隣地には繁茂(はんも)する庭木があり、広く視界が通る空隙を見込めた。その風景を切り取るように木製の引き戸と縁側を設け、居間と外部空間が一体的に活用されることを期待している。縁側の上部は一間分の屋根を跳ね出すことによって、雨をしのぐ遊び場とし…
雪深い地域にとけ込む様なイメージの住宅。雪の中の「かまくら」がテーマ。
鎌倉の新築住宅のプロジェクトです。 nLDKと呼ばれる不動産から考えられた建物の様式の中で、nの面積を最小限にし、箱の中に収め、残りをLDKとして何も作らない空間を最大にとりました。おおきいLDKの中に小屋を建てたり、2階を作ったり、…
2人のためのリノベーション 写真が趣味のお施主様が写真を飾ったり、撮影が出来るように オープンな作り込みすぎない空間を作りました。 空間としては、まちの都市軸を意識しながら住むことをテーマに、 緑が多く残る昔からある街並みに向か…
アルマジロは鎌倉の緑に囲まれたハナレ。敷地は狭い路地の突き当たりに位置する旗竿地。クライアントはカップルとその父親。敷地内に建つ築80年の建物が、世界中からの楽器や古家具などの調度品で手狭になってきたことで、ゆったりと食事をしたり、音楽を奏…
日本建築家協会 優秀建築選 広島県の中山間地域に建つ公営住宅です。 敷地形状に沿って住戸を雁行させながら配置することによって、全ての住戸からこの地域の美しい田園風景を眺めることができ、川や山からの涼風を受け止めることができます。 …
神奈川県内に計画をした3LDKの住宅です。 敷地の南側に隣地の建物が迫っている条件であった為、あえて壁で囲い込んだライトコートを設ける計画としました。 1階のLDKはライトコートを囲むように各スペースを配置し、ライトコートから差…
水戸市郊外に建つこの木造2階建ては、S様ご夫妻と3人のお子様の、5人家族のためのローコスト住宅です。 S様ご夫妻の希望は、坪単価は38万円というローコストでありながら、こだわるところにはこだわりたいという(床のタイルや石、お風呂の檜貼りな…
和風住宅の二間続きの部屋をリビングダイニングにリフォームする計画です。 設備以外の工事は施主が短工期で自ら行うため、「剥がす」・「加工する」といった工程を極力なくし、「張る」・「塗る」作業で極力シンプルに改修が行えるようデザインしました。…
都市部に建つローコスト住宅です。 幹線道路沿いの敷地の為、LDKを2階に大きくとり、 1階に事務所・水廻り・個室を設けています。 2階のLDKは柔らかな曲線で構成され、家族がリラックスして 集える空間を目指しました。
大船での新築住宅のプロジェクトです。1000万でできる住宅の計画です。 コンテナを二つ並べて、その上に木造でふわっと屋根をかけるように住宅とその空間をつくります。 建具を入れていけば、それだけで内部空間ができる、コンテナの内部はプラ…
Space saving shared house 33.124㎡の狭小省スペースなシェアハウス わずか33.124㎡の場所をいかに有効に使う事ができるかを考えた省スペースのシェアハウスです。 南側には大きな開口部を設け四季の移…
葉山海岸へ10分程の山あいの敷地。家族4人のための混構造の住まいです。敷地は道路より1.5m程高くなっているため、道路レベルからアプローチできる半地下の玄関として同レベルに音楽室と客間を設けました。その上は一部2階の木造としています。1階に…
湘南鵠沼の海から5分程の旗竿状の敷地。家族構成は夫婦2人と子供1人。設計当初は2階建てを希望されていましたが、緑豊かな庭と一体となり、快適に暮らせるような小さな平屋を提案しました。心地良い南風をリビングに取り入れるため、南側を大きな木製建具…
穏やかな田畑の中に建つ5人家族のための平屋です。大屋根の下、欄間を通じて各室がつながるおおらかなワンルーム空間とし、緩やかに家族の気配が感じられる家を目指しました。
愛知県名古屋市南区で住宅の設計依頼を受けた。当該敷地は、隣地に築造する3m程の擁壁と接しており、敷地面積は100㎡に満たない崖条例の適用地域である。 崖条例の一般的な解決策としては、隣地擁壁付近に待ち受け擁壁を築造し、隣地の擁壁が倒壊…
カタログ請求される皆様へ 当社「プロフィールをみる」 から「メッセージをおくる」 をご利用ください 土地情報や要望をお聞きしてプランを作成します 質問など丁寧にお伝えしています 先ずはご連絡をお願いします アット…
30㎡賃貸物件(税理士事務所)の内装。 相談から1か月、休日に知り合いや家族を集めて楽しくDIYで完成。 「概要」 仕切られた来客スペースを常設的に確保してしまうと、仕事スペースが小さく窮屈になってしまう。そこで、布と植物で曖昧に…