建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

新築戸建て平屋

回答 

8件

役にたった回答 

7件

平屋の間取りについて

子どもなしの夫婦です。
32坪の家を建築予定で、ようやく図面の最終決定というところまで来ました。
地盤調査をしてしまったので外枠は変えられませんが、中はまだ動かして良いそうです。
玄関側が南になります。

図面は、老後や防災面が安心であることと、家事導線に重きを置いております。
防災面を考え、大きい窓はLDKのみで、防犯ガラスに。他の窓は人が通れないサイズの縦滑りと横滑りのみの予定です。

ウォークスルーや洗濯室などに場所を多くとってしまっているため、各部屋が小さくなりがちですが、どう調節してもなかなか変えられず、このままいくしかないかな。と思っております。


メリットデメリットやアドバイスなど、何かご意見を頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。
  • 平屋の間取りについて

専門家の回答

8件

2021年10月12日
空間を細切れにしてしまっていて、なんだか狭く感じそうですね。
要望を押し込んだ印象です。
もっと調整して空間を伸びやかに感じられるようにしないと
折角立てるのに持ったいない感じがしてしまいますね!
頑張ってくださいませ!
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年10月12日

こんのプロフィール写真

ご意見ありがとうございます!土地や採光の都合上、縦に長い平家となってしまっているのですが、廊下を作るのはもったいないので試行錯誤した結果こんな感じになりました。
もっと調整したいのですが、そこの部分が素人には思い付かずに相談させて頂きました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月13日
洗濯機はランドリールームに入れて綺麗でオシャレで大人びた洗面所にされた方が良いと思います。方位がわかりませんが、お子様がいないなら上から2番目のお部屋は壁建具デザインにして仕切り方の仕掛けがわからないデザインでリビング空間を逆L型リビングで左右外部に風通りと視界が広がるオープンスタイル化できるとグッと空間が活きます。後は天井で抑揚をつけて間接照明で調光させ光で空間をふくよかにすろ良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年10月13日

こんのプロフィール写真

具体的なコメントありがとうございます!
今現在子どもはいないですが、今後子どもができても対応できるようにここの部屋は子ども部屋orできなかった場合扉をオーブンにして広いLDKと出来るような空間とする予定です。リビングにのみ、折り上げ天井を入れる予定なのですが、間接照明があると素敵ですよね。
洗濯機をランドリールームは、やはり入れたほうが良いですよね。そこをどうしたらいいかなと思っておりました。広々とした空間になるよう考えてみます。ありがとうございました!

[退会した専門家]のプロフィール写真
[退会した専門家]
星マーク
相談者が役に立った
2021年10月13日
こんにちは。日当たりの良い平屋の家 素敵ですね!収納も多いですし。
 玄関入って真正面にトイレへのドアという事をどうにかしたく思いました。
帰宅時、一番に目にするところですから。また浴室とも離れていることが気になりました。
北側の洋室2室の用途(将来の用途も)を教えていただけると もっとアドバイス出来ると思います。
 もう一つ 玄関ドアですが 今 引戸で防犯上良いものが有りますよ。

ユーザーの返答

2021年10月13日

こんのプロフィール写真

メッセージを通して細かいアドバイスまで下さりありがとうございました!
建具のことなど、間取り以外のアドバイスまで頂き感謝致します。
良い家づくりができるよう頑張りたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月13日
こんにちは。クサノユカリ建築設計室です。
京都を中心に夫婦で活動している設計事務所です。

平屋の住宅、良いですね!!

洗面所とトイレの組み合わせと浴室が別の位置にありますが、
まとめてしまってもいいのかなと思いました。
LDKの横が将来子供部屋になる可能性があるという事ですので、
クローゼットを通ってお風呂へ・・・というのが動線上どうかなと思います。

後、LDKへ入って真正面に冷蔵庫と収納が見えるのが、
使っていくうちに綺麗に維持するのが大変そうなので、
入った瞬間の景色はすっきり見えるように調整したほうが良いかと思います。

後、地盤調査を行った後も外壁の位置は変えられますよ。

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年10月13日

こんのプロフィール写真

コメントを頂きありがとうございます!
クローゼットを通ってお風呂というのは、あえての設計でもあります。お風呂に入る前に洋服をそこで取って行ってから入るという流れを作りたく、こういった形となりました。縦に長い家なので、廊下も兼ねてという面もあります。
入って真正面の冷蔵庫などについて、わりと片付けはよくする方だとは思うのですが、間取り面でも工夫できないか、考えてみます。
地盤調査後も外壁の位置を変えられるのですね。
どこまでなら許容範囲なのか建築会社に確認してみます。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月13日
こんにちは。

家事導線を考えると、キッチンを玄関側に持ってくるのも一つの案だと思います。
出入口などがキッチン付近にないと、普段の買い物、ゴミ出しを考えると意外と面倒です。
洋室とリビング、キッチンは仕切らずに曖昧な空間にしておけば広くつけます!

まずは、来客た時のことなど気にせず、これから生活されるお二人が存分に楽しめる家づくり基本に考えてみてはどうでしょうか?

将来ライフスタイルが変われば手を加える方向で考えるのもいいと思います。
家づくりを楽しんでください!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年10月13日

こんのプロフィール写真

コメントを頂きありがとうございます。
確かに、たまにしか来ない来客のことを考えるよりも、普段生活していて冷蔵庫やキッチンが奥になってしまうのは不便ですよね。夫婦間でよく話し合ってみます!

洋室については難しいところで、子どもが今後できるのかできないのか、それによっては洋室を仕切ったり仕切れなかったりします。
家づくりとても楽しいですね。せっかく間取りを自由に考えられるので後悔を少なく進めていきたいです。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月13日
こんさん
お疲れ様です

早速ですが、下記気付いた事を記載します。

■LDK
・リビングが、玄関ホールから入ってすぐであり、更にその扉側を向いたソファー(?)とまともに目が合うレイアウトと言うのは、如何でしょうか?
全く落ち着かないリビングでもあり、正直言いまして個人的にはちょっと受け入れ難い計画です。
・キッチンの位置が一番奥と言うのは、奥様の労働導線として問題有るように思います。
今後の人生の毎日の事ですので、出来るだけ、玄関や洗濯室等の近くに配置すべきと考えます。

■寝室
・ウォークスルークローゼットとは、私は初めて耳にしましたが、家族の廊下と共有すると言う事ですので、プライベートとパブリックが混在しています。
通常は、いくらプランニングに困ってもまずやらない計画であり、今後毎日使っていくうちに、今現状では考えもつかない様な支障が発生するものと思います。
やはりウォークインクローゼットは主寝室の中で完結すべきではないでしょうか。
・主寝室の位置を何故一番奥のどん詰まりにしなかったのでしょう?
その上で、洗面や脱衣室をLDK側に寄せて計画する事が、導線計画的にも良い様に思います。

■水回り
・洗面室を2か所設けるのは、無駄な様に思います。
「洗面」は顔まで洗えて、お化粧が出来る様にしっかり確保すべき所であり、
トイレ用は、「洗面」では無く「手洗い」ですので、それ相応のスペースで計画すべきではないでしょうか。
それとも何か、特別な理由があるのでしたら、話は違ってきますが・・・


■再度、全体的に計画しなおす事をお勧めします。

その中でも、私が考える最も大きい改良点としましては、
リビングとダイニング及びキッチンを入れ替える事と、その際、LDKと洋室部分の配置を、全体に南側に上手いプランになる所まで移動した方が良い様に思っており、その事で、様々な問題が解決すると思います。

しかしそうしますと確かに建物が多少凸凹し、その意味ではコストアップに繋がりますが、その方が面積的に「減築」する事が出来、その問題が解消されるだけでは無く、更に使い易いLDKになると思われます。

そんなところです。

素晴らしい家になることを祈念しています。
どうぞ頑張って下さい。
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2021年10月13日

こんのプロフィール写真

ご意見ありがとうございます。
・LDK:我が家は洗濯を4-5日に1回のペースでまとめ洗いするためランドリールームの採光や風呂場の近くを優先させました。
入ってすぐ手前にキッチンですと存在感を感じ、悩ましいところでもあります。
・寝室:ウォークスルークローゼットは最近よく取り入れられているようです。主寝室に入れなかったのは、夜勤ありの夫婦でお互い生活がバラバラだからです。寝ている時にがさがさとクローゼットの開け閉めがないように&縦に長い土地なので、廊下もかねております。老後を考えトイレの近くに主寝室をおきたいと思っており、この配置となりました。
洗面や脱衣室をLDK側に寄せられればよいですが、そうしますと無駄な廊下が増えてしまいもったいなく感じます。
・水回り:洗面室は1箇所です。二箇所というのは洗濯室のことでしょうか。ここには洗濯機を置いており、トイレ横の洗面所で洗面や化粧ができるようにと考えております。土地の関係上、凹凸させることは難しいのですが、もう一度間取りの見直しを行なっていきたいと思います。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月13日
パグちゃんが3匹もいるのですか?賑やかそうですね。

敷地形状が分かりませんので、この縦長のプランが良いのかどうか、判断できません。南側はすぐに道路なのでしょうか?今更、大きく変えられないので、アドバイスさせていただくと混乱されると思い、止めておこうと思ったのですが、ちょっと気になったことだけを述べさせていただきます。

家のプランというのは、間取りをすぐに考え出すと、細かいことに目が行ってしまって、家の大きな構成が見えなくなってしまいます。このプランの場合、何故、家の中央に玄関があるのか?その意味が分かりません。家のプランはまずゾーニングというのを考え、空間の構成を検討します。玄関のパブリック部分、その次の準パブリックのLDK部分、その次のセミプライベートの水廻り、そして一番プライベートの寝室部分という風に、空間が構成されると、居心地の良い家になります。狭い家ですとこういう理想の通りに行きませんが、でもこういう考えを念頭にすることが大事です。

そういうことを念頭にこのプランを見ますと、各ゾーンが入り乱れており、ちょっと居心地の悪い空間になってしまいそうです。こういうことを考えない設計者がプランを作ると、こういう単なる間取り図になってしまいます。

あと、埼玉県も結構、夏が暑い地域ではなかったですか?この家の開口部ですと、風通しが非常に悪いですね。エアコンに頼るしかない家になってしまいます。真夏以外は、窓を開ければ風が通り過ぎて、過ごしやすい家が良いのではと思います。あきらめずに、頑張ってください!
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年10月13日

こんのプロフィール写真

ご意見を頂きありがとうございます。
パグは実家のわんちゃんたちです(^^)
敷地は、この建物と同じ縦長の形状で、西側に道路があります。北、東、西には二階建ての住宅があります。
家の中央に玄関がある理由は、車が西側から入った時に入りやすいことと、西側の道路からは離したかったからです。また、玄関前の廊下を中心として各部屋にいけるようにすることで、無駄な廊下を減らす目的もあります。
ゾーニングというのは知らなかったので、勉強してみます!そういった空間作りをしていくのですね。
風通しについてなのですが、開口部を増やすことで断熱性能が落ちたり、平屋なので大きな窓を増やすことで防犯面の低下は防ぎたいという気持ちからこういった間取りとなりました。
風通しや採光をとるのか、断熱や防犯をとるのか、難しい線引きではありますがもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

星マーク
相談者が役に立った
2021年10月14日
はじめましてアーキネットデザインLLC代表の市川均と申します。埼玉にある設計事務所です。私は早稲田大学で学生達に設計を教えている立場でもあるので設計について少しアドバイスさせていただきます。平屋の30坪余りの面積の家ですと、素人の方が考えるより設計の難易度はとても高いですので適切な建築士に設計してもらう事をお勧めします。他の方も指摘している通り、設計において最初に考えなければならない事は、ゾーニングと動線です。その前提としては敷地を取り巻く周辺環境をきちんと分析出来ているかどうかが重要です。
もう一つ大切な事は、住宅は他の建物と違い、使用する人の年齢が代わり、人そのものも代わり、使い方も変わると言う事です。このような建物は実はほとんど無いのです。この条件に対応する為には間取りに可変性がなければなりません。つまり可変性を持たせる建物自体の造り方が大切なのです。ただこの造り方は素人の方には無理なのです。
とは言え、大きな課題だけ指摘させていただきます。
1、将来の子供部屋への対応の仕方が違う。
2、玄関正面の洗面、トイレはゾーニングとして良くない。
3、家事動線としてキッチンとランドリーが離れすぎている。
4、動線の交差が多い。(特に子供室の動線とキッチン、ダイニングの動線が交差して危険、家事と入浴の動線が交差、などなど。)
5、採光と換気は法的に必要条件があります。
6、湿気対策が良くない。クローゼット内にカビが発生すると思います。
これらの課題解決には対処療法ではなく、基本に忠実な設計が必要です。
家づくりは大きな費用を要すことですので、設計が良くない事によるトラブルだけはして欲しくありませんので、コメントさせていただきました。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト

ユーザーの返答

2021年10月14日

こんのプロフィール写真

ご意見を頂きありがとうございます。
課題を明確にご指摘くださり、感謝いたします。
やはり他の専門家の方がおっしゃるように、玄関正面のトイレはよくないのですね。我が家では5日に1回ペースでの洗濯なのであまりキッチンとランドリーを近くにする必要を感じていなかったのですが、離れ過ぎていることは導線として良くないのですね。
クローゼットの湿気対策も考え、もう一度図面を見直してみたいと思います。
ありがとうございました!

この家づくり相談「平屋の間取りについて」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら