建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て平屋

回答 

5件

役にたった回答 

5件

【再投稿】画像のような旗竿地に平屋を建てる場合の建物面積

お世話になります。
先程投稿した相談にうまく画像が添付できなかった為再投稿させていただきました。
場所を取ってしまい申し訳ございません。

画像のような旗竿地の赤く囲った部分を使って最大限の大きさで平屋を建てた場合、建物の面積はどれぐらいになりますか?
周りに崖などはなく、平地です。
建ぺい率・容積率は60%・200%となります。

今後の土地探し等の参考にしたいと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

(画像がうまく添付されなかった場合を考え文章でお伝えしますと
土地面積は117.11m2で、路地状部分37m2が含まれた面積となります。)
  • 【再投稿】画像のような旗竿地に平屋を建てる場合の建物面積

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2022年 7月16日
70㎡です。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年07月16日

askのプロフィール写真

ご回答いただきありがとうございます。
赤四角内の土地にほぼ目一杯に建てられるという事ですね。
勿論、実際建てるとなると間取りなどの関係で変わってくるとは思いますが。
大変参考になりました、ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 7月16日
奥の宅地部分が、6.9m×11.4m=78.66m2です。
隣地境界線から柱芯まで0.6m離した場合、5.7m×10.2m=58.14m2となります。
平屋を想定すると、最大の延床面積は58.14m2となります。

千葉県での実績も多数あります。
弊社HPを是非ご覧いただき、ご興味ありましたらご連絡下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年07月18日

askのプロフィール写真

知りたかった数値をわかりやすく教えていただきありがとうございます!
まだ建てるとしても数年先になる予定なのですが、その際ご縁がございましたらよろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 7月17日
askさん
日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かし個性的な住宅を数多く手掛けております。
頂いている情報だけで判断すると、赤で囲った部分だけならば、最大58m2程度になります。現在の工事単価は非常に不安定です。高騰する要素しかなく、数年待っても下がるとは思えません。建設会社の見積も有効期限1ヶ月です。
このような不安定な中なので、木造でも100万円/坪だとお考え下さい。ただし平屋は割高になるので、2000万円を下回る工事費だと請け負う工務店も限られます。従って、2000万円は予定しておく必要があります。
また、旗竿敷地の事例では、竿状部分を有効活用した経験を持っています。この面積が狭く感じるのなら一度ご相談ください。
SuMiKaプロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、お気軽にご連絡下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年07月18日

askのプロフィール写真

数値に加え今後の費用に関しましても教えていただきありがとうございます!
値上がりの件は本当に痛いですね・・・。
当方の現在の考えではそんなに広い家は求めていないので教えていただいた広さや値段を参考に土地と建物の値段のバランスを考えつつ、それぞれ試行錯誤できればと思います。
今後ご縁がございましたらその際はよろしくお願いいたします。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 7月17日
用途地域による北斜線等有りません。民法による壁面後退によると建築面積54平米=一階面積。道路幅4mなら容積は160%までです。北側斜線制限なかったらそう三階建てが出来ます。162平米ぐらいです。そう二階で108平米取れますから充分でしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2022年07月18日

askのプロフィール写真

当方の希望として「広くなくてもなるべく平屋」というのがあるので
54平米でも大分希望の持てる数値でした。
狭いと思ったら2階建ても視野に検討していこうかと思います。
分かりやすいご返答をいただきありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2022年 7月17日
ask様
能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』です
内容見させていただきました。路地敷問題ですね
埼玉県では条例で路地部幅員、奥行建物の防火性能で容積率、建蔽率の算定敷地面積から路地部を除くと言う悪政が行われていますが千葉には多分ないと思います、面積的には他の先生が書かれてますね、路地式の注意点は路地部の幅員です、路地敷をご検討される方皆様路地部に車を止めます
・路地部幅員
・ブロックの位置
・運転技術
をよくご検討ください、2800mmが境界としても120mmのブロックが両側内積だと2560mmになります、車止めてお子様のちゃりが通る際、”ガシャン”なんて事が無い様ご注意ください、以前の開発分譲は平気で2500mm未満で造ってる所があります、3000mmあると安心ですね、ではでは
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2022年07月18日

askのプロフィール写真

旗竿地の注意点を細かく教えていただきありがとうございます!
当方車の利用は今の所考えていないため旗竿地でもいいかなと考えていたのですが
今後状況が変わることもありますので教えていただた点を気にかけつつ土地を探していければと思います。

この家づくり相談「【再投稿】画像のような旗竿地に平屋を建てる場合の建物面積」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら