新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Kaz
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
南北に長い土地
南側のみ道路に面している、開口9m奥行き27mの土地を購入予定です
道路から7m入った所に駐車場スペースと建物スペースを隔てるように1.3mほどの法面があります
主人の希望で平屋の予定なのですが、子供が4人いるので、1部屋づつ子供部屋をとると建物も長くなり、法面にかなり近づくことになってしまいます
カーポートも兼ねたウッドデッキを考えているのですが、この土地の形状をいかせる間取りなどが...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年12月23日 08:51
いいね! 1
hana
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建ての間取り図について
いつも家作りの参考にさせていただいております。
現在検討中の、工務店から提案してもらった1階間取りについて、アドバイスをお願いいたします。
・リビングと廊下の扉の有無
冬場の冷気、料理の匂いなどが気になります。
扉はあった方がいいでしょうか?
また、扉をつけた場合、どのような形状の方がいいでしょうか?
・リビングのワイドサッシ、ワイドFIX
採光目的で標準からワイドへと提案...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月22日 15:01
なな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造住宅に屋上をつけること
はじめまして。
湘南地域に土地を購入し、現在ビルダーを選定中で、重量鉄骨のハウスメーカーと地元工務店のどちらにするか悩みに悩んでいるところです。
屋上レベルからは海と富士山を一望できるので、屋上をつけたいのですが、木造で屋上を作るのはやめておいた方が良いでしょうか?
工務店さんは、これまでも経験があり、強度的には問題ないとおっしゃっています。FRP防水の施工です。
ファサード...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月21日 19:52
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
電気引込口の移動について
地元の工務店依頼して注文住宅の一軒家を新築し、2023年10月に引渡しをされました。
当方が依頼した工務店の設計士より、その時点で建築中であった隣人について、入居前の前情報として「偶然なのですが、知り合いがたまたま隣家の施工者で、その友人に聞いた話ですが、隣人の方はご夫婦揃ってかなりの変わり者で偏屈であり、ものすごいクレーマーらしいです」と聞いておりました。
そして10月の引渡し直後...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年12月19日 00:03
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅 住宅ローン
独立で、店舗併用住宅(飲食店)を建てたいと思い工務店に相談した所、虚偽申請なら住宅ローン通りますよ。と、軽い感じで言われた。
調べるとばれたら一括返済になることがわかり、もう一度工務店に確認した所、よくあることなので大丈夫ですと言われました。
本当に大丈夫なのでしょうか?
ほかにちゃんした住宅ローンの通し方があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月18日 13:03
いいね! 1
なっつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りで悩んでます。
注文住宅の新築を立てようと考えています。
工務店の営業担当の人と建築士の方から
まず一案として提案された間取りを受け取りました。
素人ですので、専門の方からアドバイス頂けるとうれしいです。
今、気になっているのは主寝室の場所がここでいいのかどうか?
水周りのものが左奥に固まっているのが
これで使い勝手が良いのかが判断つかず悩んでいます。
また費用にもよる所なのですが、
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年12月17日 21:33
すみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
電線の引き込み口について
今年の5月に旗竿地を購入し二階建て新築を建築中です。
ほぼ完成間近で今月引き渡し予定です。
しかし、足場が取れると一階のど真ん中に電線の引き込み口がありました。
現場監督へ連絡すると、もう移動できない、電柱を立てていると引き渡しに間に合わなかった。と言われました。
上棟してから電気会社とどこに電線を引くか決めたそうなのですが、その場所についてこちらに確認やサインはしていません。
そ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月14日 07:13
MARI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施工会社の選定について
現在設計事務所に依頼をし、新築予定です。
施工会社の選定についてご質問です。設計事務所案件と自社施工とでは明らかに対応が違い、やり取りが面倒という施工会社が多いように感じます。
完成後のことを考えると、建てて終わりではなく対応がしっかりしている施工会社が良いですが、建築中は設計士とのやりやすさも重要かと思っています。昨今の人手不足で職人さんのスケジュールが取れない施工会社もあった...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月13日 22:56
swallow63
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
行き止まりの土地での新築
現在、東京都下で一戸建の新築を計画しております。土地探しから始めておりますが、添付のブルーの部分のような前面道路が行き止まりの土地の場合、建築費が割り増しになるようなことはありますでしょうか。前面道路は3.6メートル幅の公道で車は北側から入ってくることは出来ますが、南側(赤線の部分)は車止めのガードがあり歩行者専用道のため車の通り抜けができません。宜しくご教示のほど、お願い申し上げます。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年12月13日 13:41
いいね! 2
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
管柱の下の基礎に人通口がある(柱の下に基礎がない)
昭和56年頃着工の木造2階建の実家を手入れしようとチェックしています。
床下に潜ってみた所、人通口(3箇所、幅47cm)の位置が、2箇所は管柱の下、1箇所は管柱が基礎の人通口のヘリに半分乗っているかどうか、という場所にあるようなのです。壁をむいて見たわけではなく確定ではありません。壁の音を確認してみると3箇所の内1つは柱をずらしているような感じもします。でも在来工法の無筋布基礎で、人通口...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月12日 06:15
supernew
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
海沿い古築のリノベーション
海沿いの貸別荘の夢を叶えたく物件を探しており、添付の物件を見つけました。
しかしながら、物件購入費が嵩みつつ、そのままではとても古い為リノベーションをしたいと考えております。
添付のようなシンプルな内装デザインで、海を活かしたリノベーションを希望しますが、物件に費用が掛かってしまい、リノベーション予算的には500万円程度が限界です。。不躾な質問で大変恐縮ですが、何か術はございますでし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月10日 19:49
いいね! 1
supernew
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
海沿い古築のリノベーション検討
海沿いの貸別荘の夢を叶えたく物件を探しており、添付の物件を見つけました。
しかしながら、物件購入費が嵩みつつ、そのままではとても古い為リノベーションをしたいと考えております。
添付のようなシンプルな内装デザインで、海を活かしたリノベーションを希望しますが、物件に費用が掛かってしまい、リノベーション予算的には500万円程度が限界です。。不躾な質問で大変恐縮ですが、何か術はございますでし...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年12月10日 17:07
ひろこ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
帰りたくなる足立の家
用途地域:準工業
建蔽率:80%(準防火地域)
容積率:300%
全面道路7メートルのため280%
土地の概要:87.73平米
現在、一戸建てが建っています。
建て替えという形です。隣には姑の家があり(鉄骨)後々そちらと繋がるような渡り廊下が付けられると良いです。
夫婦+子1人(現在4歳)の3人暮らしです。
ゆくゆく子どもの1人部屋が必要だと考えています。
夫の車がハイ...
応募している専門家 17人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年12月10日 15:04
いいね! 3
asunaro
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
リモートワーク用の小箱
母屋の隣に小屋、あるいは母屋の増築を検討したいです。
予算や土地の状況から10平米以下としたいです。
小屋の主な用途はリモートワークになります。
住宅街のためできるだけ防音性やプライバシーを確保したいと思っています。
デザインは、母屋のサイディング/木造に合わせるか木のぬくもりが感じられるものが良いと思っています。
水回りは必要ないですが、電気はパソコンやエアコンが使えるよう配線、...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年12月 8日 18:34
あかしろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗建設費用
初めまして、質問お願いします
今、農場併設で農地にイタリアンの店舗を建てる計画を立てています(許可をとる段取り中です)
規模感は45坪前後にて客席は30席程度を考えています
それとは別に下水道は通ってませんのでおそらくこの規模ですと100人槽程度の浄化槽も必要と思います
そこで、建物建設費と浄化槽の価格が概算でわかる人がいれば教えて頂きたいです
(厨房別、外構別)
よ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月 8日 16:47
いいね! 1
taropi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京に住みながら福岡に家を建てるためのよりより方法を知りたいです
現在東京の賃貸に住んでいてる者です。
妻と子ども(0歳)の3人暮らしで、この先2、3年中には新築戸建の一軒家を、
福岡に建てたいと考えています。
東京に住みながら、という点が前提で、
相談は以下になります。
■土地選びはどのようにすべきか
└東京に住んでいるので、頻繁に福岡の土地を見に行くのは難しいです。
■ハウスメーカーか工務店はどちらがよいか
└1年ほど前、全国に店舗...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月 8日 16:14
いいね! 1
hoppe
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
検査済証のない建物の増改築について
完了検査を受けず店舗として使用されていた二階建て鉄骨造りの物件を増改築して使用したいと思っています。
階段の架け替えやエレベーター設置をするには、どのような手順が必要でしょうか。
もしも新たに何か検査を受けなければならない場合、どの程度の費用がかかるかもご指南いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年12月 6日 12:44
kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の違いによる建築費
お世話になります。
土地選びについて形状による建築費の違いをザックリ把握したく思います。
60坪と仮定し写真のようなやや盛り上がった形状と
道路と高低差のないフラットの土地の違いを御教授お願い致します。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年12月 6日 11:56
未来
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅の店舗部分をインナーガレージしたい
築32年の店舗併用住宅です。1F床面積137平米で2F床面積138平米の鉄骨造です。
添付写真の1F店舗の一部をインナーガレージしたいと考えています。
【要望】
写真の左側の窓三つを撤去し、外壁を開口しシャッターを設置する。(開口部は奥の窓の端から手前の窓の端まで7m幅で高さは現在の窓の高さ)
右手のカウンターは残す。
【質問1】
1F床部分の撤去をDIYで行い、外壁開口工事...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年12月 5日 12:03
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
第3種換気と機密について
新築して1年になります。
我が家はピアラを導入し、C値は新築時に0.3でした。
ピアラの自然吸気口が家に5ヶ所あるのですが、そこから冷たい空気が入ってきます。
気密を高めても自然吸気口があると大きな穴があいていることになり、気密とか関係ないと思うのですがどうでしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月 4日 21:28
なつき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
いらない壁について
お世話になります。
青と赤で囲ってる壁をなくしたいです。
青で囲ってる壁は後ろがデッドスペースになってしまって勿体ないなと感じてしまい
赤で囲ってる壁はフルフラットのオープンキッチンにしたいのでなくしたいです。
現在お願いしている建築士の方に相談したところ
強度の問題でなくせないと言われました。
別のところに柱を追加するなど出来ることは何もないのでしょうか?
最悪の場合...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年12月 4日 17:34
いいね! 1
kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地の盛土、土留め概算費用について
お世話になります。
図の様な変形した約60坪の傾斜地に新たに建築したいと考えています。
赤字の基準から左に降りて行くと目算で約1500mm下がっております。
そこで基準をもとに下がっている箇所に盛土して周囲は擁壁で土留めかと考えています。
ざっくりで更地から盛土、土留めの費用はどの程度になるでしょうか?
傾斜地の工事予算の概算把握したくお手数ですが御教授お願い致します。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月 4日 17:05
いいね! 1
おこめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造耐火三階建てビルトインガレージの建築について
家づくりをするにあたって気に入った土地が防火地域でした。土地は狭めですが駅、公園近く、開けた場所で、この土地で三階建て耐火木造住宅を作れそうだったら購入をしたいと考えています。
車を所有しているため木造三階建てビルトインガレージでの建築でと考えています。
予算4000万くらいで土地が2000万のため、2000万ほどで建物を作りたいのですが、耐火木造三階建てとなると高額になるので悩んでいま...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年12月 4日 16:19
いいね! 1
Worry
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
断熱効果について
こんにちは、お忙しいところすみません
現在ハウスメーカーさんにて北海道函館に新築戸建てを設計中なんですが、
標準仕様に空調がなく、メーカーオプションで空調を契約することになっているようですが床下暖房(パネル)なので異なる空調で検討してます、床を無垢材に変更したためです。(メーカーは床暖を推してきてます、180万円程度)
すると、寒いと文句を言わないよう別途覚書を締結してください、とメー...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年12月 3日 14:09
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
南向き3LDK平屋間取り
84坪の土地に30〜35坪ほどの3LDKの平家を建てたいと思ってます。車を2台所有しているので最低でも2台分の駐車スペースが必要です。 他に、水回りの動線の使い易さ、洗面は広め、ランドリールームの設置、LDKは広め、シューズインクローゼットとウォークインクローゼットが欲しい、、ことをハウスメーカー側に伝えたところいくつか間取りを作成して頂きました。これでいいかと思ってはいますが決めかねていま...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年11月30日 20:18
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3LDK平屋間取りについて
84坪の土地に30〜35坪ほどの3LDKの平家を建てたいと思ってます。車を2台所有しているので最低でも2台分の駐車スペースが必要です。 他に、水回りの動線の使い易さ、洗面所は独立で脱衣所とランドリールームは兼用でいい、玄関からトイレが近いこと、LDKは広めがいい、シューズインクローゼットとウォークインクローゼットが欲しい、、ことをハウスメーカー側に伝えたところいくつか間取りを作成して頂きまし...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年11月29日 22:41
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の間取りについて
84坪の土地に30〜35坪ほどの3LDKの平家を建てたいと思ってます。車を2台所有しているので最低でも2台分の駐車スペースが必要です。水回りの動線の使い易さ、玄関からトイレが近いこと、LDKは広めがいい、ことをハウスメーカー側に伝えたところいくつか間取りを作成して頂きました。これでいいかと思ってはいますが決めかねています。専門家の方々の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年11月29日 21:57
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
布基礎へのアラミド繊維基礎補強と建物の寿命
この度はどうぞよろしくお願い致します。
我が家の作りは、築40年の布基礎木造モルタルに、25年前増築(鉄筋コンクリートのベタ基礎、木造)です。5年前、防蟻工事の際、築40年の建物外周にアラミド繊維(パワーアラストというアラミド繊維が練りこまれているもの)の基礎補強を施しました。外周というのは設計上の外周ということで、基礎外側ということではありません。施工はもちろん職人さんが床下から基礎内側...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年11月28日 18:36
toko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
17坪に賃貸物件1kを4世帯建てたい
17坪の土地に1k 4世帯を建築したいですが可能でしょうか?その場合ローコストで建てたいのですが、いくらぐらいかかりますかよろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年11月28日 15:21
OOAK
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
木造で3階建て事務所を建てたい!
場所- 千葉県千葉市
土地面積 - 142m2(建ぺい率・容積率60%・200%)
用途地域 - 1種中高(宅地)
土地は四角形です。
上の土地に事務所を木造で建てたいと考えております。
24坪x3階 を予定しております。
30m2事務室x 4室
20m2事務室 x 2室 とトイレがあれば大丈夫です。
キチンとお風呂などは不要です。
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年11月28日 03:03
いいね! 1
前へ
1
...
20
21
22
23
24
25
26
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる