建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

SG工法

スーパージオ工法 その名もSG工法
液状化に良いらしい。
自身の土地は、支持層まで8メートル程。
土質は粘性土。

この土地においてのSG工法の有用性や、もし損害を受けた際の保証においての、何か落とし穴はございますか?

専門家の方々教えて下さい。

専門家の回答

2件

2024年 5月22日
粘性土であれば液状化対策ではなく、圧密沈下の対策、建物の荷重の影響を受ける部分まで地盤改良するのがいいでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2024年 5月23日
○○工法など新しいものや一企業の専売工法については余程宣伝に惑わされることなく、昔から行われているものや、建物計画全体で対処するのが無難だと考えています。そうした面から保証会社がその工法をどの程度認めているか、関心を持たれているところはそこでしょうか。事故など問題が多い工法かが分かると思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「SG工法」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら