建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

部分リフォーム

回答 

9件

役にたった回答 

6件

大開口ガラス扉の雨水侵入について

一昨年に自宅を新築した際に、一階部分を(4枚✖4枚)全面ガラス張りの大開口引き違い扉をつけました。しかし、風、雨等の侵入が酷く、今現在外側からガムテープをはって生活をしています。
余りお金をかけずに、より生活しやすくなる方法は、ありますでしょうか?
例えば、引き違い扉を一部分FIXに変更の場合、今のガラスは使用できませんか?
わかりずらいかと思いますが、何かいいアイデアがありましたら、是非宜しくお願いします!

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

9件

星マーク
相談者が役に立った
2013年 5月14日
インナーサッシで2重サッシにするとエネルギー的にも効果があがります。夏冬すごしやすくなります。ではいりが頻繁で無けれはべすとです。
アルミ製でしょうか?水密性が低いということですが。
東京都内ならどうしても上手くいかなかったらみてあげます。
その時はメールでも下さい!
とりあえずガンバです!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年05月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとございました!
インナーサッシ参考になりました。いま、使用してるガラス扉が一般住宅用ではない
間口の広いものなので、対応が可能か、確認とってみます!
ありがとございました!

星マーク
相談者が役に立った
2013年 5月14日
お話の内容が、あまり把握できませんが。8mくらいの開口があるのでしょうか。漏水箇所は何処でしょうか? 引き戸どおしの召し合わせでしょうか。引き戸と枠との部分でしょうか?枠と壁とのとりあいでしょうか?
一部Fixにすることも可能でしょうし、今のガラスを使うことも可能だと思います。ガムテープはどうでしょうか、、、
情報をいただければ、案を簡単にお教えしますから、
検討されればどうでしょうか。私のHpのFree internet consultation
にアクセスしてみてください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年05月14日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

わかりずらい説明にも関わらず、ありがとございました!
約8mはあるかと思います。両サイドにまどが収まるタイプです。
理想は、一部FIXにしたいと思っていますが、あまりコストをかけずに、あるものは使いたい
と思っています、一度HPの方から相談させていただきます!
宜しくお願いします!

2013年 5月15日
のりさん

新宿で土地探しからの注文住宅を設計している
マックスネット・コンサルタントの片瀬と申します。

一昨年、新築した住宅のサッシからの漏水ですね。

瑕疵に入りますので、施工業者に言って、メーカー保証させましょう。
多分、無料で交換して頂けると思います。

サッシも、製品によっては、漏水するものです。
記載内容の詳細は解りませんが、カーテンウォールだと思います。
召し合わせ部分からの漏水ではないでしょうか。

上記の場合、完全に瑕疵ですので、直にチェンジしてもらいましょう!1

土地探し:http://www.maxnet-g.co.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年05月15日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。実際のところ、施工業者や私達の、代理になってくださった方から
も、私達が望んだ大開口の家という事での結果だから、なす術なしといいますか、私達で再度お金をかけて改修するしかないと言われ、困ってしまい、いま、ガムテープ生活をしています。施工に問題があったのか、商品に問題があったのかさえわからず、どこに相談したらいいのか分からなくなり、日々だけが過ぎ、思い出しハウスコに相談しました!ご親切にありがとうございました!一度、商品に問題がないか確認してもらおうかと思います!

星マーク
相談者が役に立った
2013年 5月15日
のりさん

マックスネット・コンサルタントの片瀬です。

可笑しいですね?
アルミサッシではないのでしょうか。木製サッシでしょうか。
いずれにしても、施工図が残っているはずです。
そこにメーカー名が記載されていると思います。
そのメーカーの責任ですよ。瑕疵です。間違いありません。
完全に手直しさせるべきです。

工務店は何をしているのでしょうか?
建築家は、何といっているのでしょうか。
非常に可笑しいです!!!!!!

建主の責任にするとは、以ての外です。
みんなで逃げているとしか、考えられませんね。
絶対、責任追及すべきです。
メーカーか?施工か?設計か?
絶対に、建主の責任ではありませんよ!!!

頑張ってください。

土地探しからの注文住宅を建築家と建てる:http://www.maxnet-g.co.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年05月16日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます!
夫婦で本当に悩み、思い当たった先がハウスコでした。沢山アドバイスいただけ、心強いです。
せっかく、時間をかけて沢山話し合いをして、建てた理想の家です。
この問題がクリアさえすればと思い、話し合いをしてきましたがうまくいかずこの様な状況が続いています。
建築家の方とも工務店の方とも、良好に問題がクリアできるよう頑張りたいです。
本当にありがとうございました!

2013年 5月16日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
家づくりレポートで完成写真拝見させていただきました。
今の引き違い扉を固定する事は可能ではないでしょうか。また、庇を付けるとか、床に風返しを付けるとか、ガラス戸の隙間を埋めるとか、対処療法はあろうかと思います。やはり、これに限らず今後のメンテナンスもとても大切ですので、設計した建築家さんに対応してもらう事が良いと思いますが、ダメなのでしょうか。
事情が解らず回答して恐縮ですが、少しでも改善の為の参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2013年 5月16日
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
家づくりレポートで完成写真拝見させていただきました。
今の引き違い扉を固定する事は可能ではないでしょうか。また、庇を付けるとか、床に風返しを付けるとか、ガラス戸の隙間を埋めるとか、対処療法はあろうかと思います。やはり、これに限らず今後のメンテナンスもとても大切ですので、設計した建築家さんに対応してもらう事が良いと思いますが、ダメなのでしょうか。
事情が解らず回答して恐縮ですが、少しでも改善の為の参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年05月16日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。
いまの引き違い戸を固定できますか?
いま、対処方法を検討はしていただいてる状況で、見積もり上がりまちです。
ただ、他にもアイデアをいただきたく、今回ハウスコに相談させてもらいました。
あくまで私達が自前で直さなきゃいけないのであれば、安くて見た目を損なわない方法がよかったので!
ただ、色々アドバイスをうけ考えさせられてます!
ありがとうございました!

星マーク
相談者が役に立った
2013年 5月16日
のりさん

折角、夢の住まいを実現できたのに、とてもお気の毒なことです。

私も片瀬さんと同意見です。
工事か、設計の瑕疵にあたると思います。

いずれにしても、住宅階担保履行法の瑕疵に該当すると思います。
この法律よって、施工者は瑕疵に対する10年間の住宅瑕疵担保責任を
負っています。

どのような経緯があったか、分かりませんが、建築主が望んだ大開口の
サッシだとしても、責任は免れないと考えますが…

建築家に要望して、工務店に是正してもらうことをお勧めします。
市川さんも書かれていますが、今後のメンテナンスもありますので、三者で
話あってみてはいかがでしょうか。

とにかく自前で直そうなどと判断せず、頑張ってみてください。

-------------------------------
住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)で定められた雨水の侵
入を防止するための住宅の部分のこと(品確法第87・88条、同法施行令
第6条第2項)。

具体的には次の部分が「雨水の浸入を防止する部分」に該当する。

1.住宅の屋根と外壁 (具体的には屋根・外壁の仕上げ・下地などを指す)
2.住宅の屋根・外壁の開口部に設ける戸・枠その他の建具 (具体的には
サッシなどを指す)
3.雨水を排除するため住宅に設ける排水管のうち、住宅の屋根もしくは外
壁の内部または屋内にある部分
-------------------------------
http://kashihoken.or.jp/kashihoken/

アトリエ24 飯沼
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2013年05月16日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます!
去年からずっと話し合ってきたんですが、あくまでこういう家をと要求した私達がいけないのだと思い、いかに、お金をかけず直すかばかりにとらわれ、保険の存在を忘れていました。保険が適用されるか確認してみます!ありがとうございます!
ちなみに、この保険をつかうのは、工務店などに多大なデメリットがあるのでしょうか?一度も話にでてこなかったもので…

星マーク
相談者が役に立った
2013年 5月18日
 のり様
 拝啓
 完成写真をみました向かって左側のようですね。南側に向かって全面開口、露出した筋交いが左端にうっすらと見えます。
しかし、右側の部分には吹き抜けがなく左側の部分には吹き抜けがあり2層の高さより日がさんさんと入るようです。
総工事費が1500万という事なので鉄骨ではなくコスト的に木造在来工法と思います。
 のり様これはたんなるサッシの問題ではなさそうです。アルミサッシには水密性を確保するでティールがありますが、私の思う所は構造的歪みがサッシに現れ漏水していると予測いたします。
 段ボールの箱に蓋があればしっかりしますが、無いと簡単に歪みやすいものです。つまり吹き抜けにより2階床の剛性が充分に確保できていないため、家の歪みが建具にも現れ隙間があいていると推測いたします。また階段や吹き抜け回りの耐震壁が水平剛性を担える床と繋がっていない場合、耐震壁としての強度評価はみこめません。筋交いはありますが、多分今回はこのケースと思われます。水平剛性不足による建具周りの歪みが生じているかと推測しサッシの問題ではないように思います。
 現地を実際にみていませんので写真から予測できる範囲での見解と思ってください。建築家の方はしっかりしている方と思われます。吹き抜け空間を鉄筋ブレースで剛性を高めるとうとう対処方法を
当事者の建築士に構造部門の再チェックをお願いする必要性がが一番と思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2013年05月18日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

ありがとうございます。木造住宅です、最終金額は3千万近くかかりました。
今回、単純にサッシとサッシの間から雨風がはいってきてしまっていたので、サッシの重なる部分を改善すれさえすればいいのかと思っていました…サッシの間から外が少し見えてしまうので南からの雨や風はその隙間を入ってきてしまいます。
以前から建築家には相談していましたが、毎度見積もりをもってきては、金額的に諦め、子供達にも影響がでてきたのでガムテープで締め切っています…大開口の家という一番の要求が成し遂げられずいます。ただただ後悔をしています。
構造に問題があるのかきちんと検査してもらうべきですね、本当にありがとうございました!

2013年 6月 9日
テキネコムよりお知らせ致します。

住宅の適正価格と品質を研究しています。

まず、建設された会社との相談をするというのが大前提になると
思います。
現在の法律では瑕疵であるということを明確にすれば瑕疵保険に
加入していなければなりません。

その専門的な見解を理解して交渉することが第一歩ではないかと
思います。

また、現在の状況を理解しなければ、ガラスの変更に対して
問題があるかどうかの判定はし難いと思います。

基本的には何処から漏れているのかという検証が必要です。

詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。
*****e.com

適値事業部LLP
コンシェルジュ担当:
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「大開口ガラス扉の雨水侵入について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら