建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

2階デッキの風雨防止方法について

1月に新居が完成しました。

2階の北側にデッキがついています。
屋根を延長した軒もデッキの上に付いていて、
小雨時の洗濯干しや室内に置きづらい野菜の置き場を予定していました。

が、風通しが良すぎて、風当たりはつよく、
少しでも雨が降ると大量にデッキに吹き込みます。
屋根があるにもかかわらず、雨の日は外に一歩も出られません。
屋根がついていても、全くの外と同じ空間です。

風よけ、雨よけ機能があり、出来れば開閉可能な方法はないでしょうか。
業者に頼まず、DIY程度で素人が出来る方法を教えてください。

自分達なりに、すだれ等を下げて、巻き上げたりしてみようかとも考えましたが、
すだれが窓先にかかっているお宅を見ると、どうもあまり気が進みません。。
見た目的にどうも・・・

材料の素材や、施工方法等、何か良い案があったら教えてください!!

写真を添付します。
  • 2階デッキの風雨防止方法について

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

1件

2009年 5月27日
イスが2脚も並べられる奥行のあるデッキ。いい感じですね。

さて、御質問の件ですが、
1.開口部の柱間に腰壁と同じ板・ピッチの板戸を回転するように設ける。開口部高さ方向の中心付近、もしくは上部の方にヒンジを設置し、ステーやダンパー、またはデッキ天井から引掛け棒を垂らして引掛ける(古い寺とかでたまに見かける仕掛)などして水平に固定できるようにする(夜や雨風の強い時は閉じておく)。
2.同様の板をジャロジー開閉できるようにする。難しそうですが、当事務所の施主が自作していました。

外観を気にされているようなので、そのような方法であれば、統一感が出て良いのではないかと思います。ご参考までに…。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2009年05月28日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

丸山 晴之 様

ご丁寧に、施工方法を教えていただいてありがとうございます。
どのような仕掛けか理解しました。
一見、難しそう?!と思いましたが、丸山さんのお施主さんも施工された
ということで、出来なくもなさそうかなと。
新しく出来た家を、自分達で手を加えて暮らしやすくするというのは
良いですよね。

この家づくり相談「2階デッキの風雨防止方法について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら