建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て平屋

回答 

9件

役にたった回答 

9件

どちらの間取りの方が良いか

子どもなしの夫婦です。
68坪の土地に32坪の平家を建築予定です。
土地は既に購入済みで、西道路・東西に長い土地で、西道路と南東以外は隣家に囲まれております。

【ご質問したいこと】
以下の間取り①②で悩んでおります。

どちらの間取りの方が良いか、
もしくは、どちらでも無くこうした方が良くなるなど、
ご指摘・ご助言を頂けますと幸いです。


①LDKを中心とした間取り
各部屋や風呂場等が、LDKに併設しています。
それぞれの部屋に行くにはLDKを通らなければならないため、家族の距離感が近い・LDKに自然と家族が集まる間取りになるといいなと思い、この間取りで進めていました。

しかし、最近妊娠がわかり(結局流産となってしまいましたが)
子どものいる暮らしを想定した間取りを考えるようになりました。不妊症かも知れないと思っていたところに、希望が持てたのです。

そこで、気になり出したのが、
・①の間取りは玄関からキッチンが遠く、買い物から帰った後が大変なのではないか。
・どろんこまみれで帰った子どもが風呂に入るまでLDKを端から端まで通過しなければならず、部屋が汚れるのではないか
・ウイルスなどをLDKに持ち込む前にお風呂に入れる間取りの方が良いのではないか
という点です。

この3点以外は、とても気に入っている間取り①です。

そこで考えたのが間取り②です。
LDKを通らずにお風呂に入れるようにしています。

土地の都合上、
西道路であることや、南東側が一番開けていて庭として活用できるため、このような外枠となっております。


間取り①は、北側が左側となり見づらく申し訳ありません。

ご指摘・ご助言をよろしくお願い致します。


  • どちらの間取りの方が良いか
  • どちらの間取りの方が良いか

専門家の回答

9件

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
相談内容とプラン拝見しました。
2のプランのほうが日常の生活は便利だと思います。ただしロスが多く狭っ苦しい間取りになってます。一生ことなので設計事務所にプラン作成依頼した方がよいのでは。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

まさにその通りでして、便利だけど狭っ苦しいのです…。
やはりか…と思いました。

建築会社の設計士さんに相談予定ではあるのですが、
その前により多くの方から、多角的な視点でのご意見を頂きたく投稿しました。

貴重なご意見を頂き、ありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
自分で住む家の間取りを自分で考えているのですから、他人が何か口を
挟むことじゃにですね。気にってりゃそれでいい。

2番のほうが、ましだと思いますが、LDKと居室が、もろに繋がって
いるってのは、やめた方が良いと思いますけどね...
僕なら提案しません。
理由は僕ならいやだからってだけです。つまりそういうことなんdねす。
人が嫌でも自分が良けりゃそれでいい。

そもそもこんなに居室が多いのなら2階建てにして、まともな部屋に
設計しますけどね、設計屋なら。

URBAN GEAR / アーバンギア 本多
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

自分で住む家の間取りだから気に入っていればそれで良い、おっしゃる通りかと思います。

我が家はむしろ家族が集まりやすい空間にしたく、あえてしているということもあるため、本当に人によってなんだなと思います。

老後を考え、平家・主寝室の近くにトイレ・玄関近くにトイレは絶対条件として考えているので、こだわりにより縛りが多いかもしれません。
敷地の都合で南東にLDKを持ってきたいという事情もあります。

貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
ユーティリティや脱衣、浴室までの空調空間が一体的に繋がりがあるのもなかなか良いかと思います。帰宅後必ず入浴するということであらば②ですね。コロナ収束は期待値ですが、以後もこの生活スタイルを継続するか、上着さえ玄関で処理できるかも検討されるなど使用方法を考えれば差は縮まることもありそうですね。リビングの幅からして現状②はやや残念な空間ですが、いずれ子供室群が不要になることを考えてこちらの幅を抑えることも解決策に繋がるかと思います。その場合、子供室の寝台は高く、その寝台下に机や箪笥を置くような高さを利用した空間作りが求められるでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

今後もこの生活スタイルを継続するのか、そこですよね。
自分自身、今後のスタイルが想像ついていないところもまた決定打に欠けるところなのかもしれません。
①の場合は土間収納にコートをかけ、②の場合もコートCLにかけるため、ウイルスに関してはそこまで気にしなくても良いのかもしれないですね。
買い物袋を持ち運ぶのに遠いことと、子どもが汚れて帰った時の処理が大変と友人からよく聞くため、その点はどうしようかと悩んでおります。

やはり、②ですとLDK空間が残念ですよね…
子供室の幅を深め、検討してみたいと思います。

貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
水回りを玄関側にまとめた方が、いいのかとは思いますが、細かな部屋が多くて空間が無駄なような気はします。
パズルのように欲しい部屋を組み合わせるより、主寝室と、いずれ区切れる子供エリアとし、ワークスペースや収納はリビングに組み込んでもとは思います。
むろん、どう暮らしたいか、どういった生活スタイルなのかは詳しくヒアリングをしなければ何とも言えないのですが。
ご予算もわかりませんが、平屋の35坪であれば3000万円以上かかると思われます。
(無論クオリティーによります。)
それだけかけるのであれば、広さよりクオリティーに着眼し、お近くの設計事務所に依頼された方がよりよい住まいになるとは思います。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

確かに、やりたいことをたくさん詰め込んでしまっているため細かな空間が多くなってしまっているかと思います。

ワーキングスペースは代用できそうなので見直してみます!
大きなお金をかけるのに全体的にもったいない間取りとなっているようなので、設計事務所に相談してみます。

貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に夫婦で活動している設計事務所です。

全体的な生活の流れとしては②が使いやすいのではないでしょうか?

ただ、両方の案に共通して言えることなのですが・・・

・LDKと個室が接していると、家族で繋がりがあり良い反面、LDKで遅い時間にTV等見ていると、寝室で眠っていると音が漏れてしまったり、来客時に個室に居づらかったり、将来受験勉強をすることになると音が気になったり。。。と、つながっていることへのデメリットが生じる可能性があります。

・ウイルスの事を書かれていましたが、外出先から帰ってきて、必ずお風呂へ入るわけでは無いと思いますし、買ってきたものや衣服に付着することももちろんありますので、気にされなくて良いのではないかと思いました。
ただ、お子様が汚れた時にすぐに洗えるという面では、玄関と洗面浴室が近い事はメリットになると思います。

・延べ面積が広い割に収納が少ないですね。
キッチン周りにパントリーを設けると、キッチンがすっきりします。逆に書斎はクローゼットではなく、書棚でも良いかな?とも思いました。

全体的にもっとコンパクトにできそうですので、設計士さんとご相談されることをオススメします。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

LDKと個室がつながっていることに関するデメリットを具体的にご教示いただきありがとうございます。
今の生活スタイルでは問題なくても、今後の生活によっては支障をきたすリスクがあるのかなと感じました。

ウイルスに関して、確かにすぐ入るわけではないですし、買い物袋についているでしょうし、単純に服のことばかり気にしていたので盲点でした。ありがとうございます。
収納は多く取ったつもりだったのですが、客観的にみると少ないのですね。キッチン周りなど、もう少し確保できるよう考えてみます。
設計事務所に相談してみます。
貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
随分長い間悩んでおられるのですね?毎回、その悩みが良く伝わってきます。だから、ついつい答えてします。

シンプルにアドバイスします。②のプランで説明します。まずキッチンを書斎の位置に、LDをそのまま玄関側にスライド、北東にL型で洋室、子供室、寝室を配置します。土間収納は玄関とダイニングの間に移動。そうすると大変風通しの良い家になります。人の流れも良くなります。すなわち家の血流が良くなります。老後のトイレの件は寝室のあるL型スペースに、プライベート用のトイレを作ってください。もったいないように感じるかもしれませんが、その価値はあると思います。このプランですと家相上も大変良くなります。

ご実家のパグちゃんによろしく!
良い家が出来ますように!!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

そうなんです笑
これでいくぞ!と決まって打ち合わせを進めても、しばらくするとやっぱり気になるところが出てきて、一歩進んでは二歩下がる感じです。周りからも「まだ間取りやってんの?」と言われます笑
いつもコメントを頂きありがとうございます。
また、今回も具体的な間取り案をご提示いただき、ありがとうございます。
風通しの良い家、素敵です。トイレが2つになるというところで、使い勝手が良くなり、過ごしやすくなるんだろうなと感じました。予算面とも関係してきそうなので、よく話し合って考えていきたいと思います。
励ましのお言葉、嬉しかったです。良い家を作るために頑張ります。
貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
どちらかというと1かな?
キッチンが遠いと言っても50歩100歩
2はキッチンが暗そうですね
浴室が玄関にあるのも辛そうです
1のリビングに突き出ている壁は邪魔ですね
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年02月02日

こんのプロフィール写真

ありがとうございます。
LDKを明るくしたかったので、その点でいうと①はすべて南に面していて気に入っております。
①の壁は耐震上必要らしく…邪魔ですよね(;_;)
確かに浴室が玄関にあるのは、結局行き来することを考えると辛くなるかも知れないですね。
間取りは素人には難しく、何が正解なのかわからなくなってきました。完全に間取り迷子です。泣

貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月 2日
こんさま

間取りって悩めば悩むほど、正解がわからなくなりますよね。お気持ちよくわかります。また、建築士の見解も千差万別です。なので、私の考えも、参考程度にとどめて頂けたらと思います。個人的には①のプランが直感的に良いと感じます。エントランス周りがシンプルで使いやすそうです。②は機能的ですが、やや複雑な感じがします。悩んだ分だけ、複雑さが増す傾向もありますので、そういう時は一番最初に考えたプランに立ち返るのもひとつです。最初に考えたものは、直感的に良いと思っているはずなので、一番本質的かもしれません。

お子様がお部屋を汚すおそれですが、それならば勝手口を設けるとよいですね。①のプランでランドリーのところに設けるのはどうでしょうか。すぐに手洗いができます。たくさんお買い物された時も勝手口から荷物を搬入すればよいです。出入口が玄関だけと限定してしまうと、玄関周りに機能性が集約してしまいますので、もうひとつ勝手口があると、機能性も分散されて自由度が増すかもしれませんね。

少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年02月03日

こんのプロフィール写真

気持ちを察してくださりありがとうございます。
間取りは一度決めたら変えられないと思うと、葛藤するばかりでなかなか進まずなのですが、佐竹様のコメントを見て心が救われました。
そうなんですよね。②は、機能性を重視して複雑になってしまい、動線を考えたはずなのに逆に使いにくさがあるような気がしています。

確かに、直感的に一番最初に考えた間取りに立ち返るのもいいかもしれないですね。
結局、何かを優先すると何かを妥協しなくてはならなくなってて、買い物やお風呂動線は妥協点なのかなとも感じています。

勝手口についての案まで考えてくださりありがとうございます。勝手口は、防犯上夫が大反対でして…でも、せめてダイニングの掃き出し窓から汚れた時に入ってもらうとか、何か対策は取れそうな気がしてきました。

貴重なご意見を頂きありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2022年 2月13日
こんさん
お疲れ様です。

コメントが遅くなり申し訳ありません。
私なりの感想を記します。

■②が可能性を感じます。
理由
・キッチンが玄関に近く、労働導線が短い事が、毎日の生活としては重要
・リビングが袋小路になっていて落ち着く
・ちょっとした改良で、プライベートとパブリックを、上手く分離出来そう

■改良案
様々なプラン検討は必要ですが、大きく言いますと「主審室」と「ランドリー+脱衣室+UB+書斎」を入れ替える。

理由
・寝室群が北側にまとまる
・キッチンと南庭との関係が近くなり、日差しが入り易くなる
・ランドリー(物干し場)に日差しが入り易くなる
・書斎と家事室(図面のDK前の机と椅子を、家事室と理解しました)と言う、近い機能のものをコンパクトにまとめられそう
・せっかくの南側を主審室の壁で潰さずに済む
・主審室とトイレが近くなる

そんなところです。
素敵な家になります様祈念しています。
頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年02月14日

こんのプロフィール写真

具体的なご助言を頂きありがとうございます!
また、②に可能性を感じる理由まで教えていただきありがとうございます。
やはり、家事動線を考えた間取りの方が良ささうですよね。
今現在、②の間取りをベースにしつつ、大幅に変更を検討している所です。
アイプランニング様の案でも間取りを検討してみます!
ご丁寧に考えてコメントくださり、本当にありがとうございました!

この家づくり相談「どちらの間取りの方が良いか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら