はじめまして。
現在、ハウスメーカーとの契約はまだですが、注文住宅を建てるための土地が決まっております。
土地の広さは30坪前半と限られているため、駐車スペースを2台分確保することを考え、建物の延床面積は28〜30坪程度に抑える予定です。
敷地の状況について
• 北側道路に面しており、前面道路の幅員は3.5mです。
• 西側から東側にかけて緩やかな下り坂になっています。
• 北西側に縦列駐車で2台分のスペースを確保したいと考えています。
• また、玄関を出てすぐにスロープを設置したいと考えております。
間取りについて
間取りを考える上で、以下の点を重視しております。
• 小屋裏収納を設けたい
• 階段下のスペースを有効活用したい
• リビングの外に階段を配置したい
• スケルトン階段は採用したくない
これらを踏まえ、コの字型の階段を検討しておりますが、実際の使い勝手について客観的なご意見を伺いたいと考えております。
個人的には、階段下に冷蔵庫を置いたり、収納スペースとして活用したりできる点に魅力を感じておりますが、パース(立体図)などを作成していないため、実際の圧迫感や使い勝手がどのようになるのかが分かりません。
この配置は現実的に見て問題ないでしょうか?
また、リビングに圧迫感を与える可能性があるか、そもそも間取りとして違和感があるかなど、ご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。
なお、添付の画像は手書きのため、見づらい点があるかもしれません。ご了承いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします
現在、ハウスメーカーとの契約はまだですが、注文住宅を建てるための土地が決まっております。
土地の広さは30坪前半と限られているため、駐車スペースを2台分確保することを考え、建物の延床面積は28〜30坪程度に抑える予定です。
敷地の状況について
• 北側道路に面しており、前面道路の幅員は3.5mです。
• 西側から東側にかけて緩やかな下り坂になっています。
• 北西側に縦列駐車で2台分のスペースを確保したいと考えています。
• また、玄関を出てすぐにスロープを設置したいと考えております。
間取りについて
間取りを考える上で、以下の点を重視しております。
• 小屋裏収納を設けたい
• 階段下のスペースを有効活用したい
• リビングの外に階段を配置したい
• スケルトン階段は採用したくない
これらを踏まえ、コの字型の階段を検討しておりますが、実際の使い勝手について客観的なご意見を伺いたいと考えております。
個人的には、階段下に冷蔵庫を置いたり、収納スペースとして活用したりできる点に魅力を感じておりますが、パース(立体図)などを作成していないため、実際の圧迫感や使い勝手がどのようになるのかが分かりません。
この配置は現実的に見て問題ないでしょうか?
また、リビングに圧迫感を与える可能性があるか、そもそも間取りとして違和感があるかなど、ご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。
なお、添付の画像は手書きのため、見づらい点があるかもしれません。ご了承いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします