建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

5件

役にたった回答 

1件

高低差のある土地への建築

現在所有している土地(神奈川県横浜市)に新築戸建の建築を考えています。
しかしながら、所有の土地は、道路から約4~5m程の、高い土地(道路には擁壁で接している)であり、さらに登記簿の地目は山林という状況です。
施工としては擁壁の上の部分(土地)に家を、擁壁を掘ってガレージを作ることを考えているのですが、先日大手ハウスメーカーより、外構工事には2000万円は掛かるのでは?と言われました。
やはりそのぐらいの金額は掛かってきてしまうのでしょうか?
また、費用が安く出来る方法(工法)はあるのでしょうか?
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
  • 高低差のある土地への建築

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

5件

2013年 2月22日
写真で見るかぎりケンチ石積み擁壁で、坂上側は車の高さから判断するとH=3m以下の高さに見えますので、このポジションで計画する事ですね。
屋根はつけずに行えば200〜300万位かと思います。
また、左側に階段がありますが使えるのでしょうか?
住宅アプローチに使えると良いですね。使えない場合はパーキング後ろにコンパクトな鉄骨螺旋階段でも設置してみたら良いですね。
車に荷下し倉庫をつけると楽になりますね。
階段込みなら350〜400万見れば充分かと思います。
現場を見ていないので工事費に幅を持たせています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年02月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

佐山 慎英様

大変貴重なご意見ありがとうございます。
擁壁と土地を切り取り屋根のない駐車場を作るというのは素晴らしいアイディアであると考えます。
階段は使用出来ることとなっているため、住戸のアプローチと使用することを考えております。
本当にありがとうございました。

2013年 2月22日
KEIさんへ
坂の下側は擁壁高くまた土圧が大きくかかっています。
つまり、よけいに工事が危険かつ難しくなり工費が高くなります。
2000万というのは彫り込んだパーキングから中階段で住居に入る事を考えたのではないのでしょうか?
それなら、住居をそのまま土留め壁として道路レベルで家を建てる事です。将来の老後を考えてですね。上がった上部は更に傾斜していますか?そこのチェックが建設工事判断に大事ですよ。将来を考えるとこちらがいいかもね!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年02月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

佐山 慎英様

2つも大変貴重なご意見ありがとうございます。
大手ハウスメーカーからはまだ具体的なプランが提示されてきている状況でないため、2000万円というのはどの様な内容なのかが不明確な状況であります。
なお、上がった上部はほぼ平地となっております。
本当にありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2013年 2月22日
KEIさん

新宿で高品質でローコストの注文住宅・賃貸併用住宅を
設計しているマックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

添付写真を見ますと、どうやら急傾斜地崩壊危険区域のようですね。
横浜、川崎は、この地域が多いので、注意してください。

今回の敷地状況及び周辺が、どのようになっているか、添付資料だけ
では、判断できませんね。
上部の裏山は、どの程度の高さなのでしょうか。
敷地上部が平坦なのか、樹木が、どの程度ありのか?
隣地が、どのような状況なのか?等により、考え方が異なります。

また、現在の擁壁に関してですが、水抜パイプが付いている
のでしょうか。多分、付いていると思うのですが、写真では、良く見えません。

まずは、現状調査が必要ですね。
その上で、一番ローコストで出来る方法を考えることがベストだと思います。

写真は、擁壁に挟まれた家
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年02月24日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

片瀬進様

大変貴重なご意見ありがとうございます。

上部の裏山はほとんど高さがなく、敷地上部が若干斜めになっている(擁壁側に勾配)状況です。
また樹木は竹が生えております。

擁壁にも水抜きパイプが設置されております。(横浜市が施工)

頂きました写真やアイディアを元に考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました。

2013年 2月25日
適値コムよりお知らせ致します。

建築コストと品質を研究しています。
最近、横浜地域で計画したもので、同じようなCaseがありました。
まず重要なポイントとして、擁壁を改造する場合は開発行為に
なることがあることがあります。

また、地盤調査などの結果から改良工事などが必要になる場合が
ありますので、事前に情報を確認した方が良いでしょう。

ガレージはさまざまな作り方があります。
当然、コストも大きく変化する部分です。
コストセービンスする為にはさまざまな検討が必要です。

詳しくはメールでの問い合わせにて対応致します。
*****e.com

適値事業部
コンシェルジュ担当:
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年02月26日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

大槻 健様

大変貴重なご意見ありがとうございます。
家は建てるだけではなく、開発許可申請や改良工事など、色々な事を考えないといけないのですね。非常に勉強になりました。
まずは自分なりにどの様な方向性とするかを考えたうえで、後日メールにてご相談させて頂きます。


本当にありがとうございました。

2013年 2月25日
ガレージだけを創る場合は建物の建設費とは別途でそれくらいかかる可能性はありますね。
これを逆に建築として外壁が擁壁を兼ねるやり方があります。勿論、インナーガレージですし、建物からゴレージに行けますし、トータルコストは同じかもしれませんが、機能性が全然違いますので、こすとパフォーマンスは高くなります。高齢になった時のエレベ-ターを設置できるのもメリットですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年02月26日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

萩原 幸雄様

大変貴重なご意見ありがとうございます。
インナーガレージですか。
仰る通り、同じお金を掛けるのであれば、日々の利便性や将来的な事を考え建築すべきですね。
ガレージを作るのではなく、それも視野に考えてみたいと思います。


本当にありがとうございました。

この家づくり相談「高低差のある土地への建築」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら