都内で2階建を設計中です。
設計最終段階にきて、2階のリビングダイニングのエアコンをどこに置いても問題が出てしまう状態になり、頭を悩ませています。
設計担当から3つの案が出ていますがどれが1番マシでしょうか?
現状ではエアコンは図面の通り、リビング階段正面かつ食卓真上に設定されています。
便宜上①案とします。
①案は、エアコンの風が食卓を直撃、エアコン下に高さのある食器棚が置けないなど、
素人目にはメリットが見当たりません。
設計担当が出してきた②案は、
バルコニーの掃き出し窓の上に薄型エアコンを設置です。
この場合、バルコニー側は家の正面に当たるのでダクトが丸見えになります。
また、業者が薄型エアコンの取り扱いをしていないので別会社に設置まで頼む必要があり、追加で20万ほど見なければならなそうです。
最後に③案は、リビングの3連窓を1つ削ってエアコンをつけるものです。
自分で考えて設計に申し出たところ、
設計変更に伴う違約金30万が発生するそうです。
我々としては、外観を諦めて②案にするか、
違約金を支払って③案を考えています。
現状の①案は素人目に見て問題だらけにかんじますが、プロの目から見てはいかがでしょうか?
ご意見頂きたくよろしくお願いいたします。
設計最終段階にきて、2階のリビングダイニングのエアコンをどこに置いても問題が出てしまう状態になり、頭を悩ませています。
設計担当から3つの案が出ていますがどれが1番マシでしょうか?
現状ではエアコンは図面の通り、リビング階段正面かつ食卓真上に設定されています。
便宜上①案とします。
①案は、エアコンの風が食卓を直撃、エアコン下に高さのある食器棚が置けないなど、
素人目にはメリットが見当たりません。
設計担当が出してきた②案は、
バルコニーの掃き出し窓の上に薄型エアコンを設置です。
この場合、バルコニー側は家の正面に当たるのでダクトが丸見えになります。
また、業者が薄型エアコンの取り扱いをしていないので別会社に設置まで頼む必要があり、追加で20万ほど見なければならなそうです。
最後に③案は、リビングの3連窓を1つ削ってエアコンをつけるものです。
自分で考えて設計に申し出たところ、
設計変更に伴う違約金30万が発生するそうです。
我々としては、外観を諦めて②案にするか、
違約金を支払って③案を考えています。
現状の①案は素人目に見て問題だらけにかんじますが、プロの目から見てはいかがでしょうか?
ご意見頂きたくよろしくお願いいたします。