建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

土地

回答 

8件

土地の購入を検討しています

ご質問させていただきます。添付のような土地の購入を検討しています。自分でたまたま見つけた土地でネット等には掲載がなく、不動産屋さんから取り急ぎ測量図を手に入れた段階です。
北東が開けており、小高い丘にありますのでそこからの眺望が気に入っています。ちなみに所在地は、かなり田舎に属します。売り出し中の造成地ではないので外溝・造成費がいくらかかかると不動産屋からも言われています。
そのような状況で、風通しや日当たりのよい、開放的な平屋を建てたいと考えています。それほど大きな床面積は必要としていません。家族は本人、妻、娘2人(0歳、3歳)です。地方なので駐車スペースは少なくとも2台必要です。(できればインナーガレージ)

①建築家の方の設計次第で「開放的な平屋」は、建築可能でしょうか?とくに南東側が2階建て住宅が建っていますので風通し、日当たりを心配しています。私の勝手な妄想ですが、L字の平屋にすると開放的かなと思っています。仮にそうするなら北西と南西を閉じるL字かなと思っていますが、そうするとお隣さんから丸見えです。

②予算は、土地取得費用以外で2,700万円で考えています。このような条件の場合、建築家の方に依頼するのは厳しいでしょうか?外溝費、造成費も気になります。

家を建てるなら建築家の方に依頼したいと強く思っています。ぜひ土地購入の判断材料のためにご回答をお願いします。

  • 土地の購入を検討しています

このアドバイスは、旧HOUSECOの家づくり相談のアーカイブを移行したものであり、現行SuMiKaが提供する機能と齟齬がある場合があります。

専門家の回答

8件

2011年 8月31日
BOB さま
はじめまして
SOCIUS 岩間隆司 と申します。

わたしは都内の密集地での仕事が多いせいか、正直
BOB さんの条件はうらやましいですね。
同時に、週末はすこしはなれた郊外で暮らしてます
ので、なんとなく のどかな状況も さっします。


①建築家の方の設計次第で「開放的な平屋」は、建築可能でしょうか?とくに南東側が2階建て住宅が建っていますので風通し、日当たりを心配しています。

 開放的な平屋 もちろん 可能だと思います。
 L 字型の配置、というのもアイディアですね。
 採光や通風と同時に、プライバシーを確保する建築的手法も
 あるでしょう。

 たとえば、南側に開いたかたちの コの字 の配置プランも
 考えられます。
 インナーガレージが必要ということで、道路に面した南西部
 にガレージ と 玄関 を配します。

 コの字のまん中が中庭になるわけですが、お隣さんの建物が
 気になる南の隣地がわには 木製のルーバーなどを設置して
 視線 をかわします。

 あくまで、ひとつの 例 ですが。

 
②予算は、土地取得費用以外で2,700万円で考えています。

 充分だと思います。

 いえづくり 楽しんでください。

SOCIUS_TakashiIwama
http://www.socius.co.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年08月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

岩間様
ご回答ありがとうございました。
やはり自分には建築家の方に依頼するのが一番合っていると確信しました。
さまざまな間取りが考えられそうです。
木製のルーバーとはどのようなものでしょうか?
予算についてもまだ概算なので精査したいと思います。

2011年 8月31日
BOB様

ご質問について

①開放的な平屋が可能かと問われますと、十分可能です。敷地面積も周辺環境も恵まれていると思われます。(直接見ていないので、あくまで想像ですが。)
日当たりは、太陽は常に移動しますし、季節によっても違いますから、どの部屋にどの時間に陽射しがほしいのかを考えていきます。陽射しがあっても無意味な部屋もあると思いますし、夏場などは特に欲しくない場合もあります。陽射しは無くても室内を明るくすることはできます。

隣の2階建ての住宅の日影のでき方をシュミレーションしてみることもできます。

風通しは南側に建物があるからといって、一概に遮られる訳ではありません。南東側に田んぼがあって、しかも低くなっているということは、空気が冷やされそうなので、夏場はそちら側から風が吹くことも考えられます。今丁度夏なので(終わりそうですが)、敷地にどちらから風が吹いているのかを確かめてみるのも手です。ただ、時間帯によって吹く方向が変わる場合もあります。できればお隣に住まわれている方に聞いてみるのが一番確実かもしれません。

隣からの視線を防ぐ方法はいくらでも考えられます(建築家の腕次第)。当然ながら建築家は計画する前に、隣の住宅の窓の配置も調べておくと思います。

②予算は、十分可能な金額だと思います。どの建築家の方でも喜んで受けてくれると思います。
造成費というのは高低差のある田んぼ側のことでしょうか。この部分であれば造成するにしても、できれば造成する前に、一度建築家に見てもらって相談してからのほうが良いように思います。

簡単な回答ですみません。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年08月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

石井様
ご回答ありがとうございます。
自分たちの生活スタイルや導線と日当たり、風通しなどの環境を両立させることは、非常に難しい問題ですね。(もちろん建築家の方の腕の見せ所なのかもしれませんが)
造成費については、この土地が3年ほど空き地だったせいもあり、単純に平らにするということと、ご指摘通り北東の田んぼ側がゆるいのではないかという不安です。どちらにせよ、一度専門家に見てもらおうと思います。

2011年 8月31日
BOB様

はじめまして。京都で設計活動をしています、プリヤデザインの岡本と申します。
①「開放的な平屋」は、建築可能だと思いますよ。
北東側への開放の仕方が設計のポイントですね。このあたりは、建築家にいろいろと提案してもらいましょう。
建築の可能性は無限大ですから!

②外構費や造成費については、憶測で見積るのは危険だと思います。
設計事務所および工務店を引き連れて土地購入前に現地を見てもらってはいかがですか?

まずは
1.感性のあう建築家をきめ、
2.その建築家に工務店を紹介してもらい、
3.現地調査
という流れですすめてはいかがですか?

画像は当事務所で計画した開放的な平屋のプロジェクトです。
ご参考までに。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年08月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

石井様
ご回答ありがとうございます。HPも少し拝見しました。岡山での施工例ですね。瀬戸大橋を隔てていますが、以外に近いです。
この土地は、価格面と広さ以外に北東の眺望が気に入りました。実は瀬戸大橋が遠くですが見えます。
まずは、専門家に見てもらい、外構費や造成費を見積もってもらいます。

2011年 8月31日
初めまして、京都のDesign 1st.と申します。
敷地の広さから見ても十分平屋で大丈夫だと思いますよ、ただ、床面積が同規模の場合平屋の方がコストがかかりますが、敷地の広さから外構費が結構必要ですね。予算2700万との事ですので大丈夫と思いますが、設計事事務所、工務店などにお願いするときは予算はギリギリいっぱいではなく、多少少なめに言っておいたほうが良いでしょう。ほとんどの方が最終的には当初の予算よりオーバーしがちですので、上を見るときりがないですが、設備などショールームなどで見ればいいのがほしくなりますから。プラン、見積もりも数社にお願いして内容、価格も見比べてください、同じような仕様、プランでも平気で500万くらいの違いがあるのもこの業界です。
たいした回答になっておりませんが、がんばってください。

ご参考までに事例、現在の販売プランなどUPしていますので、宜しければご覧になってみてください。
http://design-1st.jp/HP/top/indextest.html
http://design-1st.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年08月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

Design 1st様
ご回答ありがとうございます。
500万違うと大きいですね。
資金管理もしかっりしないといけないと感じています。
またこのHPで勉強させてもらいます。

2011年 8月31日
BOBさん

建築家の照井です。

これだけ広い敷地であれば、平屋でもお隣の視線などを考慮にいれながら建築可能と考えます。

問題は、3メートル下がっている部分ですが、造成が法的に必要かどうかの判断が重要ですね。

お隣のほうは、造成しているのですか?
いずれにしても、現地をみて役所等のヒアリングをおこなえば正確な判断ができます。

土地の購入の前に建築家に見てもらうのが必須です。

関東圏であれば、費用がかからない範囲で行けますよ。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2011年08月31日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

