建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

縦長な土地に建てる平屋について

縦長の土地に平屋を建てる計画をしています。
真ん中にリビングをもってきて、平屋なので
暗くならないように、大きな窓をつけました。
奥に、水周りをまとめて、、寝室と子ども部屋を
離したかったので、玄関側と奥で、離しました。
リビング、水周り、寝室は、ほぼ決まりで
進んでいるのですが、、玄関側がどうにもこうにも
いかずに、行き詰まっています。玄関の向きは
変えたくないので、玄関の場所をずらしたり
トイレの場所を変えたり、ガレージと子ども部屋を
いれかえてみたり。どれもなかなかしっくりこず
どうしたらいいのか分かりません。もともと
玄関側には、子ども部屋2つ(4.5畳と6畳)の収納なし
と考えていましたが、坪数の関係で、4畳と5畳に
しました、。子ども部屋は、4畳の方に1人
5畳の方に2人の予定で、プラス少しの収納が
ほしいと思いましたが坪数の関係で断念。
物置という名のファミクロは、リビングはいって
すぐ、行き来が出来るようにしたく、、
子ども部屋2つとファミクロを横並びがしっくり
きていましたが、子ども部屋が細長くなることと
1つ目の子ども部屋への入口が玄関とかぶって
どこへつけたらいいのか悩み、廊下が増えて
無駄なスペースができてしまったり、なかなか
本決まりできていない状態です。
ガレージは、土間収納を兼ねているのと
洗濯機の2台目を設置予定なので、
出来れば3畳、4畳確保したいと思っています。
・子ども部屋2つとファミクロを横並びにした場合の
子ども部屋の入口をどこにつけるかの打開策を頂きたいです。
・子ども部屋2つとファミクロの横並びにしなくても
まとまる配置があれば、教えて頂きたいです。

長くなり、上手く文章にできていないと思いますが、よろしくお願い致します。
  • 縦長な土地に建てる平屋について
  • 縦長な土地に建てる平屋について

専門家の回答

6件

2023年 2月21日
吉村真基建築計画事務所と申します。
子供部屋の狭さ(というか細長さ)が気になりますが、2枚目の方がまだ良さそうですよね。
1枚目はリビングが狭くて実際には食卓しか入らないと思います。
可能なら狭い方の子供部屋をリビングアクセスにすれば多少広さの融通が利くのではないかと思います。
土間(ガレージ)の隣に横並びになっている子供部屋と納戸を90度回転して子供部屋は外壁寄りの配置でリビングアクセスに、納戸は廊下側に配置して土間とリビングをつなぐような配置にするのはどうでしょうか?

ご参考になれば幸いです。
設計の方とよくご相談されて、良いお家が建つことを願っております。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日
正直言うと、白紙から考える別案を作って比較検討したほうが良いと思うのですが、「リビング、水周り、寝室は、ほぼ決まりで」と書かれているので、玄関側だけについてコメントします。

玄関とガレージは図面の右下に(方角が分からないので)集めて、土間がポーチにつながるようにしたほうが、いろいろな使い方が出来そうです。玄関からまずリビングに入り、子供室にはリビングから入るようにしたほうが良いと思います。親が気が付かないままに、お子さんが外へ出ていくというのは、あまり家としては(というか家族にとっては)良くないと思います。

あと、こういうプランの相談をするときは、方角と敷地のカタチを描き込まないと、失敗することが多いので、ご注意ください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月21日

yun 様

福岡市の松本勇介建築設計事務所と申します.

周辺環境がわからないので
なんとも言えないところもありますが
率直に言って あまりよさそうには見えません...

"まとまる配置があれば..."
"ガレージと子供部屋を入れ替えたり"
といったワードが散見されますが
その感覚で家づくりに臨んでも
いい家にはならないような気がするのですが
いかがでしょうか...

うまくまとめる とか 坪数の関係で とか
何かとても窮屈なものを感じてしまいます...

プランづくりはパズルではありません.
まずは どういう暮らしをしていきたいのか
これがしっかりしていないと
いい家づくりはできないと思います.
それを設計者にしっかりと伝え
プランに落とし込んでもらわなければなりません.

それから
リビング・水回り・寝室は決まりと書かれていますが
そう決めつけているから
他が決まらなかったりしていませんか.
家は 全体で 形づくっていくものです.
リビング・水回り・寝室を固定し
玄関付近のところだけをこねくり回しても
それは難しいのではないでしょうか...

もう少し柔軟に考えた方がよい気がします.
寝室と子供部屋を離すという要望を叶えるにしても
他に方法があるのではないでしょうか.

設計者の力量に家づくりが左右されるのは
仕方のないことだと思いますが
じっくり相談してみてください.
いろんな方法が提案されるよう促してみてください.

まとめる とか 入れ替える とか
そいういった考え方ではなく
もっと柔らかく考えた方がいいかと思います.

ここで 妥協することなく
納得するまで じっくり取り組まないと
後悔先に立たず になりますよ.

がんばってください.


松本 勇介

松本勇介建築設計事務所
〒 810 - 0023
福岡市中央区警固 1-6-11 きさらぎ荘 202号
phone : 090.5941.1641
e-mail : mats*****.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月22日
当事務のECサイトで「間取り相談」を行なっています。
必要でしたらご依頼下さい。

ECショップサイト
https://kanlabono.com/products/
事務所ホームページ
HP : https://kanlabono.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
一級建築士事務所 感共ラボの森
代表 森健一郎
横浜市中区海岸通4-22-302
ーーーーーーーーーーーーーーーー
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 2月23日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

2枚目の方が、まだ使いやすいように思います。
ただ、細長い物置は両端に棚で中央が通路になってしまうので、
結局、1/3は収納できない空間になってしまいます。
それであれば、壁面収納で横に長いクローゼットのような感じで改めて
レイアウト調整されてみてはいかがでしょうか?

坪数を変えずに効率的な間取りを作ることは可能な敷地形状かと思いました。
設計士さんと、納得いくまで打合せをされてみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
https://www.kusanoyukari.com/
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2023年 3月 1日
まず図面には方位が示されておりません。住環境は一日の陽の室内に差し込む移ろいが環境を作るのです。周りの環境の風景が示されておりません。機能的なご要望が多いのでそれは理解できます。しかし敷地の大きさは十分にあるのでしょうから、それら全体に配慮するのと予算の中で、最大効率の良い建築家に依頼した案を考えるべきでしょう。はっきり言ってこの案は私には全く残念としか言いようもない案で夢のある希望のある案ではありません。はっきり言って申し訳ありませんが、そんなところです。住宅設計案としては成績で言えば5~60点の内容です。せっかく大金や希望をつぎ込んで建てるのでしたらもっと素晴らしい案を見つけるべきです。
少なくとも別案を考えるべきでしょう。お手伝いはいくらでもして差し上げますので、申し付けてください。ご質問には正確にお答えしていませんが百舌鳥基本ができておりません。感想までです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「縦長な土地に建てる平屋について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら