新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
しょ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
日本の原風景を残す集落にある古民家をクリエイティブな富裕層向けの質感高い別荘にリノベーションしたいです
築120年超の古民家を海外の富裕層向けの別荘としてリノベーションしたいと思っています。
よくある古民家再生宿のような感じではなく、より斬新なアイディアで唯一無二の建物を作れると良いと思っています。
・改築予定の物件
土地270㎡、建物は1階、2階合わせて200㎡、都市計画区域外です。
・希望
最大4名が宿泊できる別荘にしたいです。
普通の古民家再生という感じではなく、尖っ...
応募している専門家 26人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年 4月10日 19:22
いいね! 1
はむ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
家族3〜4人の狭小住宅
・建設予定の土地
58平米の第一種低層住宅専用地域、建蔽率50%、容積率100%、正方形に近い
・入居者構成:子一人+夫婦。子はもう一人増える可能性あり
・建築家募集に至った経緯
狭い土地ではありますが、家族が居心地良く、仲良く過ごせる空間をつくっていただきたく思い、募集しました。
自分たちの住みたい家を、自分たちではつくれそうにない…という不安があります。私たち家族が「ここ...
応募している専門家 34人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年 4月10日 01:29
いいね! 2
saku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1階 鉄筋コンクリート 2階木造の増築できますか?
はじめまして
17年前に1F鉄筋コンクリート(店舗)2F木造で建てた家です。
建坪15坪の延床99.36㎡
この家の木造部分を上に伸ばして3Fを作りたいです。
とても気にいている場所なのでこのまま住みたいですが
家族が増え手狭です。
Super Build/WRCというソフトで作られた構造計算書はあります。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 4月 9日 21:57
エスカマリ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ベランダやバルコニーに、屋外カーテンを付けるときのカーテンレールについて。
図のように、通常のカーテンレールじゃないタイプの物を付けるのは、どうやってついてるのでしょうか?何て言う名称でしょうか?
ただの突っ張り棒でしょうか?
突っ張り棒じゃないとしても、なにがしらの形でビスやボルトでしっかり固定されて落ちることはないよう造りをしてるものなのでしょうか?
ベランダが幅4メートル近くあるのですが、そこまで長いと、突っ張り棒とかより、ちゃんとビス等で固定...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 4月 9日 19:44
チャンスPS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
再投稿【間取り相談】中庭のロの字平屋について
※画像の添付が上手く出来ていなかったので再投稿させて頂きました。
お世話になります。
たまたま広い敷地が購入できたので、老後を考え平屋を計画しております。
要望としては
①プライベートな庭
②ファミクロ
③洗面・脱衣所を分ける
④寝室は3部屋
⑤小さくても良いので書斎
⑥LDKに作業・スタディスペースが欲しい
⑦長方形のLDKが苦手(建売を見る中で閉塞感があり苦手意識...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2024年 4月 8日 12:10
とくめい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ベランダやバルコニーの笠木の防水に疑問。
ベランダやバルコニーの防水で、各ハウスメーカーの標準仕様として、FRPとかウレタン、金属防水などを施してくれますが、
笠木をしないのは何故なのでしょうか?
笠木はそういう防水の業者に依頼するのではなく、自分の所(大工さん)が自分の所のやり方で処方するということでしょうか?
それならそれで疑問なのですが、ハウスメーカーは10年間は雨漏りしない保証を法律で付けなければならないわけで...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 4月 7日 18:04
RTG
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域、狭小地の新築戸建
大阪市内、間口4.5mで55平米(建ぺい率80
%)の狭小地に新築戸建を検討しています。
前面道路は4.0mに少し満たず、日中は歩行者自転車専用道路です。
防火地域、商業地域(小さな商店街)です。
ビルトインガレージの3階建て100平米希望ですが、
ガレージ無し二階(or三階)建てなど、家族の居住スペース優先で検討しています。
建築費のコスト高は覚悟しているのです...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 4月 6日 23:41
とくめい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
金属防水のスカイプロムナードの表面の保護について。
ベランダやバルコニーに金属防水のスカイプロムナードを施す場合、
そのスカイプロムナードのみで充分なのでしょうが、何か表面保護するために塗ったり置いたりする物はあるでしょうか?
(イメージでいうなら、FRP防水だとその上にトップコート塗るような感じでしょうか)
よく上からウッドデッキや人工芝生を設置してるのを見ますが、
そういったのをやるとウッドデッキの隙間から汚れとか侵入し、スカ...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年 4月 6日 20:06
みらい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り相談です。
間取りについて相談です。
◾︎要望を詰め混んでもらって、家事効率、水周り動線の良い間取りにしてもらったと思うのですが、トイレと洗面所の配置にもやっとしています。
ここから間取りを変えるとしたら、やはり玄関からお風呂/ランドリールーム/WICすべての配置を変更しなければなりませんか?
考えれば考えるほど分からなくなってきて悩んでいます。
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2024年 4月 6日 01:22
anci
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
フェズリー/4 x 5 3LDK+フリースペース(113.43㎡)
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#収納充実
#新築戸建て
#アトリエ
#新築戸建て
2024年 4月 5日 10:14
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
収納充実
新築戸建て
アトリエ
Coco
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄筋2階建の小屋の店舗改装について
実家にある小屋を店舗改装で予算が決めれてないため、ざっくりでもどのくらいかかるのかなと思い質問しました。
やりたいのは2名か4名席が10席程度で、洋菓子と珈琲のカフェを開きたいと思っています。
開業時期は全然未定です。
⚫︎水道は開通済み(地区の井戸水)
⚫︎電気は自宅から供給されてます電圧は自宅用しかないため電圧工事が必要あります。
⚫︎下水道はありません。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 4月 4日 20:05
とみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築35年の布基礎平屋、防湿と耐震耐風リノベについて
築35年、10.5坪、ほぼ正方形に近い小さな木造平屋、瓦屋根、布基礎、建築当時は図面はありません。
海から700mの立地で、吹きっさらしの元田んぼに一部盛土をし、家の3分の2が擁壁の上に立つ建つポツンと一軒家です。周辺一帯砂地ですが、液状化ハザードマップでは、液状化しにくい土地とはなっています。能登同様、海底隆起によって形成された陸地に、強い西風で砂が堆積している立地です。
風速20m超...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 4月 3日 16:39
[退会したユーザー]
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
8cago DOUBLE WING(75.99㎡+デッキ9.94㎡)/3LDK
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#コンパクト住宅・狭小住宅
#ローコスト住宅
#新築戸建て
#小屋・離れ
#店舗・店舗併用住宅
#アトリエ
#ペットと暮らす
#耐震補強
#新築戸建て
2024年 4月 2日 07:50
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
新築戸建て
小屋・離れ
店舗・店舗併用住宅
アトリエ
ペットと暮らす
耐震補強
[退会したユーザー]
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
第2の我が家 移住計画
鹿児島の離島 喜界島に土地を購入しました。
島には大工さんが足りません。
土地は150坪 縦長の土地です。
どうぞ宜しくお願い致します。
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年 4月 2日 07:48
いいね! 1
ウッデイ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
商業地域内で近隣からの越境について・・
弊社 不動産 開発 運用等をおこなっています。
商業地域内で 弊社 所有のRCマンションの隣家が 木造2階建てで、
リフォームをされて
民民 境界線 より 100m/mの位置に新しい外壁を設置されました。
※ リフォームあたって、弊社土地への作業上の敷地への入り込みは許可しました。
弊社 所有の建物は 民民 境界線 より 250m/mの位置に 外壁があります。
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 4月 1日 17:20
ミウラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
アパート建築、プラン入れ
不動産事業者になります。
土地仕入れ→アパート建築→アパート管理の規模を増やしていく計画をしております。
現在、大手建築会社様にて建築しておりますが、金額とスピードの面で新しく建築会社様を探しております。
土地仕入れから始まるため、土地に箱で何部屋入るか等ボリューム、プラン関係がすばやく対応いただけて建築コストが抑えられる会社様を探しております。
直近では江戸川区での計画をしておりま...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 3月30日 17:11
いいね! 1
みみちゃん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
小屋が欲しい
自宅を増築不可能とリフォーム会社に言われていまして駐車場スペースに小屋が欲しいと思っておりますが、準防火地域の為そのような小屋を置く事が可能かもわかりません。可能でしたら是非お願いしたいと思っています。宜しくお願いします。
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#マイクロリノベ
2024年 3月30日 13:49
いいね! 1
台
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
変則的な賃貸併用住宅
東京都江東区
30坪、長方形縦長の土地です。
現在敷地の半分を家業の事務所として使っており、家業を畳むにあわせて建て替え、自宅兼賃貸アパートにしたいと思っています。
時期としては5年以内を想定。それまでに時間をしっかりかけて検討したいです。
解体費用含め予算5000万~7000万、費用抑えられれば抑えたい。
半分を3階建て3部屋のアパート、もう半分を自宅として中で区切られた...
応募している専門家 13人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年 3月29日 16:13
いいね! 1
とくめい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ベランダやバルコニーに何かを後付けする場合の雨漏りについて。。
ベランダやバルコニーに、例えば屋根とか屋外カーテンとか照明器具とか、何かを後から取り付ける場合、家の壁にアナを開けてビスやボルトで固定すると思いますが、
そのビスやボルトの穴から雨が侵入し、下の階の雨漏りの原因になると聞いた事があります。
確かにボルトとかは、配管のネジ山みたいにシールテープとか巻かないし、考えられなくはないような気もします・・・
雨漏りの対策の一環として屋根とかカ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 3月28日 19:54
アオショー
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
【新築アパート】北九州での木造アパート(2階〜3階建て)
土地から購入し駅近一人暮らし〜DINKS向けのアパートを建てたいです。
現状の想定は以下の通りです。
不慣れな点もございますが、ローンの相談先などはございますので是非お知恵をお借りできると幸いです。
・建設予定の土地
(希望1)120㎡程度の第一種低層住宅専用地域、建蔽率80%、容積率400%
(希望2)200㎡程度の第一種低層住宅専用地域、建蔽率60%、容積率200%
...
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年 3月28日 12:56
いいね! 2
まるこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
二年間放置された新築戸建て
建築を依頼した工務店とトラブルになり、裁判になりました。家は完成していますが、完成から引き渡しまで二年半程経過しており、その間一度も家の中に立ち入っておりません。もちろん換気や水回り設備、エコキュート、太陽光発電など、施主検査以来、稼働しておりません。基礎断熱のコンクリートの水分で床下が結露していないかなど心配です。引き渡しが行われ、引っ越した際に、しっかり確認した方が良い所などありましたら...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 3月26日 21:31
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築 住宅
間口20.5メートル、奥行き15メートルの土地です。
東側には二階建ての建物、南側には会社がありますが
土地よりもだいぶ南側に建物があります。
北道路です。
間取りの希望としては、
建物自体は延床35坪程度。
子供部屋2つ、共に4.5から5畳程度でクローゼットあり。
最初は、間仕切りせずに、ファミリー寝室として利用予定
寝室は6畳程度。
ランドリールームは3畳程度。
...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 3月25日 22:51
アビ
現在大阪市でサラリマンでありながら、不動産投資にも挑戦しています。 一棟アパート1件 (1LDK x 6室)と戸建て3件を経営しています。戸建ての減価償却が時期ですので、新しいアパートを検討しています。
2024年 3月24日 18:21
いいね! 1
アビ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
大阪市で一棟アパートについて相談
以下の土地に木造アパートを建てたいと考えています。(図面を添付します)
ワンフロアあたり1K×3部屋の2階を考えていますが、1部屋あたりどれくらいの広さが想定されるのか、また建築費の目安をお伺いしたいです。
6.6m X 8.1mの長四角は本土地に含まない部分になります。
また3階建ての可能性についてもお教えいただけると助かります。
<土地について>
土地面積:108㎡(32....
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2024年 3月24日 17:40
いいね! 1
FA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
足立区 旗竿地 3階建新築アパートのコスト
タイトルの通り、旗竿地にアパート建築を検討しておりますが、収益物件の建築に優れたパートナーを探しております。
一般的なシンプルなデザインでローコストに出来ればと考えていますが、工事費はどの程度になるかご意見頂けますでしょうか。
■土地
近隣商業地域 80%、300%
準防火地域
約80㎡ 旗竿地
接道幅2m 、旗竿部分≒8m
前面道路幅員4m
■建物
木造3階建 共...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2024年 3月24日 12:43
いいね! 1
はまちねこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建ぺい率、容積率ともに厳しい狭小地について
計画道路にともない自宅敷地の半分が用地取得対象となってしまいました。狭小住宅となっても残地に建て直しができないかと考えていたのですが、用途地域の制限が厳しいことがわかりました。
残地:約70平米
第一種低層住居専用地域
建ぺい率:50 ※計画道路が出来るので二面道路となり+10?
容積率:80
絶対高さ制限:10m
北側斜線制限:規制あり
道路斜線制限:規制あり
隣地斜...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 3月24日 00:43
いいね! 1
カリアゲ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
図面と実際のサイズの違い
建築前の建売住宅に契約しました。
車の買換を検討している為、契約にあたって駐車スペースを重視して契約までに至りました。
実際に同じような間取りの家へ内覧に行き、イメージの間取りの図面には、イメージモデルの車のサイズ書いてあり(全長約4950mmまで収納可能)。
営業の方も購入を検討している車が問題なく収納出来ると念を押してくれたので契約しました。
建築が進み始めてから現地に行ってサイ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2024年 3月23日 22:45
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
お風呂、洗面所、脱衣所、トイレの水回りの間取りで迷っています。
・主な希望としては家事が楽なように脱衣所兼ランドリールームで洗濯物を畳んでそのまま収納したい。
・洗濯乾燥機だか乾燥できないものは室内干しで干したい。
・洗面所は2人並べるくらいの広さにしたい
・ウォークインクローゼットと繋げられるなら繋げたい。
現在の間取りも添付します。
これでもすごく良いと思うのですが他にア...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2024年 3月22日 21:07
いいね! 1
SAHH
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
CLT、Jパネル、DLTを戸建てで使うメリットはありますか
建替え検討中です。規模は延床面積40坪前後の2階建てを想定しています。
そんな中で、CLT、Jパネル、DLTなど材の利用についていくつかの工務店や設計事務所に聞いてみたところ、何名かの方から以下のようなお話(意見)がありましたが、各種団体等が出している資料での主張や意見とだいぶ違ったので混乱しております。
-意見1 単に張り合わせただけだから、割れたり、それたり、すぐはがれてくる...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2024年 3月22日 19:59
damon
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
設計事務所を探しています。
設計事務所を探しています。
大阪市西成区の角地22坪で、接道幅員などの情報は図面の通りで、ここに木造アパート(民泊)を建設したいのですが、3階6部屋で、一つ部屋は25-30平米で、可能でしょうか?また平均的な坪単と、ざっくりした総予算はどのくらいかかるでしょうか?
利益を重視したいので特別高級なものは考えておらず、
あきらかに安っぽいものではありませんがなるべくローコストで建設した...
応募している専門家 10人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2024年 3月21日 08:12
前へ
1
...
15
16
17
18
19
20
21
...
284
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる