都市部に建つローコスト住宅です。 幹線道路沿いの敷地の為、LDKを2階に大きくとり、 1階に事務所・水廻り・個室を設けています。 2階のLDKは柔らかな曲線で構成され、家族がリラックスして 集える空間を目指しました。
11坪の居心地HOME 建坪11坪、二人家族の小さなおうち コンセプトは「光」と「風」と「居心地」 空間をつなげることで、部屋を広く感じられるよう、 いろんな居場所をつくることで、居心地がよくなるよう、 小さなこだわりを積み重ねて、ひ…
このお話を頂き初めて伺った時は昼すぎの事でした。 まず各部屋が暗いという印象を受け、その暗さをどうにか出来ないかと、このプロジェクトを進めていきました。 各部屋の窓を大きくするのは予算的にも難しく、1つ有効な窓を作るとしたらどこかと…
住宅地の端、山に囲まれた自然豊かな立地に、カフェを併設した助産院のリノベーション ここは初め、別の建築家の先生がデザインした店舗併設住宅でした。 当時はグッドデザイン賞を頂いた物件を当社が施工させていただき 今回、再度リノベー…
老朽化したアパートをモダンでお洒落にフルリノベしました。 当初は2階建てにそれぞれ2部屋の合計4部屋ありましたが 2部屋に減らし、シンメトリーの2階建てメゾネット風の部屋に生まれ変わりました。 単身世帯やご夫婦でお住まいになら…
変形地、狭小地でも、駐車場付きで土間と吹き抜けのある、明るく開放感に溢れた新築を建てることが可能です。 趣味を楽しんだり、好きなインテリアを揃えてレイアウトしたり、手を加えて、自分だけの住まいを愉しむことが出来ます。 図の変形地に、…
大阪出身の北海道在住の方が、大阪に戻られる事になり、新築された家です。 要望は、冬に大阪に里帰りすると必ず風邪を引くので、北海道と同じ基準で暖かい家を造って欲しいと云うものでした。 北海道の住まいの、冬場の快適性と、関西の気候風土を融合…
東大阪の新築住宅。家族で同じ時間を同じ空間で過ごすことができるように、リビング、ダイニング、小上がり、読書スペース、階段、水廻。一階二階を繋げて大きな空間になりました。一体で暖房ができるように断熱性能を高くしたり、一階の天井高さを抑えて一、…
フィーは、工事費によらず一律6%を頂戴しております。 (申請手数料および構造計算費、交通費は別途です) なお打ち合わせ回数は10回を限度とし、基本設計完了後の大幅な変更は原則不可とさせて頂いております。
袋小路の最端部に位置する敷地の周囲は、新旧の住宅で囲まれています。 道路境界からわずかにバックして垂直に立上る壁をつくるのではなく、斜めの壁(屋根)を立ち上げることで、屋内のどこにいても、どこよりも広い開放的な空を感じ、その空は屋内から続…
大阪市阿倍野区に建つ木造3階建て住宅です。柱芯2.4メートルの狭小間口に建てられています。
味のある古い木造住宅を、ネコちゃんたちが暮らしやすいお家にリノベーション。 リビングとダイニングの間仕切りを取り1つの大きなお部屋にしたり、 吹き抜けを作ってネコちゃん専用キャットウォークを作ったりと工夫を凝らしました。 ネコちゃ…
住宅が密集された昔ながらの住宅地。 敷地の周囲が急な坂道という事もあり近隣地だけではなく高台地から等のプライバシーを確保しつつも光を浴び、風を感じる事の出来る気持ちのいい空間創りをテーマに設計を始めました。 この建物の核となる…
Adorn your life to its best!『人生を最高に飾れ!』 studio m+により設計施工された大阪のマンションリノベーションの中から狭小住宅におけるリノベーションデザインのご紹介です。 水周りや寝室の空間…
ガルバリウムの外観がとってもクールなお家。 玄関を入ると、まるでモデルルーム?!と思ってしまうほどの開放感とキレイさ、カッコよさを感じることができます。 リビングの目玉とも言える階段はクムクオリジナルで設計をし、どこにもないよう…
南・東を3階建ての住宅に囲まれた80㎡ほどの変形旗竿敷地に建つ住まい. 余った分譲地を更に細分化された結果残った敷地は変形し、周囲の住宅の窓が敷地に向かって開いています. 空からの光を1階まで導くため、渓谷のような吹抜とトップライトに接…
狭小住宅|中庭のある家 工業地域の一角の20坪あまりに切り取られた場所に,オーナーのシルクスクリーン印刷工場と家の計画です. 1,2階は印刷室と暗室.3,4階がメゾネットの住居とそれらを繋げる中庭. 家族構成は夫婦と子供2…
北津守の家|街路空間となる狭小住宅 この家の特徴は,約30坪の狭小地に中庭を設け,この中庭に開閉式の扉を設け外部の通りにフレキシブルに開かれるように出来る事です. 中庭はその街路の役目を果たし,その空間を街と個人で共有できないか…
中庭のある狭小住宅|通り庭のある家 通りに面した一枚のスチール扉をくぐると中庭となる通り庭を設けました. 一枚の大きなスチール扉は、開け放たれると街路へとつながる中庭となり、扉を開閉することによりこの中庭の性格は変えることもできます…
土地探しからお手伝いさせていただいた住宅です。 土地探しに半年、設計に半年。お施主様とは約一年間、隔週でお打合せをし進めたプロジェクトです。満足される家を手に入れるために、お施主様の労力は非常に大きなものだったと思います。 それにお応え…
夫婦と2人の子どものための埼玉県に建つ住宅である。 ヴィンテージの家具屋を営む建主からの要望は、家具のショールームを兼ねた大きなリビング空間であった。そこで、1階に可能な限り天井の高いワンルーム空間を設け、2階に4人家族が暮らすために必要…
小さな敷地でも建てられる「小さな平屋」を考えてみました。延べ床面積は20坪強(70㎡)です。なるべくローコストにする為に、真四角に近い形(外壁の面積が少なくて済みます)にして、「廊下という移動のスペース」を最小限に抑えたプランにしてみました…
築20年超の戸建て住宅の和室リフォームです。 砂壁、杉板の目透かし天井から、漆喰、網代天井風のビニルクロスに変更しました。 襖紙を貼り替え、障子は竪繁格子にすることで、モダンな印象にイメージチェンジをしています。 床の間も、今の暮らし…
インテリアは、梁(はり)を表しにして天井高さを高めに設定し、ゆったりとした空間としました。 エクステリアは、敷地と道路に1.5mの高低差があり、通常でしたら擁壁という考えになるところ、擁壁と基礎を兼用しコストダウンを達成しました。
母屋のある敷地内に計画された小住宅です。1階は2つの寝室のあるプライヴェートゾーン。2階には敷地を見渡せるダイニングキッチンと、それに続くリビングがあります。リビングからは屋根裏収納に上ることが出来ます。
JR津田沼駅から徒歩13分ほど.周辺にはまだまだ畑や果樹園が残り,3方へ眺望が開けた抜けのある敷地です.その眺望を思いきり楽しむためにL型デッキを囲むL型プランにしました.'ゆったり郊外型アパートメント'の提案です. 最初に,緑豊かな…
若いご夫婦と赤ちゃんのための家です。 物件は築40年の分譲マンション。リノベーションをする予定で購入された物件の設計をさせていただきました。 床下にスペースが無く配管出来なかったことと、将来走り回るお子さんのことも鑑み、置き床としました…
狭小地に建てられた本物件はコンパクトに機能美をスッキリとまとめた”ユーティリティデザイン”ハウスです。スペースを有効活用し各室収納はもちろん、納戸・カップボードも備えました。
LDK収納・キッチンクローク・居室直結ウォークインクローゼットなど、「住む」ということをとことんイメージして随所に大容量収納を設け、居住後のスッキリ感を追求しました。
LDKに施されたアクセントクロスが全体の印象を引き締め、フロアコーティングも施工することにより、いつまでも綺麗な状態を保ちます。
夫婦と子ども2人のための住居 11戸が入居するコーポラティブハウスの中の1階から地下1階に位置する広々とした住戸。 間口に比べ奥行きが長い構成で、間仕切り壁をできるだけ設けず、光が奥まで届くような工夫をした。 ポリカーボネートやフレキ…
プライバシーを確保しながら、子供たちが走り回れる外のような空間を持つ住宅です。土間スペースや中庭を持つローコスト木造住宅です。
デザインされた家に住みたいけれど、予算がそんなにない。。。 そんなクライアントのための超ローコスト住宅です。 つくり方を徹底的に見直して、デザインされた空間を 坪60万円台で実現を目指す超ローコスト住宅です。
鎌倉の新築住宅のプロジェクトです。 nLDKと呼ばれる不動産から考えられた建物の様式の中で、nの面積を最小限にし、箱の中に収め、残りをLDKとして何も作らない空間を最大にとりました。おおきいLDKの中に小屋を建てたり、2階を作ったり、…
2人のためのリノベーション 写真が趣味のお施主様が写真を飾ったり、撮影が出来るように オープンな作り込みすぎない空間を作りました。 空間としては、まちの都市軸を意識しながら住むことをテーマに、 緑が多く残る昔からある街並みに向か…