照井様
ご回答ありがとうございます。
お隣は、基本的に造成しているようには見えません。
やはり一度、専門家に見てもらう必要がありますね。
ぜひ、購入の判断材料にしたいと思います。

2011年 9月 1日
図面を見せていただく限り、うらやましいほどの条件ですね
建物の外形で開放性を求める方法もありますが
植栽などで空間を仕切る方法もありますよね
小さいお子さん達と平屋の家、理想的だと思います
がんばって、そして楽しんで家創りしてください
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年09月02日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

中村様
ご回答ありがとうございます。敷地については、田舎なので…。でも最近広い土地は、見つかりにくいとのことです。
植栽についても大いに興味があります。内と外とのつながりがある住宅を考えています。建築家の方に庭も含めて設計していただくことも可能なのでしょうか?その際の設計料の料率等も気になります。
取り急ぎ、御礼まで。

2011年 9月 5日
適値コム(tekine.com)より

こんにちは。
土地購入時から建築を考えて行動する。これは正しいと思います。
周囲の情報や高さ関係、また、内部から外を見たときに
どう見えるかなど。
たくさんの情報を取り入れることが出来ます。

建築家の費用を考えると10~20%ぐらいですから、対応する
方々入ると思います。

コストと品質、デザインのバランスが取れる方を見つけられるとよいですね。




参考になればいいですが。


困ったことがあれば・・・
まずはMAILで御相談ください。
(全国対応しています。)
フリーダイヤルもありますので御利用下さい。
http://tekine.com/contact.html


その他、WEBで情報発信していますので。
チェックしてみて下さい。

適値コム(テキネコム)
http://ameblo.jp/tekinecom/ (アメブロ)
http://tekine.com/ (officialブログ
http://keikakuin.exblog.jp/ (excite ブログ
http://keikakuin.net/info/page5.html(Information Site)
http://www.houseco.jp/profile/architect/4420(ハウスコ プロフィール)

計画院Group(Group関連WEB Site情報)

計画院株式会社:
http://keikakuin.net/(Group official Site)
http://estimate.keikakuin.net/(見積比較Site
http://shopping.keikakuin.net/(海外建材販売Site
http://keikakuin.net/info/index.html(Information Site)

アットデザインワークス インク:
http://at-design-works.net/ (Design Company)
http://keikakuin.net/info/page2.html(Information Site)

計画院LLP:
http://keikakuin.net/info/page3.html (計画院LLP

大連計画院諮詢有限公司:
http://keikakuin.net/info/page4.html (海外支店
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2011年09月06日

HOUSECO登録のユーザーのプロフィール写真

大槻様
ご回答ありがとうございます。
やはり建築家の方と一緒に土地探しから始めることが賢明のようですね。
ありがとうございました。

2011年 9月 8日
はじめまして。

一時期不動産に係る仕事をしていたこともあり、土地の選定については考えさせられるところがあえり、参考になればと思い投稿させて頂きました。


家を建てるときには、そこにいろいろな思いややりたいことを
出来る限り盛り込みたい、と考えるのは当然であると思います。

その地に住んでみたいと考えたとき、平屋、L字といったカタチにとらわれず柔軟な発想を持つことが大切であると考えます。


シンプルにこの土地に住んだらどの様な生活を楽しめるか、というソフト面を充実させることで土地選定の判断がし易くなると思います。




予算につきましては少ないからといって躊躇わず、建築家に対しては気軽に相談すべきだと思います。
基本的に悩んでいる部分に対し答える業ですので。

外構費、造成費については別の費用と考えず、敷地全体が住まいであるという認識で、家単体ではなく全体計画の中でその費用の必要性について“住まい”の計画をされた方が良いと考えます。



周辺状況が解りませんのでコメントできませんが、周辺状況、通りのロケーションを客観的に見て、資産価値という観点で見るということも将来的な住まいの価値という点で大事だと思います。


土地選定の参考になればと思います。



矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「土地の購入を検討しています」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら