基礎内断熱・ダブル断熱を採用した家づくりを進めており、先月末に上棟を行い、現在外張り断熱を行っております。
一方で、上棟前に雨が続き、防水シートは被せておりましたがシートを除去する際に一部雨水が基礎内に入ってしまいました。
HMの工事監督は、溜まっていた水は当日中に除去した上で床の合板を張ったとのことでしたが、本日状況を見に行くとユニットバスが搬入される部分の断熱フォームの周りにはまだ水が残っている状態でした。(写真参照。断熱フォームの周りのコンクリートが黒くなっている部分が水が残っている箇所です)
また、断熱フォームを手で押すとピチャピチャと音がし、水は断熱フォームの裏側にも入り込んでいる状態でした。
基礎内断熱を採用しているため、このままユニットバスが搬入された場合、水や湿気がなかなか排出されず長期間残ったままにならないかが心配です。また、既に合板で塞いでいるその他の箇所も同様の状態になっていないかが気になっております。
つきましては、以下2点につきましてご教授頂けないでしょうか?
・このまま施工を進めることは一般的に普通なのでしょうか?
・水を除去する場合は、どの様にどの程度まで除去すべきでしょうか?(断熱フォームを一度剝がして水気を取るなど)
個人的には、合板を一度剥がしてでもHM側に対応頂きたいと考えておりますが、その前に皆様のご意見を頂けますと幸いです。
一方で、上棟前に雨が続き、防水シートは被せておりましたがシートを除去する際に一部雨水が基礎内に入ってしまいました。
HMの工事監督は、溜まっていた水は当日中に除去した上で床の合板を張ったとのことでしたが、本日状況を見に行くとユニットバスが搬入される部分の断熱フォームの周りにはまだ水が残っている状態でした。(写真参照。断熱フォームの周りのコンクリートが黒くなっている部分が水が残っている箇所です)
また、断熱フォームを手で押すとピチャピチャと音がし、水は断熱フォームの裏側にも入り込んでいる状態でした。
基礎内断熱を採用しているため、このままユニットバスが搬入された場合、水や湿気がなかなか排出されず長期間残ったままにならないかが心配です。また、既に合板で塞いでいるその他の箇所も同様の状態になっていないかが気になっております。
つきましては、以下2点につきましてご教授頂けないでしょうか?
・このまま施工を進めることは一般的に普通なのでしょうか?
・水を除去する場合は、どの様にどの程度まで除去すべきでしょうか?(断熱フォームを一度剝がして水気を取るなど)
個人的には、合板を一度剥がしてでもHM側に対応頂きたいと考えておりますが、その前に皆様のご意見を頂けますと幸いです。