建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て平屋

回答 

9件

役にたった回答 

8件

この建て方や基礎は合法なのでしょうか

新築で平屋を建てていますが、上棟まできて基礎や建て方に疑問を持ち現在工事を止めております。

話し合いをしましたが、特に問題のある建て方ではない。違法な部分はないと話し合いにもなりません。この当時ですでにアンカーで基礎も割れていたり高さも30センチなく、、、建物も素人目に見てもツギハギだらけです。

地元の他の工務店様に見てもらって引き継ぎの工事を依頼しましたが、基礎不良、建て方工法が不明で引き続きの工事は不可能の証明をいただきました。それを伝えても工事はまだ途中で瑕疵とは言えないし、工法や強度も問題ないと解決できそうにもありません。

これは何らか違法性を問えるものなのでしょうか?
  • この建て方や基礎は合法なのでしょうか
  • この建て方や基礎は合法なのでしょうか
  • この建て方や基礎は合法なのでしょうか

専門家の回答

9件

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月15日
ハルさん

これは正直ひどいなと思います。違法性があるかどうかはこちら側が証明する必要があるので、その証拠集めが必要です。

写真を見る限り一般的には酷く見えますが、違法かどうかは判断難しいです。

ただ、一刻も早く現状の施工状況を専門家に見てもらい、施工として設計としての客観的資料は持った方がいいと思います。

施工ストップということは、養生などもされずに劣化が促進されてしまいます。

こういった案件をチェックしてくれるインスペクションの組織もあるので相談されてみてはどうでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月15日

ハルのプロフィール写真

ありがとうございます。インスペクションという事を初めて知りました。すぐに検討してみます。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月15日
ハル様

ええっと。言葉に詰まる。絶句というのはこういうことなのか。と思うぐらいの写真です。
作られたのは、素人さんですか?と思えるぐらいです。
ダメなところはたくさんあります。

このような相談サイトではなく、頼れる設計士さんが居られなければ
地元の建築士会や建築事務所協会などから頼れる建築士に紹介してもらい、
あわせて弁護士さんを入れて話をするべきだと思います

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月15日

ハルのプロフィール写真

そうですよね、、、私もDIYの感じがします、、、建築士、弁護士と粛々と相談を進めたいと思います

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月15日
栃木で設計事務所を主宰しているものです。
相当お悩みのようですね。

地域工務店に依頼されたのでしょうか。
写真だけの判断になりますが、、
いろいろと悩む前に構造計算書を提出して下さい。その一言をお願いしてみて下さい。
住宅で4号建築物といえど、提出不要なだけで構造計算は全ての設計者が行う義務があります。それで安全性確保しているか、その意識があるかで判断可能です。

その次に、計算書が出ても出ていなくても、迷われるのでしたらインスペクションを入れましょう。有料になりますが、不安が残る状態で先に進めてはいけません。計算書が示されていれば、その図面通りに現場施工されているか確認しましょう。
インスペクションは各都道府県の建築士会や建築士事務所協会で紹介していただける方が宜しいでしょう。
通常は中間検査や完了後に入れる検査を途中で入れるという事です。
瑕疵担保保険に入っていれば、途中で検査が入りましてそこで合否がわかるのですが、それすら加入していなければ、このまま進められてしまいます。

きちんと第三者の目でチェックしてもらってください。

様々な工法が世の中にありますので、図面や計算書を見ないでやみくもに他社を批判する事は控えさせていただきますが、土台が薄い板になっている事、荷重を受ける束が梁に抱き合わせになっているなど気になる点が多々あります。
ホールダウン部分の基礎の割れは恐らくかぶりが少なかった為にせん断力の割れの様な気がします。

ご参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月15日
一般的な木造の組み方とは大分違いますね。設計者は入っているのでしょうか。設計者がいるのであれば、工法の安全性の説明を求めた方が良いと思います。問い合わせが出来る設計者がいない場合は、工事を止めてでも鹿児島の建築士会や事務所協会等に相談すべきかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2024年02月15日

ハルのプロフィール写真

平面図のやり取りはしていたのですが、こちらが先に提案で提出した平面図から建てた。

設計や構造計算は今回の契約に入っていない。と主張しています。県の建築課に相談をしたもののどれだけひどくても基本的に建築途中の瑕疵を問うのは難しいとの回答でした。
違う機関にも相談してみます。ありがとうございます。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月15日
https://www.sakurajimusyo.com/area/kagoshima.php
こちらに相談してみてはいかがでしょう?
2×4みたいで違うようですし、在来工法とも違うようですし…。構造計算をしない場合には、仕様規定を守る必要があるのですが、仕様規定には合致してないように見えるのですが…。
もちろん、その場合は違法建築と言う事になります…。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月15日

ハルのプロフィール写真

そうなんです。他の建築業者さんも同じ事を現場を見て話していました。鹿児島のインスペクションのご紹介ありがとうございます。早速連絡してみたいと思います

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月15日
写真を見た感じ施工状況は良くはないと思います。見た目がひどいのが施工不良とは決めつけられないので、やはり第三者に入ってもらい、検証してもらわないといけません。
写真を見た感じ一般的な工法ではなく、構造計算などの根拠が必要と思われますので、計算書の提出を求めても出してこないというのは問題です。

壁などで柱・梁をふさぐ前に、確認申請機関が行う中間検査と瑕疵保険の検査があるはずです、検査に合格すれば一定の基準をみたしている根拠になると思います。中間検査を受けさせるというのも一つの手段です。
壁をふさぐ前に有識者に検証してもらうのが良いとおもいますが、この構造のまま進めるとすれば、いずれにしても根拠となる計算書など書類の提出を求めることになると思います。

お気軽にご相談ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月15日

ハルのプロフィール写真

ありがとうございます。今回の土地が都市計画区域外で建築確認の不要な場所という事で、必要書類もなく、この建物は構造計算不要だと主張しています。
 
また提案で出した平面図を元に指示通り建てたのだと主張しています。設計も入った契約だったはずなのですが、設計は入っていないので責任はないと。それなら何を基にして建てたのか?と問うてもイマイチ回答はなく、、、
とにかく早急に第三者に客観的に判断してもらうのが早いですよね、、、すぐに動きます。

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月16日
この画像が目の錯覚でなければ、柱も土台もなく、だからといって枠組み工法でもない。
看板か、演劇のセットか何かの大道具さんの世界ですね。
建築確認申請はこれで通ってるんでしょうか?
型式認定?見たことないです。
欠陥住宅と思われますので、相談先は建築士とタグを組んでいる弁護士でしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月16日

ハルのプロフィール写真

目の錯覚でもなく、、、、残念ながら現実の様です。とは言え分からない私からしたら。おかしいよ!と言っていただけて心強く次にやるべきことに移っていけるので、ありがとうございました

星マーク
相談者が役に立った
2024年 2月16日
危険な構築物です。残念ながら、こんなものを平気で建てる業者(おそらく素人以下)と話し合いで解決がつくとは思われません。

建築確認申請を取っているなら、確認申請書に必ず設計者と工事監理者である建築士の名前と住所、電話番号が記載されています。
このような建築がなされたことは、まず第一にこの建築士に責任があります。

ハルさんの損害を回復するには、設計・工事監理者である建築士と、工事請負業者に対して、今まで支払った費用と解体撤去費用、損害賠償を求める訴えを起こさないといけないだろうと思います。

確認申請書が手元にないなら、施工業者に提出を要求し、渡す気がないなら管轄の市役所等の建築確認申請を担当する部署に相談して、この建築士と連絡を取ることを試みてください。
同時にこの件に関して相談してください。

その他の相談先としては、鹿児島県建築士会、住まいるダイヤル https://www.chord.or.jp/ をあたってみてください
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2024年02月16日

ハルのプロフィール写真

本当に、話し合いにものらりくらりと逃げられるので戦うしないなぁ、、、という感じです。設計が含まれていないとか、
今更言われても、、、とは思いながらも粛々といまできるエビデンスで訴えていきたいと考えています

この家づくり相談「この建て方や基礎は合法なのでしょうか」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら