建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築平屋の間取り相談

50代後半夫婦の老後を考えた平屋を建築予定です。
工法を気に入って、工務店を見つけ、提携の建築士に書いてもらいました。

上が北になります。
東は車二台の駐車場と門があります。
車がすれ違える道があって、奥に4軒の住宅があり、行き止まり。

西は車一台が通れる道で、自転車、歩行者が通ります。

南はポーチ前までは隣家が立っていて、そこより西は畑です。

この間取りでおかしなところ、不足してるところはありますか。
違った視点が欲しいです。
  • 新築平屋の間取り相談

専門家の回答

10件

2021年 4月29日
クローク大きくして玄関ごと前に出して広い方が良さそうです。狭くて使えない感じです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。参考にします。

2021年 4月29日
階段がありますが平家なのですが?
せっかくの平家の平面的な広さが、
ぶつ切りの小部屋だらけで勿体無いですね。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。考えてみます。

2021年 4月29日
はじめまして

敷地全体における建物の配置や周辺環境が不明ではありますが、大きな点としては以下のような所がまずは気になります。
・道路が東側なのに対して、居室を北(東)側に設けて、玄関を採光・通風面で大事な南側とする意図が不明(寝室の前を通って玄関にアプローチ?)
・寝室とトイレの関係(玄関で分断)
・リビングと寝室の風通しが良くない事

ハウスメーカーや工務店さんの図面は、平面図に敷地形状や外構計画を描かないことがほとんどですが、平面図の検討にはこれらを同時に総合的に考えることは必須だと考えています。

弊社では「セカンドオピニオンサービス」という業務において、ご計画内容のさまざまな点に関する助言だけでなく、レポートや改善案、別案作成といったコースを設けています。
ご興味がありましたら、以下のページをご覧ください。
https://www.atelier-n.com/business/s-secondopinion/

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。

>寝室の前を通って玄関にアプローチ
これは私も心配していたことでした。
再度、考えてみます。


2021年 4月29日
計画プランを拝見しました。
第一に生活動線のバリアが多く使いにくそうです。また部屋個々の大きさのバランスが悪くプランとして美しくありません。要望したものを単に配列したような印象です。

当事務所の特徴は、快適性や心地よさを第一に考えたデザインと建物性能の融合、バウビオロギー講座で得た知識を取り入れた健康環境建築にあります。これらの要素を取り入れたご提案をしています。また省エネ申請も自社で行っています。

HP : https://kanlabono.com/
メール:kanlabo*****.com
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
TEL:*****
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2021年 4月29日
はじめまして。
平面計画だけでいきますと、玄関、ダイニング、洗面の大きさのバランスが良くないかと思います。施主様ご納得の上であれば、問題は無いかと思いますが、そうでなければ、再度、検討をされた方がよろしいのではないかと思います。模型を設計の方にお願いされて、もっと立体的に空間をご確認をされた方がよろしいのではないかと思います。
また、キッチン近くからゴミ出し動線で、外部、半外部に出られる動線を計画された方が良いかと思います。こちらも、ご納得の上であれば問題はないと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。
立体的なイメージがつかめずにこの間取りでいいのかと悩んでいました。
動線もよく考えてみます。

2021年 4月29日
お歳から考えて、終の棲家ですよね?だったら、もう少し楽しそうなプランのほうが良いのではと思います。「玄関」や「ホール」は絶対いるのか?いわゆる「LDK」で良いのか?老後の体の生理を考慮しているか?など今までとは違った視点で考えることが必要です。今のプランは、常識的な部屋名を並べているだけです。

寝室、書斎、水廻り以外は一つの大きな空間でも良いくらいです。その空間に土間空間などを配置すると、一気に生活の楽しみが増えるのではと思います。今の設計者と、今後の生活の楽しみ方について、とことんディスカッションされることをお勧めいたします。ただし、そういうことを理解できる設計者であればの話ですが。クライアントの言うとおりの間取りを考えるだけの設計者では、ちょっと難しいかもしれません。

矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。確かに部屋を並べているだけですね。
もう一度考えてみます。

2021年 4月30日
平屋? 2階? どっちでしょう?
西側道路?南側道路?
駐車スペースは必要? 
工務店の図面は敷地も隣家の様子も分からないので、なんとも分からないのですが、敷地との関係がよくわかる図面を書いてもらったほうがいいですよ。
それから、お持ちの家具は再利用ですか。
家具のリストを作って図面に記入してもらって下さい。
基本的なことです。

パントリーは通り抜けるには狭そうですよ。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年04月30日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。
平屋ですが小屋根収納があります。
出入りは東道路で、駐車場は2台分必要です。
家具はこれから考えます。

2021年 4月30日
初めまして。京都の設計事務所です。

平屋の住宅、いいですね。
まず、平屋なのに階段があるのですが、ロフトでしょうか?
後、平屋なのであれば広々とした開放的な間取りや、屋根の構造(垂木・野地)を見せることもできますし、もう少し間仕切り壁を減らして、広々とさせた方が良いかなと思いました。

もし、今のプランでほぼ決まっているのであれば、書斎と寝室は逆の方が良いのでは?と思いました。寝室と書斎を逆にされて、WICと寝室をつなげた方が、生活しやすそうです。

参考になれば幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年05月01日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。
寝室と書斎は交換しようと思います。

2021年 5月 1日
はじめまして、アーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。埼玉にある設計事務所ですので率直にアドバイスさせていただきます。終の住処にとってとても大切なコンパクトな生活が出来るプランではないですね。寝室を水廻りを玄関を通らなくてはならない対局に配置する間取りは考え難いです。これを敢えて希望されたのでしょうか。そうであければ建築士さんの経験不足を感じます。工務店さんは変えないとしても、設計事務所に設計を依頼する事をお勧めします。埼玉県内で50棟以上住宅設計の実積があり、県内の工務店の事は熟知していますので、よろしければメッセージ等でご相談下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年05月01日

エバンジェリナのプロフィール写真

ありがとうございます。
やっぱり生活しにくいレイアウトでしょうか。
考えてみます。

2021年 5月 1日
エバンジェリナ様
お疲れ様です。

早速私なりの回答をさせて頂きます。

■玄関クローク
クロークとだけの表記ですが、「シューズクローク」も兼用されているい考え方でしょうか?
であれば、クロークからそのまま玄関ホールに入れる様に、開口部が有った方が便利だと思います。

もしそうではなくクロークのみの考え方の場合、これだけ広ければ、シューズクロークも兼用出来ると思われ、普段はそこで靴の脱ぎ履きが出来ますので、玄関土間がすっきりすると思います。

■主審室の位置
>50代後半夫婦の老後を考えた平屋を建築予定です。
→との事。
その条件を頂いた場合、私がまず考えますのは、主審室と水回り、特に浴室との距離を近くにしたいです。
その意味では、書斎と主審室とを入れ替えた方が良い様に思います。

そうすると、先の方もおっしゃっています様に、洗濯→W.I.C→主審室、と言う自然な流れも出来ると思います。
また、確かにW.I.Cは、もう少し広げた方が良い様に思っており、今のプランですと、導線 に取られる部分が多いと思います。

■階段の位置
小屋裏収納への階段との事。
そうであれば、利用頻度もそれほど多くないと思われますので、極端に言いますと、不便で無ければ、どこに配置しても良い様に考えます。
書斎を少しコンパクトにしてもよろしいのであれば、そちらに移動し、その分リビングを広く、すっきり使いやすくした方が良いと思います。

■リビングソファーの配置
部屋の中央に配置されていますが、その両サイド共に、人通りの頻度が高く、落ち着かない印象です。
ソファーの配置は、個人的には余程広い空間で無ければ、壁を背にする事をお勧めしています。

言い換えますと「袋小路」に配置する感じです。

■ダイニングテーブルの配置
キッチン繋がりに配置されていますが、
・通常の椅子を引いた状態では、人が通れないほど、冷蔵庫との隙間が狭い。
・玄関からキッチンへ行くのに、ダイニングテーブルの外を回って行かなければならず、遠回り。
以上より窓際への配置をお勧めします。
更に、外の景色を見ながらの食事の方が、気持ち良いと考えます。

気が付く範囲は、そんなところでしょうか。
素敵な終の住処を手に入れられる事を祈念しています。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年05月01日

エバンジェリナのプロフィール写真

具体的なアドバイスをありがとうございます。
いろんな希望を入れるとなかなか決めることができません。

この家づくり相談「新築平屋の間取り相談」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら