23区内に住んでいる者です。
年末の新聞で2017年に住宅資金贈与の非課税枠の拡大が報じられたことや
今年からの相続税性の変更、近年の住宅ローンの拡充などを鑑み、
2017年の住宅資金贈与の非課税枠拡大のタイミングに併せて家を建てようと考えています。
そして、家を建てるにあたっては①災害に強いこと②地震等で停電になっても数日間は過ごせること③室内の熱効率が良いこと④省エネであることを重視しようと思っています。(①と②、③と④はそれぞれ重複する部分もあるかと思いますが両親との話し合いで出てきた事項をそのままあげさせて頂きました)
これらの条件を全て満たせる工法となると、やはりRC造になるのでしょうか?
(今住んでいる家は重量鉄骨で基礎を深めにやってもらったおかげか、東日本大震災の時も目立った被害はなかったので強度的は大丈夫なようにも思うのですがエアコンと床暖房の電気・ガス代が結構な額になっているため、重量鉄骨だと③④が満たせないのかなと感じています。)
また、上記の条件を満たす3階建て家を30坪ちょっとの土地に建てる場合、
どの程度の費用がかかりそうでしょうか。(土地は既に取得済みです)
ご回答頂けますと大変助かります。
宜しくお願い致します。
年末の新聞で2017年に住宅資金贈与の非課税枠の拡大が報じられたことや
今年からの相続税性の変更、近年の住宅ローンの拡充などを鑑み、
2017年の住宅資金贈与の非課税枠拡大のタイミングに併せて家を建てようと考えています。
そして、家を建てるにあたっては①災害に強いこと②地震等で停電になっても数日間は過ごせること③室内の熱効率が良いこと④省エネであることを重視しようと思っています。(①と②、③と④はそれぞれ重複する部分もあるかと思いますが両親との話し合いで出てきた事項をそのままあげさせて頂きました)
これらの条件を全て満たせる工法となると、やはりRC造になるのでしょうか?
(今住んでいる家は重量鉄骨で基礎を深めにやってもらったおかげか、東日本大震災の時も目立った被害はなかったので強度的は大丈夫なようにも思うのですがエアコンと床暖房の電気・ガス代が結構な額になっているため、重量鉄骨だと③④が満たせないのかなと感じています。)
また、上記の条件を満たす3階建て家を30坪ちょっとの土地に建てる場合、
どの程度の費用がかかりそうでしょうか。(土地は既に取得済みです)
ご回答頂けますと大変助かります。
宜しくお願い致します。