建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

3件

役にたった回答 

1件

お隣さんとGLがちがい、境界をどうするか

いつも本当にお世話になっております。

ただいま自宅を建てているのですが、両隣はまったく別の工務店さんで工事が進んでおります。左隣はGLが5センチほどウチより高め。右隣は10センチほど低めになっており、狭小地です。

質問は、できるだけ予算をかけずに、雨などが降ったときに土が流れでないようにするには、どのような手法があるでしょうか?各自外構をすることになっています。工務店さんは、丸い大きな石を埋め込んでおくとやがて土がしっかりしていいといいます。

なにかいい手法や、製品をご存じでしたら、ご教授くださいませ。


このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

3件

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2010年10月31日
近隣問題はややこしいので事前の対策は必要ですね。
高低差があれば、鉄筋コンクリート造等強固な土留めとなりますが、高低差が少ないので、通常はコンクリートブロックで土及び水を遮断する対策を講じられる場合が多いです。
コンクリートブロックにも色々ありますのが、一例として僕が検討材料にしてるメーカーをお知らせいたします。http://www.taiyo-cement.co.jp/他にいろいろなメーカーがあると思いますのでご検討ください
[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
2010年10月31日
RISAさん
3件とも工事中であればお互いに挨拶がてらお話をすることで、いい策を相談できたらいいと思います。
相手がいい案を持っていたら、参考にできますし、その逆も考えられます。
今回RISAさんの土地は低い土地の立場かつ高い土地の立場ですから、お隣さんと話をする上で相手の気持ちをくみとりやすいのではないでしょうか。
本題ですが、表土などの流出防止として安あがりなのは、塀やU字溝を作ることもしくは、地表に根の生える植物を植える、ほっといて雑草など生えさせるだけでもだいぶ違いますよ。ただし時間がかかります。

費用負担や設置位置については民法を参考にするとわかりやすいと思います。各々の土地で塀をつくり二重になるのも見苦しいですしもったいないです。お互いに負担が減るということでどちらかが設置し、相手に費用負担だけ折半にするなど、実際に行なった例があります。

以下、民法で該当する条項です。
隣地さんとの共通の認識として利用できると、話が整理できるかと思います。
第214条
土地の所有者は、隣地から水が自然に流れて来るのを妨げてはならない。
第215条
水流が天災その他避けることのできない事変により低地において阻塞したときは、高知の所有者は自己の費用で、水流の障害を除去する必要な工事をすることが出来る。
第216条
他の土地に貯水、排水又は引水のために設けられた工作物の破潰又は阻塞により、自己の土地に損害が及び、又は及ぶおそれがあるときは、その土地の所有者は、当該他の土地の所有者に、工作物の修繕若くは障害の除去をさせ、又必要あるときは予防工事をさせることができる。

星マーク
相談者が役に立った
2010年11月 7日
RISAさん

隣地間で新たに土留めのような擁壁や境界ブロック塀を造る場合、地域にもよりますが敷地が高い所有者の方が、自己所有内に自己負担で土留めをつくるというのが慣例として多いようです。
まずは、土地を仲介した不動産屋や工務店に聞いてみてください。

その上でアドバイスすると、RISAさんの敷地は右隣より10cmほど高いと言うことですから、敷地内にコンクリートブロックを1段積めば良いと思います。ブロックと建物の間は砂利等を敷けば、地質にもよりますが概ね水はけは問題ないと思います。
そのブロック上にメッシュフェンス等を設ける場合がありますが、近隣との関係や建物の形状や配置によって判断されれば良いでしょう。
もちろんRISAさんが求めないのならばフェンスは無用です。
さらに左隣ですが、しばらく様子見でいいと思います。
RISAさんの右隣を見ればそのうち対応するのではないでしょうか。

先にお答えの様に、まず両隣の建て主に直に聞いてしまうのいいでしょう。この先長い付き合いになるのですから、いい近隣関係が築ければいいですね。

アトリエ24一級建築士事務所 飯沼竹一
http://www.atelier24.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2010年11月08日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

飯沼さま、いちばんわかりやすい回答でした。助かりました。そうしてみます。

この家づくり相談「お隣さんとGLがちがい、境界をどうするか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら