はじめまして、現在土地の購入を検討しているものです。
色々と懸念材料があるため購入を迷っています。
場所は駅から徒歩10分程の閑静な住宅街と言われるようなところにある、俗に言うミニ開発というようなもので、全体として14区画ある分譲の土地です。
全体の敷地としましては北側と東側が公道に接していて、西側の土地が約5m低くなっているので西側と北側には擁壁が設置されています。(この西側の土地が接している道は更に3m程低いです。既に地下車庫付きの2階建ての戸建てが建っています)。南側は企業の研修施設が同じ地盤面に建っています。
この土地に東側の道路から幅員4.5mの位置指定道路が敷地の真ん中に奥行き約35mで設置される予定となっています。
検討しているのはこの中でも一番奥の西側の土地です。
位置指定道路の西側の端に2.25mの間口で接しています。
路地状の部分が約10mあり、その先に南北に長い土地があります。
南北方向は約23m、東西には約4.7mの細長い土地です。
路地状の部分はこの細長い部分のほぼ中央に接しています。
普通であればまったく検討をしないような敷地なのですが、西側および北側の敷地が低く眺望がそれなりに抜けること、また緑も多く周辺環境が良いところでもあるので検討しているところです。イメージとしましては南北に伸びる谷の東側斜面にある土地という感じです。(全体の敷地としては同じ高さにあります)
また、南側の建物は区画の南側には掛かっていません。
用途地域は第一種低層住居地域。建蔽率50%・容積率100%・高さ制限10mの地域です。
そこでご相談なのですが、、
1、このような土地で現実的な建物のプランが設計可能かどうか。
(いわゆるハウスメーカーのような家は希望してなく、眺望が生かせてかつ快適な生活が送れるような家が希望です)
2、駐車スペースが狭いため、駐車するのが困難になることが予想されるのですが、やはり厳しいでしょうか。(敷地から見て南東にある区画と位置指定道路の4.5mある西端を2.25mずつ分け合います。道路に接する部分から5mまでは互いに塀などを作らないという協定を結ぶ予定です。慣れでなんとかなるのかなと思っています)
3、西側の擁壁は境界から東側に1.3m程内側に設置されていますが、付属するコンクリートの部分が境界ぎりぎりまで西側に張り出しています。建物はこの上にのる形になるのですが、設計する上で制約となったり懸念となることはありますでしょうか。
このような土地ですので、価格自体は周辺相場の約7割程度です(南道路の整形地と比較すると約6割程度)。
両親は資産価値という観点から土地の形を見て懸念を示しています。
設計次第では価値も上げられるのかなとも思っているのですが。。
わかりにくくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。
色々と懸念材料があるため購入を迷っています。
場所は駅から徒歩10分程の閑静な住宅街と言われるようなところにある、俗に言うミニ開発というようなもので、全体として14区画ある分譲の土地です。
全体の敷地としましては北側と東側が公道に接していて、西側の土地が約5m低くなっているので西側と北側には擁壁が設置されています。(この西側の土地が接している道は更に3m程低いです。既に地下車庫付きの2階建ての戸建てが建っています)。南側は企業の研修施設が同じ地盤面に建っています。
この土地に東側の道路から幅員4.5mの位置指定道路が敷地の真ん中に奥行き約35mで設置される予定となっています。
検討しているのはこの中でも一番奥の西側の土地です。
位置指定道路の西側の端に2.25mの間口で接しています。
路地状の部分が約10mあり、その先に南北に長い土地があります。
南北方向は約23m、東西には約4.7mの細長い土地です。
路地状の部分はこの細長い部分のほぼ中央に接しています。
普通であればまったく検討をしないような敷地なのですが、西側および北側の敷地が低く眺望がそれなりに抜けること、また緑も多く周辺環境が良いところでもあるので検討しているところです。イメージとしましては南北に伸びる谷の東側斜面にある土地という感じです。(全体の敷地としては同じ高さにあります)
また、南側の建物は区画の南側には掛かっていません。
用途地域は第一種低層住居地域。建蔽率50%・容積率100%・高さ制限10mの地域です。
そこでご相談なのですが、、
1、このような土地で現実的な建物のプランが設計可能かどうか。
(いわゆるハウスメーカーのような家は希望してなく、眺望が生かせてかつ快適な生活が送れるような家が希望です)
2、駐車スペースが狭いため、駐車するのが困難になることが予想されるのですが、やはり厳しいでしょうか。(敷地から見て南東にある区画と位置指定道路の4.5mある西端を2.25mずつ分け合います。道路に接する部分から5mまでは互いに塀などを作らないという協定を結ぶ予定です。慣れでなんとかなるのかなと思っています)
3、西側の擁壁は境界から東側に1.3m程内側に設置されていますが、付属するコンクリートの部分が境界ぎりぎりまで西側に張り出しています。建物はこの上にのる形になるのですが、設計する上で制約となったり懸念となることはありますでしょうか。
このような土地ですので、価格自体は周辺相場の約7割程度です(南道路の整形地と比較すると約6割程度)。
両親は資産価値という観点から土地の形を見て懸念を示しています。
設計次第では価値も上げられるのかなとも思っているのですが。。
わかりにくくて申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。
このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。