新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
みんなの家づくり相談をみる
家づくりに悩みはつきものです。みんなの相談からヒントをもらったり、詳しい専門家に相談してみましょう!
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
全てのカテゴリー
新築戸建て
中古戸建て
新築マンション
中古マンション
土地
リノベーション
部分リフォーム
水まわり設備
資金・ローン
不動産売却
コンパクト住宅・狭小住宅
平屋
小屋・離れ
土間
店舗・店舗併用住宅
オフィス・オフィス併用住宅
賃貸・民泊
アトリエ
ガレージ・ガレージハウス
インテリア
エクステリア
二世帯・三世帯
介護・高齢者
ペットと暮らす
増築・減築
自然素材
古民家
DIY
オール電化
太陽光・太陽熱
耐震補強
断熱・気密
収納充実
ローコスト住宅
その他
新しい順
古い順
3901-3939件を表示
全6627件
新築戸建て 平屋
回答
12件
2018年 8月 5日
軽井沢にスターバックス鎌倉風の建物を作りたい
こんにちは。軽井沢千ヶ滝に300坪くらいの土地を購入予定です。 土地の20%が平面で、残りは斜面で川がついています。 つきましては、30-40坪の建物を建築想定しており、 イメージは鎌倉御成...
新築戸建て 資金・ローン
回答
3件
2018年 8月 5日
海外在住の住宅ローン新規借入について
現在主人の転勤の都合でロンドンに住んでいます。(2.3年後くらいには帰国する予定) 日本では私の実家の一軒家(父所有の土地/東京都世田谷区)を壊し、そこに新たに4世帯住宅(両親、姉家族、姉家族、...
その他 店舗・店舗併用住宅
回答
3件
2018年 8月 5日
自宅を店舗にするにあたっての費用について
はじめまして。 現在、洋菓子店の開業を考えているのですが 自宅のガレージや庭などを取り壊し、小規模の店舗を建てたいと思っています。 解体し新たに建物を建てるとなるとどのぐらいの費用がかかるの...
中古戸建て 店舗・店舗併用住宅 リノベーション 耐震補強
回答
5件
役にたった回答
4件
2018年 8月 3日
築52年鉄骨造のリノベーションについて
鉄骨造、昭和41年新築(52年前)の2階建て、建坪1階2階共に約30坪、1階は商品倉庫として使用(車両駐車有り)中心の柱無し、2階は住居として使用。昨年購入しましたが、使い勝手が良くありません。そ...
その他 土地
回答
3件
2018年 8月 3日
建て壊しについて
建て壊しについて質問です。 納屋、家の坪面積が150坪あります。 建て替える予定ですが解体費用いくらかかりますか? 築70年強の木造です。 廃棄物予定の荷物たくさんあります。
新築マンション 賃貸・民泊
回答
5件
2018年 8月 3日
間口の狭い土地におけるRC4階建て費用の目安
城西地域の間口の狭い(5m)細長い土地に、4階建ての鉄骨を建築しようと考えております。条件は以下の通りです。 25坪、商業地域(80/300) 1フロア2戸の鉄骨4階建て 1階部分はピロ...
新築戸建て 耐震補強
回答
5件
2018年 8月 1日
ビルドインガレージ 鉄骨
お世話になります。 ビルドインガレージのガレージ部分だけを鉄骨にする事は可能なのでしょうか。 ガレージ部分が弱いと聞くので何か対策はないかと思っています。 よろしくお願い致します。
新築戸建て 資金・ローン コンパクト住宅・狭小住宅
回答
6件
2018年 7月31日
新築に建て替えたいと考えてます
初めて登録させていただきました。よろしくお願いいたします。当方、建築に関しては全くの素人です…。 今築50年の家を新築に建て替えたいと考えています。 用途地域:第一種住居地域 建蔽率:6...
新築戸建て 二世帯・三世帯
回答
4件
2018年 7月29日
完全分離型二世帯住宅の建設費について
世田谷区で完全分離の二世帯住宅の建築を予定しています。 現在、ハウスメーカー/工務店から見積をとりつつありますが、 どの程度の建設費が妥当なのかご意見をうかがえると幸いです。 また、コスト抑...
新築マンション 店舗・店舗併用住宅
回答
4件
役にたった回答
4件
2018年 7月29日
楽器ができる防音室完備
仙台駅東口より徒歩で10分以内の150坪の土地を親から相続しました。 賃貸マンションを建てて、1階には家族でカフェを経営したいと考えております。 個性のあるマンションにしたいと思い、24時間楽...
新築戸建て 平屋
回答
2件
役にたった回答
1件
2018年 7月29日
中庭の実用性と防犯性について
専門家の皆様、はじめまして。 Harusukeといいます。 これまでに、予算のことや土地のことなどで質問をいたしまして、設計事務所の方に住宅の設計ができそうだ、ということがわかり、まず...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
3件
2018年 7月28日
風致地区の緩和規定(準狭小宅地の適用可否)について
世田谷区で新築一戸建ての建築を予定しております。 対象土地が風致地区にあるため、建蔽率の上限が40%となっており、 風致地区の建蔽率・壁面後退の規制緩和の適用を受けられないか検討しております。...
新築マンション 賃貸・民泊
回答
4件
2018年 7月28日
第1種低層、第1種高度地区に「半地下+2階」の賃貸併用マ...
第1種低層、第1種高度地区の土地に、「半地下+2階建」の賃貸併用住宅をRCで建築したいと考えています。土地は路地状です。半地下をつくるのは、地価が200-300万のエリアであり、賃貸用の部屋数を多...
その他 土地
回答
3件
役にたった回答
1件
2018年 7月28日
道路より低い土地について
東西に長く、のり面含め200坪近い土地を所有しています。南面道路があり、道路よりも低く、3Mほど低いかも(しっかりと測量してないのでもっと低いかもです)駐車場分だけ盛土するか、山の斜面を残したスロ...
その他 土地
回答
6件
2018年 7月28日
土地の分割について
祖母から母が相続した土地を姉と分割しアパートを建てようと考えています。 分割の方法として南北に真っ二つにするのと東西で旗状地にする2つを検討中です。 旗状地にした方が間口が広くなりますのでそち...
その他 賃貸・民泊 店舗・店舗併用住宅 ローコスト住宅
回答
3件
2018年 7月26日
60坪の土地を購入し、賃貸併用住宅orゲストハウスを建て...
都内の商店街にある60坪の土地(借地権)を購入し、賃貸併用住宅orゲストハウスを建てたいです。建蔽率60%、容積率200%です。 どのぐらいのコストで建てられるものなのか、ご教示いただきたい...
新築戸建て 土地 介護・高齢者
回答
8件
役にたった回答
8件
2018年 7月24日
自宅の建て替えを検討しております
亡父から相続した自宅の建て替えを検討しております。 外構の面で課題があり、ご教授いただきたいと思っています。 土地は80坪で道路面から1.2mほど高くなっており、道路境界にコンクリート壁...
新築戸建て 断熱・気密
回答
1件
役にたった回答
1件
2018年 7月23日
気密性の確保と断熱材の選定
お世話になります。大阪北摂で木造軸組2階建てを計画しているものです。 断熱や気密に関心は高いのですが、事情があり建築条件付き土地で話を進めています。 工務店はお世辞にも断熱、気密に知識が深いと...
新築戸建て 土地 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
4件
役にたった回答
1件
2018年 7月23日
間口2Mの狭小住宅における車の出し入れ
私の住んでいる賃貸物件の近くに良い土地を見つけたので、 土地を購入して家を建てることを現在検討しております。 私の希望条件としましては下記となります。 ・1階をガレージにしたい(趣味が車...
その他 小屋・離れ オフィス・オフィス併用住宅
回答
4件
2018年 7月23日
インテリアにもなる部屋を仕切る壁とドアの製作費用
会社で内装リフォームをしたのですが、最初広く使いたいという事で、間仕切りを設計しなかったのですが、実際使用する際に、内合わせ兼会議室として利用したく、普通のパネルを探したのですが、購入したインテリ...
前へ
1
...
193
194
195
196
197
198
199
...
332
次へ
総合Q&Aランキング
1
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
5
通路橋にかかる概算費用
6
1つの土地に2建建てれる?
7
断熱材の厚みについて
8
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
9
レッドゾーンがある敷地での新築について
10
24時間換気の給気口位置についてご教示頂...
新着Q&A
着工後の間取り変更
房総に予算1200万円(土地別)で第二の...
擁壁の底盤に基礎の一部分が被っています
エアコン
20坪,建ぺい率60%,容積率300%の...
間取りのご相談
狭小地の店舗ビル建築
ペットと住む吹き抜け、庭付き二階建て住居...
吹き抜け、庭付きの二階縦の住居について
吹き抜け、庭付きの二階縦の住居について