(セットバック後)
前面道路4メートル弱
とにかく【シンプル】にローコストにと考えています。
地盤工事費を除く諸々の費用込で1000万前後で
と考えているのですが、可能でしょうか。
宜しくお願いいたします。...
応募している専門家 20人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月13日 18:54
いいね! 2
AKA
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
サーファーのための賃貸併用住宅
湘南エリアで自分を含めたサーファーのための心地よい賃貸併用住宅を検討しております。従来の1F・2F賃貸、3Fオーナーのような都心型賃貸併用住宅でなく、できるだけ隣接部分が各戸少ないデザインが望ましいとおもっています。一方、共用部分は、住人でシェアできるような遊びあるデザインが理想です。
<概要・希望>
・候補の土地70坪
*プランが入りそうであれば、具体的に検討したい候補です。
・...
応募している専門家 30人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月13日 16:31
Keisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅の予算
こんにちは。
以前にも一度ご質問させて頂いたのですが、大阪の豊中エリアにて賃貸併用住宅の建築を検討しています。
土地面積は80㎡~90㎡、予算は建築費3500万円を予定しています。
1階を両親宅(もしくは両親宅+賃貸1部屋)、2階を賃貸2部屋、3階(+出来れば屋上部分の半分まで)を自宅と考えているのですが、60%/200%だとした場合、予算的に現実的でしょうか?
ざっくり...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2016年11月13日 10:58
arai
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
再建築不可戸建再生プロジェクト
再建築不可物件のため門前払いに合いそうなので直接問い合わせがしにくい物件です。場所は明大前駅から6分と悪くないと思っているのでが、なんとか再生して共同住宅として貸し出したいのです。旗竿地なのですがそこを抜けると住みやすそうなかっこいい共同住宅(戸建)が建っており、中を見ずとも案内したお客様が「ここに住みたい!」と思うようなそんな家です。
応募している専門家 16人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月12日 17:54
アウトドア大好き
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
熱田の杜、防火地域でもコストを抑えた温かみのある家
家は、買うものでなく、建てるものと家族みんなで話て、この地域が気に入り、家族の居場所として我が家の新築を考えています。
土地について
図面にあるように、西側は主要国道沿いで防火地域です。市内でも安定した地盤の地域です。道路を挟んだ古墳公園では、毎年花火が上がります。北にマンションがあります。
建蔽率、容積率:80%、400% 商業地域
防火地域
(先に相談した分筆交渉の成立で...
応募している専門家 8人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年11月12日 02:27
[退会したユーザー]
#アドバイス求む
LEDライトやIHなどのオール電化でなくシンプルにアナログな家を目指しています。コストはどうなるでしょうか。
2016年11月11日 19:34
有限会社ツルサキ設計
コストの前にLEDは国の政策、IHとオール電化は、任意となります。コストの面では、電灯については、ランニングコストがLEDの方が得でしょう。IHとガスコンロでは、プロパンだとランニングコストが高く、都市ガスだとイニシャルコストが高くなるでしょう。オール電化のコストは、どのような契約にするか、設備にするかで変わり、コストの面で一言で答えることはできません。ただ、アナログな家を目指しているのであれば、それぞれの良し悪しがあると思いますのでコスト以前の問題で目指された方が良いと思います。
2016年11月11日 22:46
[退会したユーザー]
返信ありがとうございます。コスト以前の問題として検討していきたいと思います。ありがとうございました。
2016年11月12日 00:20
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
今の中古住宅を手放して、太宰府で新築を考えていますが・・・
太宰府の森が沢山あるところで、築50年ほどの中古物件に住んで5年が経ちます。家族構成は夫婦2+子供3(小学生2名・幼児1名)の5名です。
5年前に新築を考えていましたが、良い土地に巡り合えなかったので中古物件で様子を見る事にしました。その家が平屋で住み心地がいいのですが、駐車場が無いので困っています。
そこで、この土地を売却して新たに土地探しから始めようか?・それとも今の家を取り...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2016年11月11日 17:18
前へ
1
...
233
234
235
236
237
238
239
...
285
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる