従来工法での木造新築戸建を進めている者です。
南にすぐ隣家があり1Fリビングを希望していることもあり、
日中自然光における明るさの確保についてご質問です。
リビングはその南に面しキッチンは北、
リビング上は吹き抜け、かつ勾配天井(南から北への片流れ)になっています。
これはなるべく窓を上へ付けて採光確保したいためです。
その南面上部に窓6枚設け日中春〜夏至〜秋の日照入りはシミュレーションで確認できているのですが、やはり冬至における入りが弱いです。
そもそもの間取りからして間違っているのかもしれないのですが、
生活の仕方や1Fの置きたい機能を考えると動線などはベストに近いものになっている、
かつ延床90平米と狭小なのでなんとか大きく間取り変えずに1Fへの採光方法がないかと考えています。
直射光は不可能なので、2Fからの間接光での可能性を模索しています。
設計と話したのは以下です。
・リビング最南屋根へのトップライト設置
ただその屋根自体も夏至頃除き年中日陰エリア…
・6面窓から入る光が当たる壁を曲面にする
・壁紙を光拡散性能が高いものにする
東面は若干南に振っている土地なので、冬至季除き午前早いうちは東の窓からダイニングとキッチンに光が入ります。
リビング最南のせり出しはプロジェクター投影になります。
合理的な理由で暗いほうが好ましい部分にはなりますので、
なぜ明るくする必要があるがというご意見もあるかと思いますが、
常にプロジェクター投影をするわけではありませんし使用は夜間がメインになりますので、
日中の明るさを採るためのアドバイスなどございましたら幸いです。
南にすぐ隣家があり1Fリビングを希望していることもあり、
日中自然光における明るさの確保についてご質問です。
リビングはその南に面しキッチンは北、
リビング上は吹き抜け、かつ勾配天井(南から北への片流れ)になっています。
これはなるべく窓を上へ付けて採光確保したいためです。
その南面上部に窓6枚設け日中春〜夏至〜秋の日照入りはシミュレーションで確認できているのですが、やはり冬至における入りが弱いです。
そもそもの間取りからして間違っているのかもしれないのですが、
生活の仕方や1Fの置きたい機能を考えると動線などはベストに近いものになっている、
かつ延床90平米と狭小なのでなんとか大きく間取り変えずに1Fへの採光方法がないかと考えています。
直射光は不可能なので、2Fからの間接光での可能性を模索しています。
設計と話したのは以下です。
・リビング最南屋根へのトップライト設置
ただその屋根自体も夏至頃除き年中日陰エリア…
・6面窓から入る光が当たる壁を曲面にする
・壁紙を光拡散性能が高いものにする
東面は若干南に振っている土地なので、冬至季除き午前早いうちは東の窓からダイニングとキッチンに光が入ります。
リビング最南のせり出しはプロジェクター投影になります。
合理的な理由で暗いほうが好ましい部分にはなりますので、
なぜ明るくする必要があるがというご意見もあるかと思いますが、
常にプロジェクター投影をするわけではありませんし使用は夜間がメインになりますので、
日中の明るさを採るためのアドバイスなどございましたら幸いです。