初めてご相談させていただきます。
土地購入を検討をしております。
半地下の地下水位が少し高いであろう事より、懸念される地下水位対策と結露対策についてご意見を頂戴できればと思います。
(まだ購入前ですので、地盤未調査。想定できるコストを合わせ、総予算より購入の決断を考えております。)
情報として:
敷地56㎡容積率100%ということで、半地下RC+木造2階建てを検討しています。(地下緩和にて延べ床を広くしたいので。)※地盤は悪そうであるが6-7mほどで、支持地盤があるので柱状改良で検討。
・半地下RC部は、外側に防水+断熱
・半地下より1階へ吹き抜けを2か所計画(窓各所にあり・ドライエリアなし)結露対策で、空気の流れをつくる意図
・壁はRC打ちっぱなし(躯体乾燥の為、内壁はするとしても数年経過後。)
・地下FLレベルGL-1,400
地下水位が高いことが予想され水位を下げる方策を検討していますが、地下スラブ面への排水設備の設置はなるべく避けたいです。(ポンプアップをした場合でもオーバーフローは0ではないと思うので。)水位が高い場合は、排水設備を付けることが必須でしょうか。
敷地の余剰部に地下スラブレベルより下に敷地内の湧水を集水ピットに集めるような工法し、排水(レベルよりポンプ設置)するような方法は有効でしょうか。
また、その際は敷地周りを止水版等で囲わないと意味がないでしょうか。
宜しくお願い致します。
土地購入を検討をしております。
半地下の地下水位が少し高いであろう事より、懸念される地下水位対策と結露対策についてご意見を頂戴できればと思います。
(まだ購入前ですので、地盤未調査。想定できるコストを合わせ、総予算より購入の決断を考えております。)
情報として:
敷地56㎡容積率100%ということで、半地下RC+木造2階建てを検討しています。(地下緩和にて延べ床を広くしたいので。)※地盤は悪そうであるが6-7mほどで、支持地盤があるので柱状改良で検討。
・半地下RC部は、外側に防水+断熱
・半地下より1階へ吹き抜けを2か所計画(窓各所にあり・ドライエリアなし)結露対策で、空気の流れをつくる意図
・壁はRC打ちっぱなし(躯体乾燥の為、内壁はするとしても数年経過後。)
・地下FLレベルGL-1,400
地下水位が高いことが予想され水位を下げる方策を検討していますが、地下スラブ面への排水設備の設置はなるべく避けたいです。(ポンプアップをした場合でもオーバーフローは0ではないと思うので。)水位が高い場合は、排水設備を付けることが必須でしょうか。
敷地の余剰部に地下スラブレベルより下に敷地内の湧水を集水ピットに集めるような工法し、排水(レベルよりポンプ設置)するような方法は有効でしょうか。
また、その際は敷地周りを止水版等で囲わないと意味がないでしょうか。
宜しくお願い致します。
このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。