建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

間取りについてご意見お願いします。

昨日同じ質問をさせていただいたのですが、別の間取り図(修正依頼前のもの)についてもご意見いただければと思います。

◆建設予定の土地
・南側は道路
・北側には実家があり、祖母宅を解体してそこに建てる
・東西は隣家があるが高い建物ではない

◆私どもの要望
・玄関は北西あたりがよい(これは最近要望したものでまだ間取り図には反映されてません)
・ファミリークローク
・エントランスにクローク
・水回りはまとめたい
・脱衣所と洗面室(ランドリールーム兼用)は別
・仏陀があるので、畳スペースが欲しい
・ドアはできるかぎり引き戸
・30坪程度(少なくできるなら少ないほうがよい)

要望は取り込んでいただいているとは思いますが、しっくりはきていません。
プロ目線でのご意見いただければと思います。
お願いいたします。
  • 間取りについてご意見お願いします。

専門家の回答

4件

2020年12月 4日
少しはマシですが、まあ駄目ですね。
敷地の要件が分かりづらいし測量図も無いので言及できませんが、
これで部屋の存在は良いんですか?畳コーナー?部屋?分かりませんが、かなり目が良いか相当デッカイTVじゃなきゃ見れないし、ソファとか置くんですか?
邪魔くさいですね。ゴテゴテしてて。
仕方が無いんでしょうかね。法律上採光も取れていない居室も有るようですし、もうちょっと考えた方が良いと思います。
もっとも力の無い人に何度作らせてもどうにもならない事が殆どなんですが...
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2020年12月04日

カラテカのプロフィール写真

ご意見ありがとうございます。前の質問でもそうですがズバッと仰っていただきありがたいです。
間取りは専門家の方に任せようかと思います。

2020年12月 4日
気になるところをいくつか。
リビングが落ち着かない。
リビングは広いのに、物を置けるスペースが少ない。
リビングに冷蔵庫がはみ出ているのが気になる。
使いづらいテラスが勿体無い。
主寝室は和室なのに、布団の置場所がない。
納戸がない。
全体の広さに対しトイレが立派すぎ。
トイレと浴室に窓がない。
リビングに描かれているXは、天井が高いという意味でしょうか。
キッチンの上に高窓があるようですね。
LDKの居心地の悪さをなんとかしようと、考えてはいるようですが、まだまだですね。
敷地が分からないのでなんとも言えませんが、根本的にプランを変えたほうがよさそうですよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年12月 4日
住宅というのは、周囲の環境があるからこそ住宅になるのです。周囲との関係性を断ったような間取り図という代物で、良し悪しを判断するものではありません。これで、第3者からセカンドオピニオンを得られたとしても、何の役にも立ちませんよ!

この図面には、開口部のサッシの大きさと仕様が全部記入されていますよね?なぜかというと、ハウスメーカーはこの図面だけで見積もりをするからです。これ以外の図面は、仕上げ表と立面図、断面図くらいでしょう。それだけで、この家は建てられてしまうのですよ!住宅の設計図というのはそんなものではありません。恐ろしいことです。

ハウスメーカーでお建てになるのであれば、あまりよそ見しないことです。よそ見すると、決められなくなりますよ!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2020年12月 8日
カラテカさん
お疲れ様です。

私なりに考えた事を記載致しますが、
そもそもの事は、これまでの建築家の方々と同意見です。

その中で、前回のプランと見比べて一つ気づいた事として、今回のプランには、条件に記載の「ファミリークローク」が見当たりませんでしたが、コンセプトから外されたのでしょうか・・・?
計画条件としては、プランニングに大きく影響する大切なコンセプトだったと思います。

「ファミリークローク」を設置すると言う事は、ただプランに落とし込む・・・と言う事では無く、平面計画を行う上で、カラテカさんご家族皆様の今後の生活スタイルや日常生活をどのように行うかを、十分に「詰めて」話し合った結果から発生してくるものだと思います。

「平面計画」の事を世間一般的に「間取り」と呼ばれていますが、本来の「平面計画」は、いわば「間取り」検討を行う前に、どういう住宅を目指すかをクライアントが、専門家である設計する方と、あーでもないこーでもないと話し合い、検討してしながら整理していく事であり、その事が、最も重要な行為、ステップだと思っています。
 設計する方と話し会う中で、例えば、平屋の30坪はボリュームが大きいので、中央に「中庭」を設けてそれを中心にプランニングするとか、LDKは可能な限り南側に面する様に計画する等々、挙げればキリが無い程、様々な切り口が考えられます。

その重要な部分を端折って「間取り」を行っているがために、今回の様に簡単に「ファミリークローク」が無くなったり、もしかしたら今後また復帰したりしてしまい、途中から何をやっているのか分からなってくる事は、よく聞く話しです・・・。

前の方もおっしゃっていましたが「そう言う事」はHMの設計の方は行いません。
あくまでも「間取り」をやるだけです。

逆に言えば、「そう言う事」から始めるのが、建築家だと思っています。

ご回答に「専門家の方に任せようかと思います」と言うご返答をされてましたが、私もその方が良いと思います。

これから毎日付き合い、一生を過ごされる器です。
良い家を獲得される事を祈念しています。

どうぞ頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
この家づくり相談「間取りについてご意見お願いします。」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら