建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て土地

回答 

5件

役にたった回答 

1件

建て替え

東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-20
土地を所用してます
今後建て替えを検討してますが
土地面積64平方
建ぺい率80%容積率240
この条件でどのぐらいの広さ家建てますか?
北側斜線制限があるかもと言われてます
よろしくお願いします

専門家の回答

5件

星マーク
相談者が役に立った
2024年 5月15日
はじめまして。株式会社LaStradaの阿部と申します。ご提供の土地情報からネットで用途地域、道路情報を確認したところ北側斜線、高度地区斜線はかからないと思います。むしろ道路斜線でボリュームが決まりそうです。建蔽率いっぱいで計画したとき3階部分は削られてくるので容積消化は難しそうです。
駐車スペースが必要か否かによっても居住面積が変わります。
ご依頼いただければ有料になりますがラフプランの作成は可能です。
ホームページご覧いただきお声がけいただければ幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年05月25日

kokoruruのプロフィール写真

ありがとうございました。
参考になりました。

2024年 5月16日
はじめまして。イチオリデザインラボの小倉と申します。
弊社は、東京都と埼玉県に事務所を構えておりまして、設計事務所・建設業・不動産業の登録・免許を受けております。
そのため、土地探しから設計・建築まで社内でオールインワンでのご対応が可能です。
社内一貫体制のため余計な費用の削減も出来ますので調整が取りやすいメリットもございます。

本件の広さ【建物】の大きさですが。大凡目安100㎡【約30坪】前後がベンチマークとなると思われます。

弊社においては・・・
■安心の定額注文住宅
■標準仕様はZEH基準クリアー
■建物保証20年
■第1種換気システム
■泡断熱
■耐震システム標準仕様【国土交通大臣認証商材】

ご縁がありましたらお気軽にお問い合わせください。
引き続きよろしくお願いいたします。

イチオリデザインラボ スミカ担当:小倉
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年05月25日

kokoruruのプロフィール写真

ありがとうございました。
参考に致します。。

2024年 5月16日
kokoruruさま

はじめまして、佐竹事務所と申します。ご計画地は、商業地域で道路幅員も4mと密集したエリアのようですね。商業地域ですので、北側斜線は考慮しなくて大丈夫です。あとは、特に高度斜線などの制約も生じない地域のようです。よって、他の先生もおっしゃる通り、当該敷地は道路斜線にてボリュームが決まってまいります。たとえば、建物を道路から1mほど後退させて計画しますと、道路斜線に当たらずに3階建ては計画できることかと思います。各隣地境界からは500mm間隔をとることを考えれば、1層あたり45平米程度が敷地に建てられる建築面積かと仮定できそうです。3層合計しますと、135平米といったところでしょうか。どうぞご参考にされてください。

敷地面積:64平米
最大可能延床面積:153平米
予想とする延床面積:135平米程度
階数:3階
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年05月25日

kokoruruのプロフィール写真

ご丁寧のアドバイスありがとうございます。
参考に致します。

2024年 5月18日
kokoruruさん

はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
変形敷地や傾斜地、狭小地など敷地の特性を活かした個性的な建築を数多く手掛けております。

皆さんの仰っている通りですが、あとは道路車線を天空率を駆使してどこまで高さを確保できるかですね。
住宅は小さいけれど、小ささを逆手にとって暮らせる自信があれば、楽しい住宅は可能です。

ボリュームチェックは可能ですので、遠慮なく声を掛けて下さい。
SuMiKaプロフィールから手掛けた建築の事例に興味をもって頂きましたら、遠慮なくお気軽にご相談下さい。

日比生 寛史/日比生寛史建築計画研究所
http://hha.bz/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
2024年 5月21日
はじまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。私は都市計画も専門で中野区沼袋駅北口の商店街が道路拡幅で総建替えするのを20年余り支援していますので、このような案件には精通しています。商店街でよく用いるテクニックは半地下です。そうすることで、3階の高さ規制を和らげ路面店としての1階を有効に活用しつつ、住宅のプライバシーも確保できる店舗併用住宅ができる可能性があります。これは北青山などで事例があります。また敷地が小さいですので、階段の作り方がポイントになると思います。まずは、店舗と住宅の必要機能のバランスを取ることから始めると良いと思います。
もし、お困りの際にはお問合せください。阿佐ヶ谷では2年ほど前に狭小住宅を設計した経験もあります。
アーキネットデザイン合同会社代表
早稲田大学建築学科非常勤講師 市川均
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年05月25日

kokoruruのプロフィール写真

ありがとうございます
参考に致します

この家づくり相談「建て替え」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら