建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

傾斜地の住宅を2000万(土地代別)で作りたい

初めて質問させていただきます。

この度、都内城北地区家を建てることになりました。
土地はすでにあるのですが傾斜地です。

準防火地域の建蔽率/容積は60%/200%が基本ですが、北と西側が道路のため角地適用として70%/160%で考えています。

土地は北側道路に面しており、間口5m30㎝ 奥行き12mくらい(約19坪)
ただし道路に対して斜めになっている土地のため実際は4m×10mくらいの長方形の家を考えています。(2階建て希望)
地盤調査は済んでおり、問題なしとの返答。

ただし南斜面の土地で、北側道路より建物の建つ地面の方が低いです。
地面と道路の高低差は一番高いところで2m50㎝はあると思います。
西側も坂道ですが、こちらは購入した土地の南側にある家に行くための道路です。
(北道路に面したところは高さがありますが、南に向かって下がっているので住宅の2/3くらいで建てる建物の地面の高さと同じになります。)
東側は新しく建てる住宅と地面の高さは同じです。

上記のような傾斜地ですが
・駐車場が欲しい
・荷物の出し入れが多いためビルトインにしたい
・玄関もそのまま駐車場の脇に作りたい(2階が玄関)
・シンプルに2階建てで良い
(北道路から見ると平屋、南、東側からみると2階建てのような)

ただ、北道路の下に擁壁があるのですが、古いものでそのままではダメなようです。
知り合いにRC造でないと無理じゃないか。擁壁を兼ねると25㎝くらいの壁になるから2000万では無理だと言われました。

実際に2000万では無理でしょうか。
また、1部だけをRCにする。とかRC以外の方法にするなど
ないのでしょうか。

よろしくお願いします。




専門家の回答

4件

2018年 8月10日
夏輝さま

北側道路は公道ですか?私道ですか?また、道路境界は擁壁の上ですか?下ですか?

建物一階を擁壁を兼ねたRC造にする場合、夏輝さまの新居がわざわざ道路を支えてあげる必要があるのでしょうか?あなたが自費で道路を支えてあげているという構図になりますよね。

北側擁壁が道路に属するのならば、土地を購入した不動産屋にその辺りの説明はあったのでしょうか?

まず大事なのは、北側擁壁の安全性の確認であり、それが公のものであれば是正してもらうよう申し出るとか、是正してもらえない場合は、擁壁をそのままにしてブリッジにてアクセスし、将来の擁壁やり直し時に対応し易くするとか、擁壁が崩れた場合に一階の北側基礎だけを高くして万一のための土留めにするとか対策を講じる必要がありますね。

また、いずれにせよ造成、外構費用がかさみそうですのでそのご予算では厳しそうですね。上記の北側擁壁の解決方法によって大きく費用は変わります。いずれにせよ、ご予算に近づけるためには木造がベストです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年08月15日

夏輝のプロフィール写真

返事が遅くなり申し訳ありません。

そうですか・・・やはり厳しいですか。

北側道路は公道です。境は上だと思います。
(セットバックするかしないかギリギリのはず・・・)
確かに、公道を我が家で支えるのは変な気がしますね。
役所等に少し問い合わせしてみようと思います。

ありがとうございました。

2018年 8月10日
夏輝さん
4m×10mの二階建てとして24坪
工事費の目安が大まかな概算で1700万ぐらい

設計と工事監理の費用と高低差分の高基礎の工事費
合計して2000万円で収まるかどうか。。。ちょっと微妙ですね

基礎工事の増加分は現地をみてラフプランを描いて
工事車両の搬入経路も確認して検討しないと何とも

北側擁壁は建物荷重がかからないように設計で工夫できるか
現地見て検討しないとはっきり予算は提示できません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年08月15日

夏輝のプロフィール写真

返事が遅くなり申し訳ありません。

微妙とのご回答、少し予算を見直してみようと思います。
その際はまたご相談させていただくかもしれません。

ありがとうございました。

2018年 8月10日
はじめまして。
大雑把な建物と経費の金額を出してみますね。
本体:25坪×70万=1750万円
高基礎割り増し:100万円
擁壁:100万円(公的補助が無い場合)
駐車場盛り土(一部擁壁建造共):100万円
付帯設備(エアコン・カーテン):60万円
登記費用:25万円
抵当権設定費用:35万円(ローンがある場合)
 合計 2170万円
 同上消費税 174万円
 確認申請・検査納付金・祭典費用:15万円
総計2359万円 
上記の金額以外に擁壁の構造計算も含めた「設計監理料」がかかります。
※ビルトインガレージは無理そうですね。
 庇の出し方などにより雨に濡れないで駐車場に行くプランを考えた方が
 安く済むと思います。

以前に私が作成したプランが「夏輝様のご希望に近い」と思いますので
参考に添付いたします。
http://earth-architect.sakura.ne.jp/sblo_files/earth-architect/image/lopraice.jpg

アース・アーキテクツ一級建築士事務所 鷲巣(ワシズ)
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2018年08月15日

夏輝のプロフィール写真

返事が遅くなり申し訳ありません。

確かに予算オーバーになりますが、検討の余地はあるのかな・・・と思いました。
ただビルトインをやめるとなると駐車場部分のイメージがつかないのですが。
二階に駐車場となるためその上は屋根だけなのかなと思っていました。

少し予算の見直しをしてみようと思います。
ありがとうございました。

2018年 8月10日
災害に強い特殊設計がテーマです。ヨウヘキ対策ありです。メッセージいただければフューチャー・スタジオの12のお手伝いレポートを送ります。参考にしてください。
さらに、二重債務をさせない家つくり実践しています。是非にお試しください。
ご要望のオンリーワンの自分空間を3Dスケッチで形にして確かめてみませんか?
1)判りやすいこと。図面は普通の方には理解が難しいです。
2)イメージがワクワクする。
3)出来上がりに差がありません。

お気に召さない限りスケッチまでは御代はいただきません。そして、後追いもいたしません。
こんな風にリアル・チックなスケッチですので家族全員が納得しえる家つくりプロセスです。
日当たりチェックの視覚化も多面的にできます。家族全員が納得できるスケッチ・プロセスです。
1)https://sumika.me/p/works/7ded2b84dc662e3294c534d1336166d043d306c7
2)https://sumika.me/p/works/7925fc5ca7f7d4921bddb9cbfc8ef36db4194b76
3)https://sumika.me/p/works/2fc3326d5fd1ba368e0a13056de2732f46fdafe3
4)https://sumika.me/p/works/dcd933892f7857fcfb27e07e28dccf92e20e95ea


代表作 早く早く真っ先に家に帰りたくなる癒しの空間です。
1)https://sumika.me/p/works/daa51295eb7412707ce71db516d85c819832f70f

予算チェックをしっかりと事前にし災害に強い家を手に入れましょう。
大地震災害による二重債務をしない家つくりについて
1)火山活動が盛んの中、大地震は想定外が多くなりました。
2)繰り返す大地震に一度もてばよいというのが日本の法律です。
3)繰り返し大地震がくると、耐震金物により木が裂けて目に見えないところで構造劣化がすすむ危険性があります。
  外から見て確認できないから怖いものです。木が裂けない特殊設計で災害に強く、地震災害による二重債務を起こさせない特殊設計の家を作りましょう。

気が向きましたら資料等スミカとおして送ってみてはいかがでしょう。それではゴキゲンヨウ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2018年08月15日

夏輝のプロフィール写真

回答ありがとうございます。

プロフィール等、拝見させていただきました。
素晴らしい考えの元、設計、建築をされていらっしゃるのですね。
確かにこのような住宅を建てるのは理想かもしれませんが、その分予算が追い付かないように
感じます。

とりあえず予算の見直しをしてまた相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

この家づくり相談「傾斜地の住宅を2000万(土地代別)で作りたい」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら