建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

4件

この予算で。。

はじめて投稿します。
新居を建てるために土地を取得しました。
ローンの関係上、急ぎ建築計画や工務店を決めるよう不動産会社に言われ
取るものもとりあえずご相談させていただきます。

土地は旗ざお地で、
建築面積は13坪(不動産会社の用意した設計図より)、
2階建てで気密・断熱性に優れた家が希望です。
1F:寝室・クローゼットルーム・バス・トイレ
2F:LDK・子ども部屋
という間取りを想像しています。
家にかけられる予算は全部込みで1200万です。

この予算では建築家の方にお願いするのは諦めたほうがよいでしょうか?・・

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

4件

2010年 2月 5日
匿名様

『ローンの関係上、急ぎ建築計画や工務店を決めるよう不動産会社に言われ、、』
とありますが、急がして不動産会社のペースで契約をしてしまおうと考えられているかもしれません。
そのままですと、工務店を紹介されて、あれよあれよという間に家が出来てしまったということになるこもしれませんよ。
住宅ローンで銀行から融資を受ける場合、土地だけでは購入出来ませんので、銀行はとりあえずその土地に住宅が建つ証明のような物を要求します。簡単な図面と見積り書を提出する事で銀行は決済をあげます。
その後も○○までに工事契約を、、○○までに竣工を、とうるさく言われますが、これは銀行の担当者のノルマによるペースです。
購入しているのであればあまり時間がないのは変わりませんが、そんなに焦らなくても落ち着いて考えてください。

時間が欲しいのであれば、不動産会社ではなく、銀行に直談判しにいく方が良いと思います。
ちゃんと「建築家と家を造りたいのでもう少し待って下さい」といって相手とお話をする事をお進めします。たぶん「無理」とか「設計料がもったいない」とか言われると思いますが、ご自身で判断されたのであれば一生に一度の買い物なのでちゃんと話をして理解しながら、進めてください。

細かな確認です(気を悪くしないでください)
『建築面積は13坪(不動産会社の用意した設計図より)』ですが、
敷地面積が13坪で不動産会社の用意した測量図面より、、という事ですか?
建築面積というのは土地の中の家が立っている部分の面積です。
もしくは条件付きの土地のように敷地に立っている家の図面があるのですか?その場合は敷地面積と用途地域、建ぺい率、容積率等を明記された方が解りやすいです。

『家にかけられる予算は全部込みで1200万です。』
どれだけの大きさの住宅が欲しいのかが解りませんが、建築面積13坪の2階建てと考えると同様の大きさが2階にあると考え26坪が延べ床面積と検討して、設計料その他諸費用諸々込みで考えると個人的には難しいです。

匿名さんが建築家に何を求めるかによって変わると思います。
求めるだけでなく、一緒に造っていくパートナーを探す気持ちで、あたってみてはどうでしょうか?諦めるのはいつでも出来ます。悔いを残さないようにまずは行動をしてみては?

林泰介
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2010年02月05日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

林様

ご丁寧な回答を心より感謝いたします。

敷地に関し、わかりにくい書き方で失礼いたしました。
第一種低層住居専用地域で、50/100です。
不動産会社が用意してくれた設計図があり
それに基づいて「13坪」と書きました。
土地の形から、これ以上の広さは取れないと思います。

金額から始まる不躾な質問であることは承知していますが、
仰るように「あれよあれよ」になりかけていて、
心が折れそうになっていました。
お優しい言葉に気を取り直すことができました。
ありがとうございます。

「建築家に何を求めるか?」について考えてみました。
工務店に頼むと、私の求める「住宅の機能性」を、
建材や建具、工法の工夫で叶えようとしてくれます。
建築家の場合は、また違った発想やプランを提案してくれるのだろうか?
という期待を抱いていました。
しかし、お話をうかがって、「難しい」という現実もわかりました。

おつきあいいただき、ありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます。

2010年 2月 5日
建築面積13坪、延べ床面積26坪としたばあい難しいです。
今のところ、買い付けの申込みをしてローンの審査まちとおもいます。
その価格で受ける工務店もほとんどいないと思いますが。。。
もし、建築家と一緒に家づくりを希望されるなら、
土地を見つけるのと平行して建築家を見つけてください。
土地が無くても相談にのる建築家はおります。
そこで、予算に合わせて色々建築家から提案があります。
その提案や過去の実績から頼む建築家を決めて、
平行して鳥を探してください。
そうすれば希望するのに近い家が建つと思います
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2010年02月05日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

寺澤様

回答ありがとうございます。

ご想像通りの状況下で、
手遅れということが身にしみました。

夢は少ないですが現実味のある
地元工務店やハウスメーカーのプランで進めることにします。
庶民が建築家に頼むのは難しいということがよくわかりました。

2010年 2月 5日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
予算の事ですが、結論から言うと今まで一番のローコストは23坪で設計料込み税込1290万円です。但し、内装の漆喰塗は施主施工です。
ここまで安く出来きたのは工務店の協力があっての事でしたが、この経験に基づき、アーキネットデザインでは『シンプルな木と漆喰の家 1、5階建て住宅』を企画しました。金額は建設場所で多少変わりますが、ここでは多くのコストダウンのノウハウが活かされていますので詳しくはアーキネットデザインのHPをご覧下さい。
このような考え方に共感出来る様でしたら、本物の木の家が創る事も可能だと思います。ちなみに間取りは自由にできます。
最後に宣伝ですが、この住宅を共同で企画した材木屋さん(木童)の住まいの相談会が今週末(2月6日)に新宿初台オペラシィにあるショールームにて開催されます。担当が私ですのでよろしければご参加ください。(お住まいの場所によりますが)もちろん無料ですし、材木屋さんの相談会ですので、しつこく営業したりありませんので、安心してアーキネットデザインか木童までお問い合わせください。
添付写真は冒頭紹介した住宅です。奥が水回りで、その左手が土間玄関です。ご参考まで。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年02月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

市川様

ご回答ありがとうございます。

HP拝見しました。
ローコスト化の工夫を重ねておられることに感銘を受けました。
「建築家に頼む」ことの意味がだんだんクリアーになって
希望がさしてきました。

丁寧にお答えくださり、感謝いたします。

2010年 2月 6日
匿名様

丁寧な返信有り難うございます。
ご理解して頂きたい事がありますので再度回答させて頂きます。
現在、設計を頼まれるほとんどの方は庶民です。
建築家に家を頼みたいと考え、節約をしたり夫婦共働きで頑張られたりすこしでも安く出来るように自分で出来る事は体を動かし、頑張っておられます。
家を建てる又は購入するというだけでも全体から見れば庶民と言えないかもしれませんが、多分、土地を取得出来ただけでも匿名さんと建築家に頼まれた方とはそんなに違わないと思います。

金額的に難しいのではなく、意識レベルでの違いだと思います。
最初から建築家に頼みたいと考えられている方は設計料も含め、ある程度の金額を踏まえた上で土地を探されています。
その時点で相談を受けていた場合は銀行での融資の受け方から土地の選定の仕方等々のアドバイスをする事が出来ます。

私たちと接しているうちに、住宅の考え方の視野も広がり「こんなに多くの部屋は要らないのでは?」「もしかしたら平屋でも良いかも」等々予算内で出来る範囲での空間のイメージを共有して頂く事があります。

住宅に機能性や間取りの広さのみを求めるのであれば建築家でなくても良いかと思います。

建築家がハウスメーカーや工務店と同じ土俵で勝負しても勝てません。単純にアフターサービスや設備機器の便利さ、新しい建材や工法の使用等々それらを求めるのであればハウスメーカーの選択がベストです。

それらには無い価値観に共鳴して頂いた方が建築家に頼まれているのだと思います。
もし、本気で1000万円で出来る家をお願いしますと言われれば、出来る限りの対応で頑張ります。それは望まれている通りの物ではないかもしれませんが、出来上がった物に対して多少の不便さや狭さ以上に納得出来る何かを共有する住宅が出来れば良いと考えます。

匿名様の丁寧な文書にて、自己の分析もされていますので、ご理解いただいていると思いますが、金銭的な理由だけで建築家に頼む事が出来ないという考えは間違っていると思います。
建築家には現実的な住宅を建てている方もいますし、ローコストを頑張っている方もいます。

お施主さんの中には一度購入したマンションをやっぱり建築家の家が欲しいと思いなおし、売って土地を探される方もいますし、契約した業者を違約金を払って断り設計を探される方もいます。決して裕福な方ばかりではありません。

ハウスメーカーや工務店を選ばれるのにネガティブチョイスとして「建築家に頼めなかったから」ではなく、ポジティブチョイスとして「自身がハウスメーカー等の方が合っていると思ったから」と考えて進めた方が頼まれた側にとっても良い方向に進むと思います。

林泰介
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2010年02月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

林様

再度のご回答ありがとうございます。

2番目の回答者へのレスを目にされたのだと思います。
現プランを1200万で請け負うメーカー・工務店は珍しくありません。
そういう現実も知らない上から目線の発言に少々戸惑い。。
ともかく、林様まで気を悪くされたのでしたら大変申し訳ないです。

金銭的な理由は全てではなく1つの要素ですね。
お言葉を返すのは心苦しいですが
庶民というのは所得の多寡だけでないと思います。
むしろ「意識レベル」が関わってきます。
田舎の両親親戚に融資を頼めば「どんな先生様に頼むつもりだ」と言われ、
従業員200人の会社で建築家に家を頼んだのは専務1人だけという世界、
これが現実、庶民感覚の世界です。
銀行でさえ「設計費がもったいない」と言うのでしょう?
さらに家族に不便を強いてとなると、
これらを乗り越える覚悟と準備が不足していたことは否めません。

さてさて、
いろいろお話させていただいて、自分なりに整理もついてきました。
ここでご相談し、考えたことは私にとって大変有意義なものとなりました。
ことに林様には厚く感謝申し上げます。
ありがとうございました。

この家づくり相談「この予算で。。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら