緩やかに傾斜のついた森の中に建てるパブリックな「バル」と一体になった住宅の計画です。森の中を歩くときの変化に富んだ空間体験を凝縮したような建築を提案しました。 隣接する点と点の最短距離を表すボロノイ分割と呼ばれる分割方法があります。ある研…
東京から長野に移住されたクライアントのスパイスカレーと珈琲のお店とヨガスタジオのある住宅です。 計画は山林を切り開くところからはじまりました。広大な敷地の中で、浅間山をはじめとした山々を眺望できる場所を慎重に選び既存の木々を極力避けな…
5HORNはイオンモール松本/空庭1Fに出店した約19坪の洋菓子店。クライアントは上高地で宿泊施設を運営しており、それに関連したレストランや洋菓子店を松本の市街地においても数店営んでいる。当該テナント区画はメイン動線、フードコート、2Fシネ…
WORK x ation Site軽井沢/ワーケーションサイト軽井沢は長野県軽井沢のラウンドアバウト(六本辻)に面する建物のリノベーションとフォリーの増築プロジェクト。リノベーションは飲食店だった建物をフレキシブルなワークスタイルに対応する…
ベーカリー&レストラン沢村は長野県軽井沢町、旧軽井沢の入口にあたるロータリーの南西に位置する延床面積約200坪木造2階建ての建物。クライアントは国内外に飲食店舗を展開しているが、敷地と道路を挟んだ東側の店舗が創業の地であり、このエリアの活性…
寒冷地である長野県における店舗併用住宅。もちろん省エネ性能にはこだわり、夏は涼しく冬は暖かく、常に快適さを求められる店内においてもランニングコストをおさえられる造り。竣工当初は緑がないけれど、お施主様のconceptは緑の中の隠れ家ハウス。…
コミチノサキノイエ と敷地を共有する、木造平屋の飲食店舗。 計画地は栗の町と知られる、長野県小布施町。 店舗の裏側には、弊所設計のコミチノサキノイエ を控え、前面道路と住宅の中間位置に配置計画を行っている。 東西に長細く、高低差もある…
ピアニストである奥様こだわりのレッスンルームのある家。 グランドピアノ2台と打ち合わせスペースのある大きなレッスンルームを1階に、傾斜地の眺望を存分に楽しめる2階に開放感あふれるリビングを計画しました。 外観はブラックとシルバーのガルバ…
“ライフスタイル”までを考えた家づくりを提案する。 その事務所コンセプトを体現するフラグシップショップとして、設計事務所にライフスタイルショップを併設する形でオープンしました。 店内には、暮らしを豊かにする選び抜かれたアイテムが並び…
長野駅近くしまんりょ小路にあるパティスリーを模様替しました。床はコンクリート、壁はブロックでシンプルに仕上げました。また、大きな鉄の格子は植物や照明器具など自由に飾りつけをすることができ、アイディアや個性を存分に生かして楽しむことができます。
古い民家をピザ屋さんに修繕しました。清潔感のある真っ白な漆喰壁と無機質なモルタル壁のモダンな空間に、現しにした小屋組と古い土壁、建具が温かみを加えてくれます。
本場イタリアよりピザ窯を取り寄せました。とさせる店内イメージ。 本格ピザはもとより、パスタなどの料理は厳選された素材を使用。 こだわりを堪能して下さい。
諏訪湖畔から一本入った路地にある老舗の鮨店、鮨政が装いも新たに「旨いもんや和かし」として、新装オープンしました。本格的なお寿司はもちろん、地場の食材をふんだんに取り入れた料理は、満足すること請け合いです。ぜひお越しください。
寒天工場併設のショップ&カフェ 店舗面積300㎡のゆったりした空間にテラスを設け、さらに開放感を持たせました。 四季の移ろいを感じていただければ幸いです。
歯科医院の建築 用途:歯科医院 構法:木造平屋 場所:長野県松本市 いわま歯科医院新築工事 「複数ある敷地からどれを選んだら良いか?」という相談から計画が始まりました。他にはない歯科医院をつくりたいというクライアントの思い…
建築地は、長野県軽井沢町。徒歩圏内に、景観の良い水辺があり、2階から水辺を見ることができ、西側には森もある良い土地。南北に細長い、まるで三角形に近い敷地のため、建物形状も五角形となっている。この形から生まれる、玄関からダイニングや2階の階段…
神戸市灘区の閑静な住宅地に位置する約7坪のコーヒー豆の焙煎所の計画である。 小さな店舗面積ながら販売スペースや焙煎スペースに加え、ワークショップを行うという多機能性が求められた。施主との多くの対話と様々な検討を経て、現況の店舗区画内に…
敷地は、都心から少し離れた駅前に位置している。駅からは徒歩2分で、2面道路に面し、高台にあることから、賃貸住宅の立地としては好条件の敷地と言えるが、近隣には、新旧多くの賃貸住宅があるため、年月が経過しても賃料が下がり難い、付加価値のある集合…
スケルトンの状態から2ヶ月程で施工をした商店街に近いヘアサロンの内装デザインです。 建物の間口が小さく奥行きが大きいことを利用し、 外からは引き込みやすく、内にはいると囲まれているような場をつくっています。 コロナへ対応する曲…
敷地は閑静な住宅街に位置している。南側、東側の2面は道路に接していることから、日照環境は良いものの、周辺の住宅やマンション、前面道路からのプライバシーの確保が必要な敷地である。 建物は、住居部分に加え、お菓子教室を併設することから、住…
西武池袋線椎名町駅から徒歩1分ほどの場所に、無人ピッツァ販売施設が2022年4月20日オープンしました。小さいながらも春日町に次いで2店舗目となります。 ナポリピッツァ世界選手権4位の職人さんが窯で焼いた美味しいピッツァを、東京でお買い求…
横浜市の住宅街、白楽駅徒歩1分の傾斜地を立地とした賃貸集合住宅・保育所・テレワークセンターからなる木造3階建の複合建築。 生活の基盤となる「住む・育てる・働く」機能を、2棟間のパティオを挟んでそれぞれのプライバシーに配慮しながら配置し、2棟…
静岡県のJR掛川駅からほど近く、商業施設と住宅が入り交った区画の中に建つ5人家族のための店舗併用住宅です。北は店舗併用住宅、前面道路を挟んで東はロードサイドの商業施設、南と西は、敷地が1m程高い住宅で囲まれていました。また周辺の屋根形式も用…
敷地は豊かな自然環境と歴史的遺産を持つ街に位置している。 計画地は比較的観光客が多い前面道路に面しているが、周辺は自然豊かな緑に囲まれ、特に上階に行くほど、周囲の木々や街並みが望める環境となる。 建物は、1階を貸店舗、2階、3階を個…
京都の山の中にある古い納屋を店舗への改修。 限られた予算の中で、地元の職人さんの協力を得て、お施主さん自身も施工に加わり 皆でつくりあげていったプロジェクト。 美しい自然の中、そこに暮らす人たちの想いをここにまとめたイメー…
持続可能なAI型住宅を開発しました。 家族の変化に応じ、専用住宅⇒2世帯住宅⇒賃貸併用住宅⇒共同住宅 と容易に用途変更が可能な住まいです。 お問い合わせ:https://heiyoujutaku.apart-toushi.jp/
カット用品〜環境に至る全てのものへのこだわりから、フランス語でoutil(=道具)という名の美容室の新装プロジェクト。 空間を贅沢に使った3つのカット席・入れ子状のキッズ専用スペース・落ち着いた雰囲気のシャンプーゾーン・こだわりあるテ…
コーヒーショップ・焙煎所の新店舗プロジェクト 既存の建物を1棟まるごとリノベーションしています。 2022春オープン予定 https://www.instagram.com/mitsubakousakusyo_official/
(店舗の改修工事) 現店主も通った思い出の店舗を引き継ぎ、新しいお店として出発する案件です。 近視眼的な流行を追わず、今までもそこにあったような、これからもずっとそこにあるような、骨太な店構えになるよう意識しました。
古い住宅地の中の店舗併用の住宅。 ケーキの製造と販売を行う店舗部分は周りの住宅に溶け込む外観とし、周辺の住民から利用されるお店とした。 南面の屋根を大きくとり太陽光発電によりZEH性能を満たす事ができた。 内部は、生活空間と店舗の空間…
神戸は北野の花屋の設計。 10坪の狭小空間にラッピングなどを行うスペースと、生花や多肉植物・観葉植物などのスペースを確保する必要があった。 限られた予算の中で、主役の植物がより良く見える空間造りを行う為に、出来る事はDIYでオーナーと共…
敷地は新潟県燕市。 2018年に竣工したSDC/燕の歯科医院の隣にメンテナンス棟を増築するプロジェクト。 働くスタッフが毎日通うのが楽しみに思える、誇りに思える、カフェ併設の歯科医院「SDC PLUS」を計画。 建物前面には走り回った…
場所は新潟県加茂市。 その土地に古くから会社を構える株式会社山忠が運営する「足と靴下の店 ごえん」。 築40年の靴下工場棟フロントをお店として町に開き、オープンファクトリーのエントランスショップとする改修計画。 工場の一部を斜めに切り…
JR神田駅と三越前駅間の路地裏店舗。効率的に貸すことを考え、低コストな木造で建てたスケルトン店舗。利回り20%超を実現したプロジェクトです。 容積率600%の指定エリアであり、フルボリュームの建物であれば、3階建ての建物が建つ敷地条件です…