建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

4件

高低差のある土地の購入について

土地の購入で迷っています。
道路との高低差が6m、間口7m、奥行き19mの土地です。
道路沿いに駐車場(2台分)と階段、階段を登ると古家(30坪ほど)があるので、重機などが入れません。
・手作業による解体費用がいくらぐらいになるか
・新しく家を建てる際、高低差がない土地に建てる場合と比べて費用は何割増しぐらいになるか
を教えて頂きたいです。

新しく建てる家は階段を登った場所を想定していますが、老後や住みやすさを考慮した高低差を克服できるアイデア等ありましたら併せて教えて下さい。
よろしくお願いします。

専門家の回答

4件

2017年 3月27日
やまさん
はじめまして
新宿区の設計事務所 前田敦計画工房の前田と申します。

以前、横浜市内で3mの段差が三段ある土地で設計監理をした経験から申しますと、6m段差の擁壁について確認申請通知書と検査済証の有無によって必要経費はまったく変わります。
また宅地造成規制区域内ならさらに時間と経費がかかります。
おそらく段差があるので土地価格が安いのでしょうが、解体や建築コスト、そして老後のことを考えるとお勧めできません。

弊社は土地探しから家づくりまでをトータルにサポートしておりますので、具体的にご相談ください。


■前田 敦 / atsushi-maeda   
 一級建築士事務所 前田敦計画工房 / mac-atelier
〒161-0034 東京都新宿区上落合1-27-6 KAFKAHAUS 305
TEL : *****
FAX: *****
URL: www.mac-atelier.com
mail*****telier.com
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年04月24日

やまのプロフィール写真

前田様
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

やはり高低差があるとコストや将来面で現実的ではないですよね…。
確認申請通知書等の知識もなかったので勉強になりました。
土地から探してますので、何かありましたら相談させて頂きます。
ありがとうございました。

2017年 3月28日

手作業による概算解体工事費は300万~500万円(税別)です。
但し、クレーンを利用して、重機解体OR材料運び出しができる場合も想定できます。
解体工事業者に問合せなさる事をお薦め致します。
正確な見積を戴くといいと思います。

階段の搬出入だけの差だと、クレーンが常設できるかどうかで金額が変わります。
常設できれば、その分の経費差(150万円程度)だと思います。

エレベーター・リフト等を設置できればいいのでしょうが、コスト的に難しいのであれば、バリアフリー法に遵守した階段にすることをお薦め致します。
(我が家は旧住公の5階建て5階部分(高低差12m以上)の階段のみの分譲マンション団地ですが、日々昇降をしている方々は高齢でも購入時と変わらなく階段利用できています。)

弊社は建築家協会に属していて(現鹿児島地域会役員)、建築物の質の向上と建築文化の創造・発展に貢献することを目的として、全国の建築相談は無料にて対応させて頂いております。
何か有りましたら遠慮なくご相談下さいませ。

Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
ArchiL*****e.jp tel.099-296-1156

=豊かな空間創造、幸福な時間=
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年04月24日

やまのプロフィール写真

加塩様
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

具体的な金額を示して頂いてありがとうございます。
クレーンの常設の可否でも金額がかなり変わってくるんですね。業者に問い合わせて確認してみます。
またご相談させていただきます。
多様な提案をしていただきありがとうございました。

2017年 3月28日
やま様
初めまして、【太陽と風と人の五感に素直な建築】森建築設計と申します。
太陽エネルギーと通風の効果を有効利用する、快適で健康で省エネで、美しい建築を提案している設計事務所です。

ご計画の要望事項を拝見しました。
高低差による解体と建築費増は80万円ほどみておけはいいでしょう。
高低差の老後対策としては、道路高さに玄関を設け、エレベーターで建物に入室できる計画にすればいいです。将来エレベーターを設置できるスペースの確保と構造にしておくだけでもOK。

同じ県内ですので具体的な相談が必要でしたら気兼ねなくご連絡下さい。

さて、森建築設計の特色をご説明いたします。
■夏涼しく、冬暖かい、極力エアコンのいらない居心地のいい家をご提案します。
■デザイン面では神奈川建築コンクール受賞などあります。
■住宅コスト解説の執筆をしておりコストコントロールに優れています。
■バウビオローゲBIJとして「健康で、快適で、エコで、美しい建築」をご提案します。

お時間のあるときにホームページやブログも是非ご覧ください。

森建築設計 森健一郎
電話:*****
メール*****ken.com
★横浜馬車道アトリエ
横浜市中区本町6-50-1
YCCヨコハマ創造都市センター内106
★川崎等々力アトリエ
川崎市中原区等々力17-5
★ブログ
http://moriken1ro.exblog.jp/
★ホームページ
http://moriken.p1.bindsite.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2017年04月24日

やまのプロフィール写真

森様
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

解体費、建築費増は各80万程だと現実的ですね。
調べてみると、問題は高低差だけでなく地盤にもありそうで膠着状態です…
お近くということですのでまた相談させていただきます。
ありがとうございました。

2017年 4月 1日
汎建築事務所の大房汎と申します。道路の高さ+100~200 1FL(駐車場+EV室) とし、B1FL+B2FLとし、EVを設置する。階段は非常用のみとする。
後は建築費用の掛け方だと思います。EV(ホームエレベータ)高くありません。ご検討をお願いいたします。


矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2017年04月24日

やまのプロフィール写真

大房様
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

ホームエレベーターは考えていなかったのですが、それほど高くないのであれば考慮してみます。
家族で話し合ってみます。
ありがとうございました。

この家づくり相談「高低差のある土地の購入について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら