建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

7件

この様な土地に

はじめまして。
現在以下の様な土地取得を検討しております。

登記簿上面積約77平米
(実寸が間口約7m奥行12mのほぼ整形地 本当は84㎡?)
 
建蔽率容積率 40/80 
第二種低層住居専用地域
北側4m道路接動 南側公園
 
のような土地です。
夫婦+いずれ子供2人程と考えております。

環境、立地がとても良いのですが、
延べ18坪と微妙なサイズ感で悩んでおります
9坪ハウス?の事例をみても想像がつかない状態です

ストイックな生活を覚悟しないと無理か
いやいやプランニングでカバー出来るの
さすがに狭いから無理  
いや狭く無い 都内なら普通だ  etc

何かアドバイス等頂ければと思います
漠然とした質問で申し訳ございません

(もともとの希望は24坪程度の総2階を考えておりました)

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

7件

2011年 4月12日
hausukuruさん

はじめまして、新宿で設計事務所と不動産コンサルを兼業
しているマックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

立地環境が良く、予算内で、理想の住まいを入手するのは
非常に難しいとこなのです。
誰もが、何処かに、不満を抱いておりますよ。

現在の土地であっても、地下部分の面積緩和を使い、半地下
にすることで、お考えの面積の30%UPは可能です。

スキップフロアーにして、開放性のある住まいができます。
駐車場上部をバルコニー風にすることも可能ですよ。

如何に、敷地を立体的に有効利用するかで、想像以上の住空間
が出来るはずです。

写真は、間も無く完成する半地下スキップフロアーの住宅現場です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年04月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます。

地下を使えると充分広いんですよね
予算がちょっとかかりそうで実現は難しそうですが(^^;

2011年 4月12日
hausukuruさま
SOCIUS 岩間隆司 と申します。

 9坪ハウス と きき。
 以前 こんなプランを ちょっと あそびごころで
 つくってみたな、と思い出しました。
 
 3間・3間 のサイトプラン。
 1階はセミパブリックなエリア で 自由な間取。
 将来は 子ども部屋でもいいかも。
 2階は吊り構造 で プライベートなエリア。
 1階には 柱 が いっさいでません。

 間取のフレキシビリティ と 開放感。
 ご参考に。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年04月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。

面白いですね!!
吹き抜け3坪つかってもこれだけスペース取る事ができるなら
吹き抜けを床にすれば広そうです

でもそうすると開放感からくる体感的なサイズは小さくなるのかな・・・
悩みどころですね

2011年 4月13日
狭小住宅の中では敷地条件は十分広いと思います。

工夫次第で空間は大きく使えますよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年04月13日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます

土地自体は満足できる広さなのですが、建物が60㎡というのが気になる所です…

でも皆さまのアイディアを見ていると同じ18坪でも上手に使えばいけそうですね!

2011年 4月13日
いま7.5坪(24.66平米)の敷地にプランし
施主さんに出来ましたとメールした所です。

コンパクトカーでもカーライフが楽しめるように
コンパクトな家でも楽しい生活は出来ます!!
そして建築的に面白いのが建ちますよ。

よき土地のご縁になりますように。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年04月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

アドバイスありがとうございます。
7.5坪だとまた更に小さいですね…

土地は縁ですもんね!前向きに考えて行きたいと思います

2011年 4月13日
hausukuruさん、プランニングでカバーできる可能性はあります。それがhausukuruさんのイメージと合うかどうかは提案してみないと解りません。
ちょっと狭いと思うか、大丈夫と思うか、それは人の感性です。まずは気になる設計事務所を訪ねて相談されると良いです。事務所によっては無料で一つの案は作ってくれます。それと、相談の時にじっくり相性を見てください。一生に一度の家づくり、意見のやり取りがしやすいお互いの相性が大事です。簡単ですがアドバイスまで。

一級建築士事務所 匠拓 寺澤秀忠 http://www.syotaku.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年04月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
この広さで住んでる人もいれば無理な人もいますもんね

とりあえず楽しんでいきたいと思います(^^)

2011年 4月14日
はじめまして。
奥山裕生設計事務所の奥山と申します。

南側が公園という立地がとてもいいですね。
北側が道路ということなので、北側の斜線制限も有利かもしれませんね。

敷地図などを詳しく拝見しないと何ともいえませんが、斜線制限が厳しくなければ、総2階+小さなロフトという計画も有効です。(ロフトは居室としては使用できませんが、容積率に算入されません。)

私の事務所でも、延床面積20坪前後の都市型住宅のご相談は多いのですが、けして狭くなく豊かな住空間を実現できる広さだと思っております。
(事例 向原の家、川崎の家、成田西の家、狛江の家 等)

無駄に広く住むのではなく、小さくても豊かに暮らすことはイイことだと思います。

是非、家創りをお楽しみください。

奥山裕生設計事務所
http://www.yusei-arch.com/
※写真は向原の家(延床20坪+ロフト)です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年04月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございました
HPの事例見させていただきました

想像以上にゆとりがある雰囲気でびっくりしました
家族でも全然暮らせますね

期待が膨らみます



2011年 4月18日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
 都内で、建ぺい率/容積率が40/80という事ですと、住環境の良い地区なのでしょう。となれば、以下の様に考えては如何でしょう。
 建ぺい率が40%となれば、敷地は77×0.6=46平方メートルの空地が出来ます。その空地をある程度の高さの塀によってプライバシーを確保し、室内的空間として活用する。すると、1階は実際の9坪よりずっと広がりのある空間となります。
 その上で、2階の9坪と、ロフトの4.5坪を有効に設計すれば、充分に快適に子育ての出来る住まいを設計出来ると思います。そこが、建築の腕の見せ所となります。
 とは言っても、実際に土地を見ていませんので、現地を見てのアドバイスをさせていただければ、もっと具体的な提案が出来ると思います。よろしければいつでもお気軽にお声掛け下さい。
 添付した写真はリビングとダイニングに付属したアウトドアリビングとなるウッドデッキの実例です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年04月19日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
お写真の事例素敵ですね!すっごく理想です。

予算上どうしても小さい土地がメインになってしまうので
塀でプライベート空間を確保も考えていた・・
いえ、むしろこの土地を見るまではそうしようと正に思っていました。

「南側が自然な公園の何もない土地なので区切るのももったいない」
「でも塀のプライベートな庭をリビングと繋げるのも、もともとの理想」

迷いどころですね…

でもやはり工夫次第で大丈夫とのお墨付きを頂けるととても希望がわきます!
ありがとうございます





この家づくり相談「この様な土地に」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら