建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

住宅メーカー 選定

平屋、頭金300万
ローンは4700万が限度。
場所は寒くもなく暑くもない場所

皆さんならどちらを選びますか。

①割と大手のメーカー
平屋 33坪 硬質ウレタンパネルに、ビーズ法ポリスチレンフォーム、耐力にノボパン エボルツダンパー、
シャノンのトリプルガラスが標準採用
キッチンもフラットのペニンシュラキッチン
その他無垢床や希望の物は入っているけど
値段のため仕方なく坪数を2坪削った。
値段は3600万。土地も合わせて4900万


②地場の工務店
年間30棟は建てており、着工は最短1月。
そのため子供エコの補助金は取れない。
ネオマフォームとフォームライトの吹付、YKKのトリプルガラス。
TRCダンパー装置。耐力はEXタイガー

その他無垢などの希望は入っている。
坪数は削らず35坪
値段は3400万。土地込み4700万。

③ ②については、トリプルもやめれてダブルも辞めれるため、それで200万減額。
そうなると、フォームライトの吹き付け。
UA値は0.41らしい。

値段は3200万。土地込み4500万。

いずれもとりあえずは頭金なしの値段です。


皆様ならどれを選びますか?

専門家の回答

1件

この家づくり相談「住宅メーカー 選定」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら