建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

資金・ローン

回答 

2件

ハウスメーカーさんとこの予算での3階建ては可能か。

費用をあげずに、3階建てを実現させたいです。
いわゆる、ローコスト住宅といわれるハウスメーカーさんに変更した場合可能かどうかしりたいです。

以前、ひのきや住宅さんで、
敷地面積 179㎡
建物面積 83㎡

建ぺい率 46.51パーセント
容積率 86.58パーセント

一回床面積 80㎡
二回床面積 75㎡
延床面積 155㎡
小屋裏床面積 23㎡

完全分離型の2世帯住宅二階建てプラス小屋裏収納付きの住宅。
一階 4LDK
二階 3LDK
小屋裏収納つき
総額2950万の見積もりを出していただきました。
単純にこの間取りの小屋裏収納の天井が140㎝になっているのを少し上げ、3階建てにしたらどれくらいになるのだろうかと思いました。
できれば二階、三階の住まいを二階の部屋数を減らし、その分3階に、六畳ほどの部屋を2部屋つけたいなと考えております。
また、他のハウスメーカーさんにはいっていないのですが木造住宅のひのきやさんは、三階建て向きではないとゆう情報をネットで得ました。
三回建て向きで、予算をあまりあげずにこの条件で3階建ての実現をしたいです、
ローコストのハウスメーカーといいましても無知でどこにいっていいのか、。
ある程度絞っておきたくて。
また二階の部屋数を減らしリビングを広げた場合の耐震性についてもきになります。
ちなみに、ひのきやさんは間取りの設計が自由で部屋数を増やそうが減らそうが床面積が変わらなければお値段は変わりありませんでした。
人数的に一階の部屋数は最低これくらいは必要で、二階は部屋数を減らす分リビングを20帖以上広く取りたいです。

自分なりにしらべたところ、タマホーム?さんが坪単価も安く3階建て自由設計に適しているのかなと思いました。
みなさんの経験などから、よろしくお願いします!


一応念のため、こんな細かい情報が回答してくださる方の参考になれば、、、の料金表です。
建物本体工事費 20,749,000
オプション工事費 8,121,252

建設申請代、共通仮設工事三杯処理費、屋外給排水工事費 事務手数料の合計が
2,357,814

その他付帯工事費
主に解体費 1,500,000

合計の建設工事請負金額 29,500,000です。

オプション工事の内訳としましては

テラスポーチタイル屋根のかからない部分 154,671
照明丸ごとLED 239,000
快適空間システム 263,000
ソーラーシスてむ 1,554,000
二世帯パック?水回りエコキュート玄関ドアインターフォン 1,559,000
二世帯用幹線工事、配電盤 166,000
小屋裏収納 522,581
深基礎 51,000
フラット35申請費用 171,000
蓄電池 2,310,000
太陽光発電 966,000
一階キッチンクリナップに変更 165,000
キッチン水栓二箇所 15,800
換気扇変更 二箇所 48,400
食器棚追加二箇所 332,000
テレビ台二箇所 163,800
カウンター二回寝室 13700
小屋裏収納固定階段 132,000
物干し 12,100
をつけました。

両親と2世帯住宅を建てるのですが

土地を2000万
その他の建物、工事費、全て込みで3000万にしたいです。
頭金は3000万。両親が出してくれます。残りを私たちがローンで、
残りの出来れば利息含めた2000万を35年フルローンと言う形で月々の支払いを7万円以下に抑えたいです。

両親と2世帯住宅を建てるものの、後々自分たちで理想の二階建てを立てればよかったと後悔しないようなマイホームを考えています。
よろしくお願いします!
  • ハウスメーカーさんとこの予算での3階建ては可能か。

専門家の回答

2件

2016年 9月 9日
不可能です。

概算で
47坪×60万円(設計費+税込みだと厳しいかもしれませんが、、)=2820万円
3階建てですと最低70万円は必要かなと思います。
ただ、ハウスメーカーと建築家の作る家はそもそも規格品(仕様が決まっており車を買うのと同じような感じ)と注文品(仕様・デザインとも決まってない。又、第三者のチェックが充実)の違いがありますので比べるのはいささか無理がありますが。。

オプションの部の価格541万円
テラスポーチタイル屋根のかからない部分 154,671
快適空間システム 263,000
ソーラーシスてむ 1,554,000
フラット35申請費用 171,000
蓄電池 2,310,000
太陽光発電 966,000

ひのきやさんの見積もりを利用した大雑把概算で、3361万円です。

従って、2950万円にはならないと思います。
ただし、ハウスメーカーの場合、差し引きが無い場合が多く、
工事段階でもオプションが出る場合がありますのでご注意下さい。

マイナス意見でごめんさい。
鶴崎より

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2016年 9月 9日
遠藤さま

基本的にここのサイトは
①建築設計事務所+工務店 の集まりですので
②ハウスメーカー の場合はどうかというのは直接ハウスメーカーにお聞きになるのがよろしいかと思います。

なお、3階建てにすれば設計料、申請手数料、準防火地域であればサッシや軒などが防火仕様となりコストアップになりますのでご予算内では難しいと思います。また、3階建てになれば壁量も増え2階のリビングを広げるのは難しかもしれませんね。具体的には許容応力度計算又は限界耐力計算を行います。2階と3階はそれほど大きく違います。

図面を拝見しますと小屋裏収納の窓が大きいようですが、小屋裏収納は小屋裏収納面積の1/20しか開口面積が取れませんのでご注意を。

また、②の場合は原価をものすごく安くして利益率を最大限に増やす手法です。ですので仕様は数パターンしか選べません。①の場合は自由設計なので原価が高いものも弾力的に利益率を調整して価格競争力と各々の顧客満足度を求める手法です。

私は①の場合のほうがより高い顧客満足度を提供できると考えております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「ハウスメーカーさんとこの予算での3階建ては可能か。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら